1 / 6

4.トランジスタ動作の基本性質

4.トランジスタ動作の基本性質. ( 1 )トランジスタは 電流増幅をする 素子 〈2 )トランジスタは 定電流動作をする 素子 ( 3 )トランジスタは 回路電流を制御する 素子. 練習問題. 1 .つぎの文章の の中に適することはを入れ、文章を完成しなさい。   トランジスタの動作は,基本的には   によって   を制御し,そして,その    を  と  とに      の割合で分流する素子ですが,用途上はつぎのよう   な見かたをするほうが便利な場合があります。   (1)トランジスタは,ベース電流   を    倍に増幅するという 電流増幅    

berne
Download Presentation

4.トランジスタ動作の基本性質

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 4.トランジスタ動作の基本性質 • (1)トランジスタは電流増幅をする素子 • 〈2)トランジスタは定電流動作をする素子 • (3)トランジスタは回路電流を制御する素子

  2. 練習問題 1.つぎの文章のの中に適することはを入れ、文章を完成しなさい。   トランジスタの動作は,基本的には   によって   を制御し,そして,その    を  と  とに      の割合で分流する素子ですが,用途上はつぎのよう   な見かたをするほうが便利な場合があります。   (1)トランジスタは,ベース電流   を    倍に増幅するという 電流増幅        をする素子です。   (2)トランジスタは    によって定まる一定の電流をコレクタ端子に流す素子    であり,コレクタ・エミッタ間に加える電圧にかかわらず,流れる電流を一    定にするという  定電流  動作をする素子です。   (3)トランジスタは回路に流れる電流を制御する素子であり,制御しようとす    る回路にトランジスタのCE間を接続すれば,   によって回路電    流の値を任意に制御することができます。 

  3. 2.図aの特性をもち,    =100のトランジスタを用いて,図bの回路を構成しました。2.図aの特性をもち,    =100のトランジスタを用いて,図bの回路を構成しました。      の値を0.7〔Ⅴ〕にしたとき,         はいくらになりますか。 2mA 図b 0.7V 0.7V 図a

  4. 3.図のように,ホトダイオードをトランジスタのベース回路に接続したとき,10μAのベース電流が流れました。3.図のように,ホトダイオードをトランジスタのベース回路に接続したとき,10μAのベース電流が流れました。        を求めなさい。    =(ア)1〔mA〕    =(イ)1〔mA〕 光 10μA 10V

  5. 4・図の回路で        になるように   を調整しました。4・図の回路で        になるように   を調整しました。  つぎの問いに答えなさい。 (1)    を10〔Ⅴ〕から15〔Ⅴ〕に変更すると,コレクタ電流はどうなりますか。 〈2)抵抗   の値を    から    に変更すると,コレクタ電流はどのようになりますか。

  6. 5・図aの特性をもち,       のトランジスタを用いて,図bの回路を構成しました。5・図aの特性をもち,       のトランジスタを用いて,図bの回路を構成しました。 ランプに流れる電流を20〔mA〕にするには,   をいくらにすれよいですか。 また,このとき   の値はいくらになりますか。 40 20 10 0.9V 0.8V 0.7V 図b 図a

More Related