1 / 27

地区の提案書審査基準

地区の提案書審査基準. 補助金が承認されるキー・ポイント 奉仕プロジェクトの必須要件とは. 奉仕プロジェクトの要点. 2780地区補助金委員会  2012 年 9 月 12 日.      戦略計画    3 つの優先項目と 16 の目標. クラブのサポートと強化 人道的奉仕の重点化と増加              ポリオを撲滅する                 ・財団の 6 つの重点分野に絞る                 ・他団体との協力やつながりを深める                 ・地元と海外の地域社会で多大な成果

Download Presentation

地区の提案書審査基準

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 地区の提案書審査基準 補助金が承認されるキー・ポイント 奉仕プロジェクトの必須要件とは 奉仕プロジェクトの要点 2780地区補助金委員会 2012年9月12日

  2.      戦略計画   3つの優先項目と16の目標     戦略計画   3つの優先項目と16の目標 • クラブのサポートと強化 • 人道的奉仕の重点化と増加 •              ポリオを撲滅する •                 ・財団の6つの重点分野に絞る •                 ・他団体との協力やつながりを深める •                 ・地元と海外の地域社会で多大な成果 •                  をもたらすプロジェクトを創造する • 公共イメージと認知度の向上 •                    ・イメージとブランド認知の調和 •                 ・行動主体の奉仕を推進する •                 ・中核となる価値観を強調する 戦略計画 Strategic Plan 2012.9.12 2780地区財団補助金委員会 2

  3. 未来の夢計画の優先事項 財団プログラムと手続きの簡素化   的を絞った奉仕活動 ロータリーの公共イメージの向上 ロータリー財団の新しい補助金 地区の決定権を広げる 地元・海外両方の奉仕活動の支援 2780地区財団補助金委員会

  4. プロジェクトの立案と目標設定  (量的・質的)プロジェクトの立案と目標設定  (量的・質的) 提唱者の思いと長期的に地域の期待を反映させるものであるか ①プロジェクト目標に基づいて、プロジェクトの計画とモニタリング&評価の計画 ②対象となる地域社会で調査を実施。 調査の目的は、リソースやニーズの存在確認 ③目標設定では、重点分野の目標に適合するか   どのような直接的影響をもたらすかを検討 直接的な影響と間接的な影響に注目重点分野の二次的な関連性のプロジェクトと、十分  合致するプロジェクトとでは、大きな違い。 2780地区財団補助金委員会

  5. 補助金申請に関する        地区内審査基準と方法補助金申請に関する        地区内審査基準と方法 1)審査手順と方法 ①第一次提案書予備審査(共通) ・新地区補助金とグローバル補助金は別枠審査で方法は同じ。 ・提案書提出は理由に関らず、ガバナー補佐は拒否できない。 ・ブロックごとに、ガバナー補佐の協議にて公平に予備審査 ・補助金配分小委員会宛に意見書をつけて推薦。 ②地区内申請書最終審査手順(共通) ・ブロック推薦と地区直接申請を一緒に審査 ・DDFの予算枠を超える場合はブロック推薦を優先。 ・ブロック推薦も申請数が多く且つ、審査結果が拮抗し優劣が   つかない場合は直前3ヵ年の財団寄付実績を参考。 2780地区財団補助金委員会

  6. 新地区補助金                      提案書の審査基準新地区補助金                      提案書の審査基準 (重要な審査項目) ⅰ持続性と受益者以外への波及効果 ⅱ独自性(ロータリーらしさ) ⅲロータリアンの主体性と関与度    ⅳ受益者の参加と地元協力団体との協力度 ⅴロータリー・ファミリー等のネットワーク活用度 ⅵ事前調査の充実度 ⅶプロジェクトの広報とメデイア活用計画 プロジェクト内容に上記の項目がどのように組み込まれているか 質と量の観点で審査されます。(全項目が充足されなくても可)

  7. ⅰ受益者以外への波及効果と持続性 • 持続可能性とは:「補助金資金が完了後も、地域社会の継続的ニーズを満たす為に、プロジェクトがもたらした影響を長期的に持続できること」と定義されている。 • 波及効果とは:対象とする受益者や団体・地域社会に、投入したリソース以上の効果をもたらし、対象以外の人々にも広く、このプロジェクトが公共イメージと認知度の向上に繋がるものであること ①受益者や地域社会が自主運営を続ける為に、受益社会の人々の知識や能力を伸ばす人材育成の研修が組み込まれているか。 ②プロジェクトを継続管理するため、地域の人々を中心とした恒久的な委員会設置や仕組みが計画されているか ③活動を継続しメンテナンスを続ける為のサービスに対する使用料を設けるなど、自主財源を確保する仕組みがあるか 2780地区財団補助金委員会

  8. ⅱ独自性(ロータリーらしさ、ユニークネス)ⅱ独自性(ロータリーらしさ、ユニークネス) • 対象地域に既に同様の多くの事例がないこと • 流石、ロータリアンと言われるもの(ロータリー以外の団体でも実施できる内容でないこと) • 職業奉仕(専門性の組み合わせ)が活かされるもの • ロータリーのネットワークや組織力が活かされるもの • できるだけ規模の大きいもの • RIやロータリー財団の目指すものであること 2780地区財団補助金委員会

  9. ⅲロータリアンの主体性と関与度   • 企画が提唱クラブの発案で当初の段階から主導的に動いているか • ロータリアンが自ら汗する計画となっているか • RIとロータリー財団の理念と趣旨に沿った、国際ロータリーにとって相応しい内容か • クラブの大多数の会員の賛同と参加が得られているか • プロジェクト予算の大半がDDFやクラブ及びロータリアンの拠出金で賄われるものか 2780地区財団補助金委員会

  10. ⅳ受益者の参加と                              地元協力団体等の協力度ⅳ受益者の参加と                              地元協力団体等の協力度 • 計画や実施に地域社会にどの程度の参画が得られるか     (プロジェクト完了後の自主運営が可能か) • 現地人材をフルに活用できるか?  :リソースとしての人材活用の計画が可能か(地域関係者に改善のための活かせるスキルを尋ねる) • パートナーとしての協力団体(行政、NGO,NPO等)の参加 • 技術面で必要とされる地元以外の専門家の助言も得ているか 協力団体の信頼性の確認質問 ①協力団体の使命はクラブの価値観と一致しているか ②歴史と地域社会での評判はどうか ③当該団体の協力が奉仕の機会にどのように反映されるか    ④当該団体は財務諸表を公表することができるか    ⑤クラブと協力し合い、広報の機会を分かち合う意思があるか 2780地区財団補助金委員会

  11. ⅴ. ロータリー・ファミリー等のネットワーク活用度 ⅴ. ロータリー・ファミリー等のネットワーク活用度  ロータリーファミリーである、財団学友(平和フェロー・GSEを含む)、米山学友、ローター・アクト、インター・アクト、Rotex 等をはじめとする、ロータリーを取り巻く関係者を活用したプロジェクト 姉妹クラブや他地区・  海外のクラブとの協力で  進めるプロジェクト

  12. ⅵ事前調査の充実度 下記項目の事前調査内容が記述されているか • どんな問題やニーズが存在するか(真のニーズ) • 既に取り組みが事例あるか (既存団体と競わないこと) • 現地リソースには何があるか • アプローチや活動が可能か • 地域の改善に何ができるか • 恩恵を受ける地域社会の意見や考え、特異の慣習は何か • 計画が地域の人々の生活や環境に悪い影響を与えないか • 地元の知識を信頼し、取組み可能なニーズを見定めているか          • 奉仕の実施者と受益者を分けていないか? (貢献活動に全員参加.することを意識づける) 2780地区財団補助金委員会

  13. ⅶプロジェクトの広報とメデイア活用計画 • 公共イメージと認知度の向上の観点から、プロジェクト計画に当初より検討されているか • プロセス段階から、プロジェクトの趣旨・目的達成度合い等について、地域社会に広報の計画があるか • プロジェクトの完了時に、メディアの対象先及び、アプローチ方法など具体的な広報手段やコンテンツなどが計画されているか、また広報担当を決めているか • 報告及び広報の為のビジュアル・ツールや数値データ等外部へのリソース提供が計画に盛り込まれているか(事前調査資料、モニタリングや評価の指標等) • 外部への情報提供範囲と、受益者や参加者に了解を得ることが検討されているか 2780地区財団補助金委員会

  14. グローバル補助金の指針 重点分野に焦点を当てた具体的目標を選ぶ。 持続可能 性と測定可能な計画であるか検討する。 プロジェクトが全て、補助金の授与と受諾の条件を  順守していることを確認する。 目標達成の為に適切且つ役立つ協力団体を発掘する 人道的プロジェクトとVTT派遣の場合、計画当初に  地元地域の支援が得られることを確認する。 VTTの場合、チームメンバーが重点分野を理解し、 専門技能開発の経験を如何に仕事に反映させるか、明確な考えを持っていることを確認する。 2780地区財団補助金委員会

  15. GG補助金の計画と審査の要点 ロータリーが存在する国、或は地域であること。 長期的に大きな成果が得られる大規模で国際的な活動 6重点分野 に直接且つ、間接に複数関連すること 持続可能 且つ、測定可能であること 活動が地域社会の真のニーズに基づいていること 二つのクラブまたは地区(実施国提唱者と、援助国提唱者)が提唱すること。 協同提唱者の双方が、全てのグローバル補助金活動の計画と実施に主体的に且つ、積極的に関ること。 モニタリング・評価・活動結果の広報と報告の方法が計画に組み込まれていること。 その他:受益地域の文化・宗教・環境に配慮していること。協力団体は信頼でき定評があることと、全法律の範囲内で行動することを確認すること。 2780地区財団補助金委員会

  16.       続可能性とは:「補助金資金が完了後も、地域社会の継続的ニーズを満たす為に、プロジェクトがもたらした影響を長期的に持続できること」と定義。      続可能性とは:「補助金資金が完了後も、地域社会の継続的ニーズを満たす為に、プロジェクトがもたらした影響を長期的に持続できること」と定義。 地域社会に長期的な成果をもたらす活動支援であること。    計画段階が重要、末永く成果を持続可能な計画が必要。 ①自主運営を続ける為に、地域社会の人々の知識や能力を伸ばす人材育成の研修が重要。 ②プロジェクトを継続管理するため、地域の人々を中心とした恒久的な委員会設置の必要性 ③活動を継続しメンテナンスを続ける為のサービスに対する使用料を設け、資金を確保する。 ④地域の人々が収入を増やし、経済的な安定性が得られる、収入の確保に焦点を当てる 2780地区財団補助金委員会

  17. GGの提案書に記載すべき項目Ⅰ 実施国と援助国の提唱者に関する情報 o 実施国と援助国の提唱クラブ・地区の情報と連絡先 地域社会のニーズの説明 o 恩恵を受ける地域社会と特定されたニーズ o 現状そのニーズにどのような対応が取られているか、ニーズを如何に満たせるか 活動またはプロジェクトの簡単な説明 o 提案する活動の概要 o 活動に関与する協力団体または大学 o 受益者たる地域社会がどのように活動に関与するか o 開始予定日と終了予定日 2780地区財団補助金委員会

  18. GGの提案書に            記載すべき項目ⅡGGの提案書に            記載すべき項目Ⅱ 重点分野の説明 o 重点分野の特定 o 提案する活動が重点分野の  目標をどのように達成できるか 成果の持続と測定可能性の説明 o 期待する成果、および関係者がどのように成果を持続していけるか • 大まかな予算 • 全体の資金計画

  19. 記載内容のキーポイント財団管理委員会を納得させるコツ記載内容のキーポイント財団管理委員会を納得させるコツ 持続可能性:自主運営を可能にする、職業訓練、メンテナンス、自主財源、行政や団体の恒久的支援確保の方法を記述。 予算計画:業者選定は入札よって、妥当な価格で高品質の物資やサービスが得られること、見積もり等すべての記録保管方法も記述。 モニタリングと評価・広報計画、数値目標の設定と結果の外部への広報計画 現地の状況:具体的な統計数値や調査データーを駆使し公平かつ比較可能な記述            ニーズ調査:調査には実施国提唱RCや地元の様々な人々の協力を得て、受益社会や団体が持つリソースの可能性の調査も記述。        提唱RCの関与度と受益者、支援者との連携:連携手段と現地への参加の頻度と延べ人数を具体的に記述。 2780地区財団補助金委員会

  20. 提案書 事例1:                   医療を受けられない地域の支援プロジェクト案件提案書 事例1:                   医療を受けられない地域の支援プロジェクト案件 問3. 受益地域社会について記述してください。  所在地についての説明は、適切な地理的情報や人口統計に関する情報も添えてください。 回答 :サウスポールは人里離れた孤立地域、最も近い町フリージングタウンからはおよそ40キロメートル。   山岳部にあるため、フリージングタウンまでは、冬には通行が極めて困難。経済的発展に努力しているが、多くの住民は、現在も日に1米ドル以下の生活。 医療への利用は非常に限られている、住民の多くは医療費を支払えない。クリニックが提供する無償医療がなければ、全く医療を受けられない人もいる。 2780地区財団補助金委員会

  21. 提案書事例2 問4. 地域社会のニーズを確認されましたか。 回答:医療が十分でない。(具体性がなく、逼迫感が伝わらない) アドバイス1:徹底した地域社会のニーズ調査を示すために、さらに詳細を記入する必要があります。 修正回答例 地域には複数のニーズが存在し、緊急なニーズは医療一般の不足するため、この問題を取り上げる。その他主要なニーズには、子供の初等教育機会の改善、若い成人の就職機会を増す職業研修プログラムの改善がある アドバイス2: 2クラブの連絡経緯や、やりとりと地域社会の主なニーズに関して包括的情報を記入して下さい 2780地区財団補助金委員会

  22. 提案書事例3-1 問6. 提案する活動内容を簡潔に要約して下さい アドバイス3: 機器を一度購入するだけでは、持続可能なプロジェクトとは言えません。さらに、寄贈された機器はクリニックで役立てられる可能性はありますが、中古の機器は壊れる可能性が高く、従って短い製品寿命しか見込まれません。 回答例: サウスポール医療クリニックは、年間7,500人以上の患者を治療している。クリニックでは、25年前から同じ機器を使用しているため、ノースポール・ロータリー・クラブは、比較的新しい型の中古の医療機器を購入し、現在の古い機器と取り替えたいと考えている。 2780地区財団補助金委員会

  23. 問6. 提案する活動内容を簡潔に要約して下さい 提案書事例3-2 前記の問いに対するアドバイス ・新品の機器は製品寿命が長く、機能性も高い。 ・職業研修チームを追加することで、スタッフは最新の   医療処置と新しい医療技術について学ぶことが可能。 ・このチームは機器の適切な設置を手伝い、スタッフに  対して機器の使い方とメンテナンスを指導できる。 ・こうした活動をプロジェクトに盛り込むことで、現地  の人々が積極的にプロジェクトに参加できると同時に、地域社会全体のために学んだ知識を活かせる。 2780地区財団補助金委員会

  24. 提案書事例3-3 これに加え、ノース・ポールRCからの職業研修チームが、サウスポールに赴き、機器の設置を手伝うとともに、新しい機器の使い方とメンテナンスについてクリニックのスタッフに研修を提供する。 クリニックが患者に新しい医療サービスを提供できるよう、    新しい治療技術や処置方法についてスタッフを指導する。           チームはまた、基本的な健康と衛生管理について          現地の人々に教えることのできる指導員を現地で養成する。 6の修正回答例 サウスポール医療クリニックは、年間7,500人以上の患者を扱っている。このクリニックでは、25年前から同じ機器を使用しているため、ノースポールとサウスポールの両ロータリー・クラブは、クリニックが現在使用している機器をアップグレードするために新しい機器を寄贈し、クリニックの治療能力を高めたいと考えている。 2012.9.12 2780地区財団補助金委員会 24

  25. ロータリーの名称と徽章の使用に関するRIの指針ロータリーの名称と徽章の使用に関するRIの指針 「地区補助金のプロジェクトの命名、およびそのプロジェクトがいかなる書類で言及される場合であっても、次の規定に従う必要があります。 ロータリーの名称 1.R.Cの名称や地区を伴う使用を除き、「ロータリー」の名称は国際団体としての「国際ロータリー」を指すものである。 2.国際ロータリーの管理下にない新プロジェクト名やプログラム名に「ロータリー」の名前を使用する場合は常に、徽章に加えて参加ロータリー・クラブの名前や地区を含めなければならず、 また「国際」という名称を用いてはならない。 3.「ロータリー」と「財団」という語の使用には、この2語を続けて用いないこと、参加R.C.名や地区等を付加し、離して使うこと。 4.指針に準拠していない如何なるプロジェクトの命名も、個別にRI理事会の承認を得なければならない。 2780地区財団補助金委員会

  26. 質疑応答 2780地区財団補助金委員会

  27. 最後に ー 財団補助金に関する疑問 プロセスのどの段階においても、補助金の対象となるプロジェクトや活動について疑問点がある場合には、地区財団委員会に連絡ください。 クラブが奉仕活動の目標を達成し、地域社会に持続的な影響をもたらすようなプロジェクトや活動が立案できるよう、いつでもお手伝いさせて戴きます。 勉強会参加に感謝 2780地区財団補助金委員会

More Related