1 / 12

学生国際協力団体 CHISE

学生国際協力団体 CHISE. 兵庫県立大学 環境人間学部 3回生 学生 国際協力団体 CHISE  梯 穂乃香. CHISE について. 【 コンセプト 】 ラオス で の教育 支援により ラオスの子供たちに笑顔を咲かせる こと 関西の大学生で神戸を拠点に活動中 (兵庫県立大学、神戸大学、甲南大学、甲南女子大学 など) 2009 年 7 月 14 日 団体設立 2011 年    小学校1校目建設、継続支援 2012 年~  小学校2校目建設を目標に活動. 活動内容. 資金集め 他 団体・他組織との連携活動 スタディーツアー

Download Presentation

学生国際協力団体 CHISE

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 学生国際協力団体CHISE 兵庫県立大学 環境人間学部 3回生 学生国際協力団体CHISE 梯 穂乃香

  2. CHISEについて 【コンセプト】 ラオスでの教育支援により ラオスの子供たちに笑顔を咲かせること 関西の大学生で神戸を拠点に活動中 (兵庫県立大学、神戸大学、甲南大学、甲南女子大学 など) 2009年7月14日 団体設立 2011年    小学校1校目建設、継続支援 2012年~  小学校2校目建設を目標に活動

  3. 活動内容 • 資金集め • 他団体・他組織との連携活動 • スタディーツアー (年に1度CHISEでラオスへ)

  4. 講演活動 募金活動 イベント 学祭出店

  5. 青陽東特別支援学校 守山南中学校

  6. スタディーツアー

  7. 教育支援の内容 【学校建設】 視察、契約、資金提供、開校式 【継続支援】 ライフラインの整備、 衛生教育、文化交流 

  8. お金の流れ

  9. 小学校1校目建設 ホエイカン村 建設金額150万円(CHISE:75万円、夢追人:75万円) 2011年1月 開校式 以降、継続支援を行う 電気を通す、運動会開催、 衛生教育など

  10. 小学校2校目建設 ホエイペン村 建設金額 90万円 校舎の老朽化・教育環境が悪い 教育省 ⇒ 建設の必要性認識 村人 ⇒ 子どもにしっかり勉強してほしい

  11. 私たちにできる国際協力 • 知識や情報の取得・発信 インターネットやSNSによる情報発信 • 実際に自分たちの足を運び、 自分たちの目で状況を確認する • 小さな力がつながることで大きな力へと変える • 「~してあげる」ではなく、お互いが協力し合うという考え方

  12. ご清聴ありがとうございました

More Related