1 / 2

横断工作物情報図の公表について

本局掲載広告. 横断工作物情報図の公表について.  平成18年8月14日に、東京都・千葉県境の旧江戸川河口付近を航行中のクレーン船が東京電力㈱の送電線に接触し、首都圏に大規模停電を発生させた事故を踏まえ、再発防止策の一つとして、船で河川をご利用されます方へ、 河川における横断工作物(川を横断する橋、電線等)の情報を、全国の河川を管理する事務所において「横断工作物情報図」として備え置き、配布しております。

Download Presentation

横断工作物情報図の公表について

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 本局掲載広告 横断工作物情報図の公表について  平成18年8月14日に、東京都・千葉県境の旧江戸川河口付近を航行中のクレーン船が東京電力㈱の送電線に接触し、首都圏に大規模停電を発生させた事故を踏まえ、再発防止策の一つとして、船で河川をご利用されます方へ、河川における横断工作物(川を横断する橋、電線等)の情報を、全国の河川を管理する事務所において「横断工作物情報図」として備え置き、配布しております。  この情報図は、船を航行される際の航路確認に役立つほか、河川でレジャーを楽しまれる方にも広くご活用いただけます。ご希望の方は、下にある各地方整備局の配布箇所一覧をご覧いただき、情報図を配布している事務所をご確認ください。 ※横断工作物情報図は、一定の管理下において公表を行っているため、ウェブサイト上での公表及び配布は行っておりませんので、ご希望の際は、情報図を備え置いている事務所までお越し下さい。 横断工作物情報図 公表資料概要 ○船舶による航行が可能な区間に設置された横断工作物を一覧として別紙2-1に掲載し、項目として「河川名」「工作物の名称」「位置(所在、河口からの距離)」「高さ」を公表している ○別紙2-1の情報を別紙2-2に絵で表示 ○横断工作物情報図で掲載する区間は船舶が航行可能な区間に限られ、ここに掲載されていない区間は原則として航行不能 ※詳しい説明は、添付して配布される取扱説明書を参照のこと

  2. 活用方法 河川でクレーン船等の作業船を航行させる際、横断工作物の位置や高さを確認することで安全な航行にご活用いただけます。 送電線や橋梁などの横断工作物の情報のほか、堰・水門等の河川管理施設の位置や水深が不足している区域の情報も掲載されているので、カヌーや水上オートバイ等でレジャーを楽しむ場合の安全確保にもご活用いただけます。 河川の上空に範囲が及ぶレジャーや長い竿を使う釣りなどを楽しむ際の安全確保にもご活用いただけます。 河川の利用に際しては、地域住民の方や他の利用者の方の迷惑にならないよう、ルールとマナーを 守りましょう。 入手方法 ○船の航行や レジャー等によ り希望される方 ○河川を管理す る事務所に出向 く ○横断工作物情 報図を入手 ○安全な船の航 行や川のレジャー に利用 横断工作物情報の提供は、一定の管理下において行う必要があることから、事務所が備える配布簿に情報図を入手される方の氏名、連絡先をご記入頂くようお願いしております。 また、情報図の無断複製及び無断転載は禁止とさせて頂いておりますので、必要な部数を担当者にお申し付け下さい。   配布箇所 管内配布箇所一覧 上記の「管内配布箇所一覧」をクリックして頂くと、どの河川の情報図がどの事務所で配布しているかがお分かりいただけます。 配布している事務所で同一水系内すべての河川の横断工作物情報図が入手できます。 ※下記事務所で配布している情報図は、一級河川に係る区間のものです。  二級河川の情報図は、その河川を管理する各都道府県又は政令指定都市にお問い合わせ下さい。                     中国地方整備局 河川部 水政課 行政第一係   TEL 082-221-9231(代) 問い合わせ先 国土交通省水管理・国土保全局HP 中国地方以外の各地方への問い合わせが必要な方は左をクリック

More Related