1 / 15

九州新幹線全線開業効果の波及拡大を図る観光研究会

九州新幹線全線開業効果の波及拡大を図る観光研究会. ~ 志布志オリジナルツアープラン ~. ( 案 ). 開 催 日 平成 24 年 3 月 2 日 ( 金 ) 開催場所  志布志湾大黒リゾートホテル. 鹿児島県 志布志市. 鹿児島県 志布志市商工会 観 光 部 会. 志布志駅. 目    次. 1. 志布志とは ----------------------- 1 号車 2. 志布志の特徴 --------------------- 2 号車 3. 志布志へのアクセス ---------------- 3 号車

Download Presentation

九州新幹線全線開業効果の波及拡大を図る観光研究会

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 九州新幹線全線開業効果の波及拡大を図る観光研究会九州新幹線全線開業効果の波及拡大を図る観光研究会 ~ 志布志オリジナルツアープラン ~ (案) 開 催 日 平成24年3月2日(金) 開催場所  志布志湾大黒リゾートホテル 鹿児島県志布志市 鹿児島県 志布志市商工会 観 光 部 会 志布志駅

  2. 目    次 1.志布志とは-----------------------1号車 2.志布志の特徴---------------------2号車 3.志布志へのアクセス----------------3号車  ① 福岡からのアクセス-------------3号車  ② 九州圏外からアクセス-----------4号車 4.プランA(Ver.夏) ------------------5号車 5.プランA(Ver.夏 写真・イラスト集) ---6号車 6.プランA(Ver.夏 歴史散策マップ) ----7号車 7.プランB(Ver.秋) -------------------8号車 8.プランA(Ver.夏 写真・イラスト集) ----9号車 9. 旅行代理店 提案書-1--------------10号車 10.旅行代理店 提案書-2--------------11号車 11.旅行見積代金 &課題と取組---------12号車 九州新幹線全線開業効果の波及拡大を図る観光研究会

  3. 1.志布志とは 「志布志」の由来・・・ 天智天皇が西暦665年に玉依姫(たまよりひめ)を、志布志にお迎えに来られた際、帰られるのを待ちわび、さびしく暮らされていたところ、天皇をおなぐさめしようと、その土地の女主人や女主人の使われの者も布を織って献上したところ、天皇は、身分の上下に関わらず志が篤いことを喜び、この地を「志布志」と命名されたと言われています。 九州新幹線全線開業効果の波及拡大を図る観光研究会 1号車

  4. 2.志布志の特徴 ①志あふれるまち 天智天皇が志の篤い民が住むということで命名された「志布志」 九州新幹線全線開業効果の波及拡大を図る観光研究会 ②食の宝庫 日本の食料供給基地を 担う「本物鹿児島」を代表する食材でのおもてなし ③多彩な感動! 四季折々の花で彩られた景観や、感動あふれる イベントも多彩。 2号車

  5. 3.-①福岡からのアクセス ●九州新幹線 約3時間20分 博多⇔鹿児島中央1時間20分 ルート① 鹿児島中央⇔志布志 (東九州自動車道経由)2時間 福岡 ルート②鹿児島中央⇔志布志 (垂水~鴨池フェリー)2時間30分 九州新幹線全線開業効果の波及拡大を図る観光研究会 ●バス・車約4時間30分 博多IC⇔都城IC (九州自動車道・宮崎自動車道) 3時間30分 都城IC⇔志布志 1時間 南宮崎駅 ●飛行機約2時間10分  ・福岡空港⇔鹿児島空港40分 鹿児島空港⇔志布志(車)1時間30分 宮崎空港 志布志 鹿児島空港 都城 都城 鹿児島中央  ・宮崎空港 ⇔志布志(車)2時間20分 ●フェリーさんふらわあ  大阪南港⇔志布志  14時間 3号車

  6. 3.-②九州圏外からのアクセス 九州新幹線全線開業効果の波及拡大を図る観光研究会 ※東アジアから  の旅行者増 東アジアから 新幹線にて、鹿児島へ ※「関西・中国地方」からがターゲット 関西・中国地方 志布志へ 志布 4号車

  7. 九州新幹線全線開業効果の波及拡大を図る観光研究会九州新幹線全線開業効果の波及拡大を図る観光研究会 プランA (Ver.夏 ) おいしぶし・たのしぶしツアー 「食」と「歴史」のパワースポットを巡る <1日目>~ 志布志・大隅半島⇒★-1観光ガイドと行く志布志3大パワースポット(山宮神社、大慈寺、宝満寺)⇒★-2昼 は鹿児島県No.1”丼”背白ちりめん三昧丼⇒★-3歴史散策(国指定文化財の志布志麓の三庭園など)⇒★-4 志布志湾大黒リゾートホテル <2日目>~ホテル⇒★-5志布志湾大黒イルカランド(ふれあい・癒し・体験型!!)、 ★-6昼 はお食事処 夕陽(サンセット)⇒海水浴場⇒ダグリ岬遊園地⇒★-7お買物(港湾通り) ⇒鹿児島・大隅半島~~福岡 5号車

  8. 九州新幹線全線開業効果の波及拡大を図る観光研究会九州新幹線全線開業効果の波及拡大を図る観光研究会 プランA (Ver . 夏 写真・イラスト集) ★-13大パワースポット ★-2 鹿児島県No.1”丼”  背白ちりめん三昧丼 ★-4 志布志湾大黒リゾートホテル 大 慈 寺 山宮神社 宝 満 寺 ★-3 志布志麓庭園(平山氏庭園)(天水氏庭園)(福山氏庭園)」は、平成19年7月26日付けで、正式に国指定の名勝地  【写真省略】 ★-7 お買物(港湾通り) 6号車 ★-5イルカランド ★-6お食事処 夕陽 (イルカランド内)

  9. 九州新幹線全線開業効果の波及拡大を図る観光研究会九州新幹線全線開業効果の波及拡大を図る観光研究会 プランA ( 歴史散策マップ ) 7号車

  10. 九州新幹線全線開業効果の波及拡大を図る観光研究会九州新幹線全線開業効果の波及拡大を図る観光研究会 プランB (Ver.秋 ) おいしぶし・たのしぶしツアー 「焼酎造り」と「武者行列」の体験ツアー <1日目>~志布志・大隅半島⇒★-1若潮酒造での本格焼酎造り体験(芋掘り~仕込み[*年末にはオリジナル焼酎が届きます] )⇒★-2お昼は地元食材を使ったお食事や★-3地元食材を使った田舎弁当[*地元生活研究グループによる田舎料理]⇒ ★-4国民宿舎ボルベリアダグリ <2日目>ホテル⇒★-5やっちく秋の陣まつり (幻の一夜城と武者行列、地元の美味しいものを満喫) ⇒★-6お買物(道の駅やっちくふるさと館) ⇒鹿児島・大隅半島 ~福岡 8号車

  11. 九州新幹線全線開業効果の波及拡大を図る観光研究会九州新幹線全線開業効果の波及拡大を図る観光研究会 プランB( Ver. 秋 写真・イラスト集 ) ★-1焼酎造り体験 ★-2「焼酎造り」を堪能したら、志布志の味も楽しめる。地元産のはもや大隅産のうなぎ、市内の「大黒本店」や国民宿舎「ボルベリアダグリ」などのほか、商店街の一画にある「丼や和華」(どんや わか)など。★-3素朴な味わいを御希望なら地元生活研究グループに依頼して、山菜おこわやつけあげ、サツマイモのてんぷら、だご汁、サトイモの田楽といった志布志の食材を用いた手造りの田舎料理を演出してもらえる。ただし、団体客のみ。 ★-6道の駅  やっちくふるさと村 ★-4国民宿舎   ボルベリアダグリ ★-5 やっちく秋の陣まつり 9号車

  12. 九州新幹線全線開業効果の波及拡大を図る観光研究会九州新幹線全線開業効果の波及拡大を図る観光研究会 旅行代理店(提案書-1) 10号車

  13. 九州新幹線全線開業効果の波及拡大を図る観光研究会九州新幹線全線開業効果の波及拡大を図る観光研究会 旅行代理店(提案書-2) 11号車

  14. 九州新幹線全線開業効果の波及拡大を図る観光研究会九州新幹線全線開業効果の波及拡大を図る観光研究会 旅行代金見積書 県・地域の役割 < 地域が主体となって、画策 > 地域の魅力は=“各地域での取組み”が最も重要 ★県として大隅半島地域への各具体策が 利用効果と相乗効果をもたらす ① 新幹線活用の“切り口”と“方向性”を明示 ② 各地域の特性(強み)を活かすとともに、   地域間格差是正のための助成策を支援        【具体例:1人当たり、応分の助成金制度】 ※ 利用客は、地域の魅力・距離・時間・費用等を前提として考える。距離は時間は縮めようがないので、それに対応するメリットを付与する必要がある。よって、距離と時間を除いた手腕で、魅力ある観光地域を形成することが必須要件。 ③ “広域的な取組み”をもって県外へ    “情報発信” 12号車

  15. 九州新幹線全線開業効果の波及拡大を図る観光研究会九州新幹線全線開業効果の波及拡大を図る観光研究会 〒899-7103 鹿児島県志布志市志布志町志布志3225-5 ℡(099)472-1108Fax (099)472-0939 志布志市商工会 観光部会担当 経営指導員 田中 勝 資料 編集作成 経営指導員 前山芳久 参考使用資料 志布志市ホームページ 「観光ガイド」より 志布志市港湾商工課観光係 所管 「観光プラン」より 志布志市教育委員会 所管 「志布志市歴史散策マップ」より ありがとうございました。 13号車

More Related