1 / 6

パンデミックの予知と対策の現況

パンデミックの予知と対策の現況.                  外岡立人. H5N1 鳥インフルエンザと新型インフルエンザ. さすらう H5N1 鳥インフルエンザ 今日はどこに?. 210万人死亡. H5N1 鳥インフルエンザ. 新型インフルエンザ. H5N1 鳥インフルエンザのパンデミック.  1) 海外でパンデミック・ウイルスが発生した後、2ヶ月半程度で国内各都市へ拡大の可能性  2)現状で発生した場合(市街戦)の死者数: 96万(発病率40%、致死率2%)~2400万人(致死率50%)  パンデミック阻止のためには:

Download Presentation

パンデミックの予知と対策の現況

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. パンデミックの予知と対策の現況                  外岡立人

  2. H5N1鳥インフルエンザと新型インフルエンザ さすらうH5N1鳥インフルエンザ 今日はどこに? 210万人死亡 H5N1鳥インフルエンザ 新型インフルエンザ

  3. H5N1鳥インフルエンザのパンデミック  1)海外でパンデミック・ウイルスが発生した後、2ヶ月半程度で国内各都市へ拡大の可能性  2)現状で発生した場合(市街戦)の死者数:96万(発病率40%、致死率2%)~2400万人(致死率50%)  パンデミック阻止のためには:     世界での最前線におけるウイルス封じ込め ~>日本の大きな役割 (がんばれ日本!!) 切り札を国内外で早期に配置

  4. パンデミック対策の切り札 • 抗インフルエンザ薬の早期投与     国民全員へ配布態勢    地域に感染拡大してきたとき、発病後早期に服用        軽症治癒+免疫の獲得:Aborted-infection Immunization タミフル、リレンザ、  CS-8958:豪州ビオタ社&第一三共製薬 (週一回吸入で効果)、第二相試験完了;今冬、日本、韓国、台湾、香港でインフルエンザ発病者を対象に第三相試験予定 • パンデミックワクチンの早期投与 遺伝子組み換え+細胞培養法 米国ヴァイカル社  DNAワクチン ウイルス確定後2W後には最初のロット完成、16W後には数億人分製造 • 可能であれば万能ワクチン使用       英国アカンビス社  3年以内に実用化    A型インフルエンザ全てに存在するM2eタンパクが標的 

  5. この3年間における国の対策の変化 (1)患者は基本的に自宅療養に 病院における感染予防強化 (2)発熱相談センター(窓口)設立に  保健所における役割を強化 (3)抗インフルエンザ薬を人口の50%分に 当初は人口の25%、 米国は人口分を考慮中 (4)プレパンデミック・ワクチンの備蓄量を2000万人分 パンデミック・ワクチン製造方法を検討中。受精卵法→細胞培養法 (5)企業におけるBCP(業務継続計画)作成を推進 特にライフライン関連事業者(食料品製造業、運送業も含む)    個人での食料品、日用品等の備蓄量の軽減

More Related