1 / 14

高エネルギー重イオン衝突実験 PHENIX における 光子崩壊を用いた低質量ハドロン探索

高エネルギー重イオン衝突実験 PHENIX における 光子崩壊を用いた低質量ハドロン探索. 広島大学理学研究科 大内田 美沙紀 for the PHENIX Collaboration. OUTLINE. Introduction Experimental Method &Data Set Feasibility Study Simulation Multiplicity effect Efficiency Real Data Analysis Summary&Outlook. Introduction. hep-ph/9909229v1.

agatha
Download Presentation

高エネルギー重イオン衝突実験 PHENIX における 光子崩壊を用いた低質量ハドロン探索

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 高エネルギー重イオン衝突実験PHENIXにおける光子崩壊を用いた低質量ハドロン探索高エネルギー重イオン衝突実験PHENIXにおける光子崩壊を用いた低質量ハドロン探索 広島大学理学研究科 大内田 美沙紀 for the PHENIX Collaboration

  2. OUTLINE • Introduction • Experimental Method &Data Set • Feasibility Study • Simulation • Multiplicity effect • Efficiency • Real Data Analysis • Summary&Outlook 2006 9/21 JPS Misaki Ouchida

  3. Introduction hep-ph/9909229v1 高温パートン非束縛状態 重イオン衝突→相転移→化学平衡 カイラル対称性の回復に伴って ハドロンが質量を失う signal 高温パートン非束縛相(fireball)内で 崩壊するハドロンの一つ、 (分岐比8.9%) を用いて研究する ~利点~ ・分岐比がω→e+e-の千倍 ・ρメソンとの区別がつきやすい ・φメソンよりも短寿命 ~10fm/c fireball 46fm/c 2006 9/21 JPS Misaki Ouchida life time: 23fm/c

  4. Experimental Method & Data Set PHENIX 実験@BNL (RHIC) 金+金衝突実験データ(1.5G 衝突事象) (Run4 03~04 衝突重心系エネルギー200GeV) ①任意の  と  を使って不変質量を組む ②   を選択する(2σの範囲) ③   とそれ以外の  の不変質量を組む 電磁カロリーメータ How many s? ~300 per event How many candidate? ~90 per event How many candidate? ~90×300 ・・・ ・・・ 2006 9/21 JPS Misaki Ouchida

  5. Simulation 単粒子発生シミュレーション、GEANT 3を用いて 粒子を発生、崩壊させ、検出器で捕らえる 1.5Mのωを発生、 再構成する count Single omega 多重度の高い実際の環境では 観測される質量分布にどのような影響があるか? 0.78 [GeV/c^2] 1事象に1ωがいると仮定して、 1.5M 衝突事象の実際に取れた データに埋め込む Real Data(Au+Au) count バック グラウンド どれくらいの検出効率、S/N があるか? 質量分布に変化があるか? (周辺衝突) 2006 9/21 JPS Misaki Ouchida

  6. Multiplicity effect バック グラウンドを取り除く count 質量中心値-0.782[GeV/c^2] 質量幅[GeV/c^2] 重イオン衝突における多重性の効果 衝突中心度 生成粒子数が多い状況の中で見ると、 ωの質量幅は広がり、中心値は高い方にずれるが、その割合は見積もることはできる 0~20% 20~60% 60~92% 2006 9/21 JPS Misaki Ouchida

  7. Efficiency 検出したωの数(2σの範囲) 検出効率= 出射したωの数 検出効率 多重性の効果により 衝突中心度の 高い領域において は検出効率は 下がることが分かる。 この手法は実際の 多重度の高い環境の 中での正確な検出効率 と言える。 S/Nが十分に良ければ ω検出に問題ないと 考えられる。 2006 9/21 JPS Misaki Ouchida

  8. Real Data Analysis ~300M events (Au+Au)(全統計のうち1/5が解析済み) p+p衝突実験から算出 されたω生成断面積 と先の検出効率から、 右図においてωは 数十個含まれていると 考えられる 周辺衝突 pT >5.5[GeV/c] S/N ~ 30/1000 全統計では・・・ S/N ~ 150/5000 2006~2008年 更に8倍の統計が期待される 2006 9/21 JPS Misaki Ouchida

  9. Summary&Outlook  本研究では    に着目し、実現性を示すためシミュレーションを行い、重イオン衝突実験における多重性の効果と検出効率を見積もった。その結果、中心衝突においてもωの観測や検出効率に大きな影響はないと言える。S/Nを含めて考えると、周辺衝突で横運動量の大きいAu+Au衝突実験データにおいてωを同定することが可能であると考えられる。 ~これから~ ・ Au+Au衝突実験データの全統計解析結果に期待 ・S/N比を上げるための工夫(3photonの組み合わせ等) ・ Run5(2004-05data)Cu+Cu衝突実験解析 ・Run7(2006-07data)orRun8(2007-08data)における8倍の Au+Au衝突実験データ解析 2006 9/21 JPS Misaki Ouchida

  10. Back up!

  11. ω andρare hard to separated if analyzing via e+e- decay mode Phys.Rev.Lett.75(1995)1272 Invariant mass spectra of dileptons as measured by CERES collaboration 2006 9/21 JPS Misaki Ouchida

  12. 0-20% 20-60% 60-92% single embed omega pt 2006 9/21 JPS Misaki Ouchida

  13. According to the number of cluster シミュレーション からの電磁シャワー バックグラウンド According to the centrality バックグランドの影響に より検出アルゴリズムの 仮定でまれにシャワーが 二つに見える 2006 9/21 JPS Misaki Ouchida

  14. Nucl.Phys.A774:735-738,2006 Scale this using <Npart> of Au+Au <Npart> Au+Au(60-92.2%)~14.5 Raw count*1/eff*1/pt*1/2π*1/Nevt:30B Expected Au+Au Invariant Yield(peripheral 5~6GeV):~5*10^-6 = Raw Count *eff:0.06*1/pT*1/Nevt:300M 2006 9/21 JPS Misaki Ouchida

More Related