1 / 17

La Fonera2.0g で あそぼう

La Fonera2.0g で あそぼう. 2009 年 11 月 7 日 hidebu@nisoc.or.jp. お品書き. 前回のおさらい La Fonera の種類 使ってみよう 分解してみよう (HW 編 ) 分解してみよう (SW 編 ) さらなる発展 参考資料. 前回のおさらい. 家庭に来ているインターネット回線に専用無線 LAN ルータ (La Fonera) を接続し、みんなで共有しましょう、というコミュニティ。 インターネット回線を一般に公開することを許していない場合があるので、 ISP と契約を確認する必要がある。

Download Presentation

La Fonera2.0g で あそぼう

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. La Fonera2.0gであそぼう 2009年11月7日hidebu@nisoc.or.jp

  2. お品書き • 前回のおさらい • La Foneraの種類 • 使ってみよう • 分解してみよう(HW編) • 分解してみよう(SW編) • さらなる発展 • 参考資料

  3. 前回のおさらい • 家庭に来ているインターネット回線に専用無線LANルータ(La Fonera)を接続し、みんなで共有しましょう、というコミュニティ。 • インターネット回線を一般に公開することを許していない場合があるので、ISPと契約を確認する必要がある。 • 「FONホットスポット」が正しく機能することを保証するため、「Linus」は公式版の「FONソフトウェア」のみを使用します。 • GPLv2に基づいてファームのソースコードが公開されている。 ⇒ FONの利用規約等を読んでも、「LAN共有コミュニティ」に関する規約しか定義されておらず、「La Fonera」の改造等の規約は定義されていない。ただ電波法的には「認可された機器の改造」ととられる可能性はある…

  4. La Foneraの種類 NEW

  5. 使ってみよう(メニュー構成)            ダッシュボード       +-------+-------+ 【ファイル転送関連】【設定・ローカル機能】  +YouTube アップローダー     +プラグイン  +Flickr             +ファイルブラウザ  +Picasa Uploader         +設定  +Facebookアップローダー     | +ワイアレス  +Torrent ダウンローダー     | +インターネット  +ダウンロードの管理       | +ネットワーク  +バックアップ履歴        | +言語                   | +パスワード                   | +システム                   | +ファイアウォール                   | +DDNS                   | +ファイルサーバ                   | +Foneraステータス                   +USBディスク                   +UMTS/3G                   +プリンタ                   +ウェブカメラ

  6. 使ってみよう(ファイル転送関連) • USBの共有領域に「youtube」「picasa」というフォルダを作り、そこにファイルを入れると、自動的にアップロードしてくれる。 → 本当にうれしい?

  7. 使ってみよう(設定・ローカル機能) • USBディクスの共有はデフォルトで有効。 • USBカメラやプリンタの共有はプラグインを有効にする必要がある。

  8. 増えた

  9. 使ってみよう(USB HDD/Camera) 正しく接続されると、ダッシュボード上のアイコンの×が消える。 • USB HDD • FAT16/FAT32でフォーマットされたもの • SMBもしくはFTPでアクセスできる(変更可) • ファイル名が漢字だと?? • USB Camera • 基本的にはUVC(USB Video Class)という規格に則った製品ならば、OKらしい。でもElecomのUCAM-DLG200Hは認識しなかった。LogicoolのWebcamC200はOK。  → 事前に確認を。 http://linux-uvc.berlios.de/

  10. USBディスク管理 File Browser Web Camera

  11. 分解してみよう(HW編) • 裏面にゴム足が4個。 • LED側の2つのゴム足を外し、隠れている2本のネジを外すだけ。 アンテナ 端子

  12. スイッチング ハブ Ether コントローラ シリアル出力 WANポート 動作確認用 LED CPU LANポート USBポート 無線アンテナ メイン メモリ 電源コネクタ USBホスト コントローラ Flashメモリは 基盤裏

  13. 分解してみよう(SW編) • Etherポートでは、Webインタフェースしか公開されていない。 (La Fonera+ではtelnetが公開されていたらしい) • 細かい設定を見るには、基板上のシリアル出力に接続する必要がある。 • 携帯電話とUSBポートを接続するレベルコンバータ機能付きのケーブルが市販されている。   ジャンパピン側はそれようの部品を使用すればよいのだが… USBの変換部品を流用する。    レベルコンバータ機能付きケーブル(千石電商,\570) USB変換部品(ヨドバシカメラ,\250) • ボーレート9600bps、8bit、パリティなし、フロー制御なし(つまりいたって普通)。

  14. Bootメッセージ Loginメッセージ

  15. さらなる発展 OSを入れ替えると… 純正2.2.6.0(rc) 2.2.5.0ではアクセスポイントモードにしかならないが、2.2.6.0では無線クライアントモードにもすることができる。電源さえあれば有線ポートに何も接続しなくても、サービスを提供できる。 • OpenWrt 「FONソフトウェア」の元。apacheやsamba等様々なパッケージが用意されている。 • モニタとキーボードを繋いでPC化 • E-Mobileと繋いでモバイルワイヤレスルータ化 またCPUにはGPIO(General Purpose I/O)インタフェースが備わっている。 • 各種センサーを接続して、定点観測機器 GPIO USB RS232C Ether (グラフィックLCD 組み込みキット)

  16. 参考資料 • FON http://www.fon.com/jp • FON Wiki Beta http://wiki.fon.com/wiki/Main_Page • 日経Linux 2009年9月 [特集]新FONルータを改造する [連載]2000円ルータを改造しよう

More Related