1 / 9

フックの法則と 単振動 B-07

フックの法則と 単振動 B-07. 5021 山田 圭一 L 5022 初田 剛 D 4021 川崎 弘朝. 5015 勝田 元昭 5016 坂下 雄一 5017 池本 哲史 P 5020 日高 直哉 A. 目的. (1) ばねの伸びと伸ばす力からフックの法則を確かめ、    ばね定数を求める。 (2) 単振動を検証し、振動周期を求める。 (3) 力学的エネルギー保存則を検証する。 本実験を通し、力学的なものの見方、 解の求め方を学び、物理的な思考法を身につける。. フックの法則.

adrina
Download Presentation

フックの法則と 単振動 B-07

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. フックの法則と単振動B-07 5021 山田 圭一 L 5022 初田 剛 D 4021 川崎 弘朝 5015 勝田 元昭 5016 坂下 雄一 5017 池本 哲史 P 5020 日高 直哉 A

  2. 目的 (1) ばねの伸びと伸ばす力からフックの法則を確かめ、    ばね定数を求める。 (2) 単振動を検証し、振動周期を求める。 (3) 力学的エネルギー保存則を検証する。 本実験を通し、力学的なものの見方、 解の求め方を学び、物理的な思考法を身につける。

  3. フックの法則 ・伸び 1 (m) あたりK (N) の力を要する    バネの定数はK (N/m) である。 ・このバネがX (m)伸びているとき、バネは錘から大きさK X (N)    の力で引かれている。 ・その反作用として、錘はバネからK X (N) の力で引かれる。 F =- K X

  4. 実験器具 • 鉄製スタンド • 1 m 物差し • ストップウォッチ • C型クランプ • 軽いつるまきばね   (伸び約 250 mm / kg,最大荷重 2 kg) • おもり (約0.2 kg)×7個 • おもり (約0.5 kg )×2個

  5. 外力と伸びの関係 実験1 2.約0.2 kgの錘を1個つるした状態で  高さを測った。 1.何もつるさない状態で高さを測った。 3.同様に2個、3個・・・と量っていき、 7個まで量った。 4.表1、図1をまとめ、バネ定数を求めた。

  6. 力F(N) ばねの伸びX(m) 結果1 表1 測定結果 図1 ばねの伸びとおもりに働く力の関係

  7. 実験2 振動周期と力学的エネルギー保存則 振動周期 力学的エネルギー保存則

  8. 結果2 ばね定数の平均値は36.69 表2 単振動の周期 単振動の周期 より 1個のとき周期は T=0.729となり、 2個のとき周期はT=1.015となった。 *誤差は1個のとき0.008(s) 2個のとき0.002なので ±0.01(s)以内の誤差により  実験は正しく行われた。

  9. 結果2 m = 0.5035 (kg) X1 = 0.010 (m) g = 9.8 (m/s2) X2 = 0.245 (m) X3 =h = 0.235 (m) ½K (X22-X12) = mgh より (左辺) → ½ ×36.69{(0.245)2-(0.010)2} = 1.099(N) (右辺) → mgh = 0.5035×9.8×0.235 = 1.160(N) *誤差は0.061(N)なので±0.1(N)以内の誤差 により実験は正しく行われた 。

More Related