1 / 14

永尾竹則

『 世界で良い事をしよう 』 ロータリー財団の目標. 資金推進委員会. 永尾竹則. ロータリー財団の 6つの重点項目とは?. 平和と紛争予防 / 紛争解決 疾病予防と 治 療 母子の保健 水と衛生 基礎教育と識字率向上 経済開発と地域開発. もう一度、ロータリー財団への寄付を確認してみましょう!. 年次基金. 恒久基金. 1,000ドル以上の寄付者をベネファクターと言います。 基金として積み上げ、元金には手をつけずにその運用益のみを使用します。.

Download Presentation

永尾竹則

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 『世界で良い事をしよう』ロータリー財団の目標『世界で良い事をしよう』ロータリー財団の目標 資金推進委員会 永尾竹則

  2. ロータリー財団の6つの重点項目とは? 平和と紛争予防/紛争解決 疾病予防と治 療 母子の保健 水と衛生 基礎教育と識字率向上 経済開発と地域開発

  3. もう一度、ロータリー財団への寄付を確認してみましょう!もう一度、ロータリー財団への寄付を確認してみましょう! 年次基金 恒久基金 1,000ドル以上の寄付者をベネファクターと言います。 基金として積み上げ、元金には手をつけずにその運用益のみを使用します。 1,000ドル以上の寄付者をポール・ハリス・フェローと言います。3年間利殖に回し、その運用益を運営費等にあてます。 3年後に全額プロジェクトに使われます。 使途指定寄付 ポリオ・プラスへの寄付やマッチング・グラントへの拠出金が該当します。

  4. 元RI会長ロバート・バース • 年次基金は、毎日庭に水を撒き、花々に水分を供給するようなものです。 • 恒久基金は、いつでも水が撒けるように、十分な水を用意している貯水池のようなものです。

  5. 恒久基金の目的は何か 恒久基金への寄付によって、財団の未来が確かなものとなり、長期的安定性がもたらされます。 目 標 2025年までに恒久基金を10億ドルに成長させることです。

  6. もし、1,000ドルの年次寄付をすると・・・もし、1,000ドルの年次寄付をすると・・・ 寄 付 者 ロータリー日本財団 ロータリー財団 ポール・ハリス・フェロー 3年間の利殖 WF(国際財団活動資金) 500ドル 1,000ドル 運用益 500ドル DDF(地区財団活動資金) 世界中から申請のあるMGや3H補助金等 3年後 クラブで行う人道的プロジェクト and 人件費等の一般経費、 プログラム運営費等 教育的プログラム

  7. もし、1,000ドルの恒久基金をすると・・・もし、1,000ドルの恒久基金をすると・・・ 寄 付 者 ロータリー日本財団 ロータリー財団 ベネファクター 基金に蓄積され利殖 運 用 益 WF(国際財団活動資金) DDF(地区財団活動資金) 一部を基金に組入れ 人道的プログラム、教育的プログラム、ポリオ・プラスプログラムに使用 一部を利用 年次寄付と同様に一部を プログラムに使用 人件費等の一般経費、 プログラム運営費等

  8. シェア・システムによって、年次基金は配分されます。シェア・システムによって、年次基金は配分されます。 世界中のロータリークラブで使われています。 地区内のロータリークラブで使われています。 DDF(District Designated Fund) 地区財団活動資金 WF(World Fund) 国際財団活動資金 50:50 シェア 地区補助金(DSG) マッチング・グラントの地区負担分 国際親善奨学金 世界平和フェローシップ 他 マッチング・グラント(MG) 3H補助金 GSE(旅費の部分) 年次寄付は、この2つの活動資金にシュアされ、寄付年度の3年後にいろいろなプロジェクトに使われます。 すべての寄付が、世界中で使われています。

  9. 年次寄付増進のための改革 • 「毎年あなたも100ドルを」を推進 • 寄付ゼロクラブをなくす • ポール・ハリス・ソサエティーを増やす

  10. ベネファクターBenefactor • 遺言または他の資産計画にロータリー財団を受益者として指定すると記したことを書面にて財団に通知する人 又は • 恒久基金に米貨1,000ドル以上の無条件寄付をする人

  11. 大口寄付者Major Donor • 年次基金、使途指定寄付、恒久基金の合計で10,000ドル以上寄付した人 • 認証ポイントは加算されない

  12. 寄付をするという事は、世界中の奉仕活動に参加していると言う事です。寄付をするという事は、世界中の奉仕活動に参加していると言う事です。 ●ロータリアン一人一人からの寄付は、世界中で有効に使われています。 ●ロータリー財団は、他の奉仕団体とは異なり、全ての寄付を奉仕活動に使っています。 ●そして、貴重な寄付を使って、色々なプロジェクトを実行していくのは、皆さんロータリアンであり、皆さんの所属するロータリークラブです。 ●是非、有意義なプロジェクトをお考えいただき、「寄付をする。」だけではなく、「有効に使う。」ことも考えてください。

  13. ロータリーの夢を形にすることができるのは、 ロータリー財団です。 皆様のご協力をお願い申し上げます。 ありがとうございました。

More Related