1 / 4

臨床診断総論 画像診断(3) 磁気共鳴画像 Magnetic Resonance Imaging: MRI その7

臨床診断総論 画像診断(3) 磁気共鳴画像 Magnetic Resonance Imaging: MRI その7. 放射線科井田正博. 脳出血の MR 信号の経時的変化 講義には出さなかったが臨床で役に立つ知識. MR 所見 病期 ヘム鉄の変化 局在 T2 強調画像 T1 強調画像 CT 超急性期 オキシヘモグロビン( Fe 2+ / 反磁性) 赤血球内 軽度高信号 軽度低信号 高吸収域 急性期 デオキシヘモグロビン( Fe 2+ / 常磁性) 赤血球内 低信号 軽度低信号から等信号 高吸収域

Download Presentation

臨床診断総論 画像診断(3) 磁気共鳴画像 Magnetic Resonance Imaging: MRI その7

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 臨床診断総論画像診断(3)磁気共鳴画像 Magnetic Resonance Imaging: MRIその7 放射線科井田正博

  2. 脳出血のMR信号の経時的変化講義には出さなかったが臨床で役に立つ知識脳出血のMR信号の経時的変化講義には出さなかったが臨床で役に立つ知識 MR 所見 病期 ヘム鉄の変化 局在 T2 強調画像 T1 強調画像 CT 超急性期 オキシヘモグロビン(Fe2+/反磁性) 赤血球内 軽度高信号 軽度低信号 高吸収域 急性期 デオキシヘモグロビン(Fe2+/常磁性) 赤血球内 低信号 軽度低信号から等信号 高吸収域 亜急性期 メトヘモグロビン(Fe3+/常磁性) 赤血球内 低信号 高信号 高吸収域 メトヘモグロビン(Fe3+/常磁性) 赤血球外 高信号 高信号 辺縁部に信号低下 慢性期 ヘモジデリン(Fe3+/常磁性) 赤血球外 低信号 低信号 低吸収域 • 多くの病変は T2高信号、 T1低信号を呈するが、出血(特に脳出血)ではヘモグロビンの脱酸素化により、特異的な信号パタンを呈する。 • 出血内のヘモグロビンはオキシヘモグロビン→デオキシヘモグロビン→メトヘモグロビン→ヘモジデリンに経時的に変化する。 • 上記の表の中で、特徴的な信号は • デオキシヘモグロビン→T2強調画像で低信号(黒) • メトヘモグロビン→T1強調画像で高信号(白) • ヘモジデリン→T2強調画像で低信号(黒) • CTでは出血は高吸収域(高濃度、白い)を呈するが、MRではその経時的変化が詳細にわかる。

  3. 拡散強調画像の有用性86歳女性.意味不明の言動と発熱拡散強調画像の有用性86歳女性.意味不明の言動と発熱 T2強調画像 FLAIR 拡散強調画像 • 拡散強調画像 • 細胞外液レベルの水分子の拡散(ブラウン運動)を評価 • 拡散低下部位→高信号 • 拡散強調画像では灰白質に沿ってびまん性の高信号。尾状核にも高信号 • Creutzfeldt Jakob disease

  4. Creutzfeldt Jakob diseaseCJD • プリオンPrion病のひとつ • プリオンPrionの感染 • 通常のウイルスとはことなり核酸をもたないprotease-resistant proteinからなる。 • 散発性、遺伝性、医原性(人工硬膜など) • 精神症状、ミオクローヌス、行動異常、小脳失調など • 脳、とくに灰白質の海綿状変性 • MR拡散強調画像で灰白質、尾状核、被殻に高信号 • ミオクローヌス出現よりも早期に検出できる。

More Related