1 / 2

大分医療センター がん川柳五・七・五

がん川柳五・七・五. 作品募集!. ~がんにまつわるエピソードや思いの川柳を募集します~. 応募 要領 〇 募集作品 五 ・七・五の十七音の形式で、がんにまつわるエピソードやがん患者・がん患者を支える家族・ 知人 ・医療関係者等 の 日頃の思いを日常に表現した共感性の高い作品なら何 でも 可能です 。 〇 募集 締切り : 平成26年 10月 3日(金) 〇 作品・入賞 発表 10月 6日から当院の外来 フロア の掲示、大分医療センターHPに掲載。 大分 RFL 会場 大会 当日 大分 医療センターテント内にて掲示。

brett-gould
Download Presentation

大分医療センター がん川柳五・七・五

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. がん川柳五・七・五 作品募集! ~がんにまつわるエピソードや思いの川柳を募集します~ 応募要領 〇募集作品 五・七・五の十七音の形式で、がんにまつわるエピソードやがん患者・がん患者を支える家族・知人・医療関係者等の日頃の思いを日常に表現した共感性の高い作品なら何でも可能です。 〇募集締切り:平成26年10月3日(金) 〇作品・入賞発表 10月6日から当院の外来フロアの掲示、大分医療センターHPに掲載。 大分RFL会場大会当日大分医療センターテント内にて掲示。 ※掲示期間は10月6日~11月30日。川柳の掲示と共に、RFLの紹介やイベント風景の写真を掲示します。 〇応募方法 専用用紙(別紙)に記入後、大分医療センターがん相談支援センターへ渡すか、郵送かFAX・メール。専用用紙は大分医療センターHPからダウンロード可能。 〇選考方法:大分医療センター医療サービス向上委員会により選出。優秀作品に選ばれた方には連絡を行い、11月の大分医療センターがんサロンにて表彰します。 10.3 NOW 大分医療センター がん川柳五・七・五 締切! 〒870-0263 大分県大分市横田2-11-45大分医療センターがん相談支援センター TEL 097-593-1111 / FAX 097-528-9651 ✉ okae@oita2.hosp.go.jp 申込先/担当者:がん相談支援センター 岡江・廣田 2012 2014

  2. 大分医療センター がん川柳五・七・五  申込み用紙 <申込先> 郵送:〒870-0263    大分県大分市横田2-11-45 大分医療センター がん相談支援センター FAX:097-528-9651 メール:okae@oita2.hosp.go.jp 匿名・ペンネームでも構いません。 〇氏名もしくはペンネーム 〇電話番号 お好きな言葉で川柳をお書きください。 一人1点までです。 〇応募規約 【応募条件】・応募作品は一人1点までとさせていただきます。・応募作品は応募者または第三者の個人情報が含まれていないものに限ります。【作品取扱い】・ご応募頂いた作品の著作権は著作者に帰属しますが、当主催者にはその使用権が許諾されます。・当主催者は応募作品の作品集、もしくは書籍化、宣伝広告。ホームページなどに無償で使用することができます。・当コンテスト応募された作品の転載はご遠慮願います。【作品制限】・応募作品が以下の内容に該当すると当主催者が判断した場合、当主催者は事前の通知等なく展示をせず削減することができます。・公序良俗に反している、またはそのおそれがあるもの。・第三者の著作権その他の権利を侵害または、侵害するおそれのあるもの。・第三者を誹謗中傷しているもの、またはそうとらえることができるもの。・第三者のプライバシーの侵害、または侵害のおそれがあるもの。・法令等の違反、またはそのおそれがあるもの。・当コンテストの適正な運用の妨げ、またはそのおそれがあるもの。

More Related