1 / 31

大学を救う PR による 経済効果

大学を救う PR による 経済効果. 名古屋学院大学 経済学部経済 学科 3年黒田 ゼミ 有馬颯・伊藤幸信・河村有香里 ・巴山 順博・西江 一成 . 目次. 第1章  研究目的 第2章 退学率でやる気の具体化 第3章 雰囲気作り ,PR おわりに. 第1章 研究目的. 学生のやる気と雰囲気 学校を通いたくなくなってしまう原     因があるためにやめてしまう ↓ 退学人数によってやる気の数値化の証明ができるのではないのか?. 現状 と課題. 学校 の 評判 が よく ない!!. 学内の雰囲気が悪い!!. 将来のキャリアに不安を感じる!!!.

Download Presentation

大学を救う PR による 経済効果

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 大学を救うPRによる経済効果 名古屋学院大学 経済学部経済学科 3年黒田ゼミ 有馬颯・伊藤幸信・河村有香里 ・巴山順博・西江一成 

  2. 目次 第1章 研究目的 第2章退学率でやる気の具体化 第3章雰囲気作り,PR おわりに

  3. 第1章研究目的 • 学生のやる気と雰囲気 学校を通いたくなくなってしまう原     因があるためにやめてしまう ↓ 退学人数によってやる気の数値化の証明ができるのではないのか?

  4. 現状と課題 学校の評判がよくない!! 学内の雰囲気が悪い!! 将来のキャリアに不安を感じる!!!

  5. Sプラッツとは 名古屋キャンパス移転(2007年)と同時に設立 退学率の悪化を阻止するのが目的

  6. 学生生活Sプラッツへの取材 退学理由の割合

  7. 意欲喪失は対人関係が原因だった!?

  8. 第2章退学率でやる気の具体化 年度別と学年別の退学率 • 年度別退学率 それぞれの年に退学した学生の割合 • 学年別退学率 それぞれの学年が入学から卒業までに退学した割合

  9. 年度別退学率 名古屋学院大学 経済学部経済学科 年度毎の ・在籍者数 ・退学者数 ・退学率 ※名古屋学院大学現状と課題より

  10. 年度別退学率 AO入試試験開始(1999年) Sプラッツ設立(2007年)

  11. 学年別退学率 名古屋学院大学 経済学部経済学科 学年毎の ・入学者数 ・退学者数 ・退学率 • ※名古屋学院大学現状と課題より

  12. 学年別退学率 AO入試試験開始(2001年) Sプラッツ設立(2007年)

  13. 2つのグラフの動きを合わせた図 影響が出るには1,2年ラグが生まれる

  14. 回帰分析とは • 結果となる数値と要因となる数値の関係を調べて、それぞれの関係を明らかにする統計的手法です • この方法を使って退学率と様々な要因の関係を明らかにしたいと思います

  15. 年度別退学率の回帰分析 被説明変数 ・年度別退学率(%) (年度の在籍者÷年度の退学者*100) 説明変数 ・キャンパス移転ダミー (2007年以降=1以前=0) ・AO入試導入ダミー (2000年以降=1以前=0)

  16. 年度別退学率の回帰分析 被説明変数:年度別退学率(%) 注)*は10%水準で、**は5%水準で、***は1%水準で有意であることを意味する。

  17. 年度別退学率の回帰分析結果

  18. 学年別退学率の回帰分析 被説明変数 ・学年別退学率(%) (学年別入学者÷学年別退学者*100) 説明変数 ・偏差値 ・キャンパス移転ダミー (2007年以降=1以前=0) ・AO入試導入ダミー (2000年以降=1以前=0)

  19. 学年別退学率の回帰分析 被説明変数:学年別退学率(%) 注)*は10%水準で、**は5%水準で、***は1%水準で有意であることを意味する。

  20. 学年別退学率の回帰分析

  21. AO入試導入後の暗黒期 • 退学率=学生のやる気 Q:なぜAO入試入学者は退学しだすのか? A:AO入試は当時学科試験が無いため受験勉強してないので入学してしまい、入学してからの目的がない。

  22. 暗黒期を脱出するには ・AO入試を今よりも狭き門に ・Sプラッツを学生主体で強化 ・学生に自身の大学のことをもっと知ってもらうための機関、機会を設ける

  23. 第3章雰囲気づくり • 学生が大学のプロデュースをする • 学生が主体となって活動をすることによって学生ならではのアイディアが生まれる • 学生にとっても大学が打ち出すものよりも親しみやすい

  24. 偏差値が低い • 大学のブランド力がない • 入学後学生のやる気がでない • アクティブな学生生活をおくろうとしない • 何もないまま卒業 大学の悪いイメージを払拭したい

  25. 学生のやる気をどうやって引き起こすか そもそもやる気がない状態での大学生活 なにか大きな結果を残せるわけでもない だらだら過ごし適当に卒業する ↓ この大学に入ってしまった時点で終わりと考えさせてはいけない いろいろな機会を利用して前向きにチャレンジしてほしい

  26. 学生向けのPR ・SNSの活用 Instagram,twitterを使ったPR 学生が大学生活や風景の写真をあげる 写真部との協力したPR SNS間で共有する →学生ができるPR

  27. SNSのPR サークル サークル • PR大学の紹介 • 特に授業内容やサークル宣伝(学生向け) • 大学の講義や教授の紹介 サークル サークル 統 括 SNSアカウント 発 信 その他 本学生 本学生関係者

  28. 学外向けのPR ・大学の教育プログラムの説明 入学前、入学後の大学生活に対するイメージのミスマッチを減らす ・費用対効果の良いPR方法 広告を外部委託せず大学に専門の部署を設置or学生に意見を募りアイディアを提供してもらう

  29. 大学の広報活動の現状 • 一度に動く金額の単位は数百万! • Ex)電車のホームの広告、その広告のデザインの委託、新聞の片隅 • 外部に委託して多額の費用を払うよりも、学内でボランティアや有志を募ることによって、費用は安く済ませて効果が期待できるのではないか

  30. おわりに • 学生が学校を良くしていこうとシフトしていくことは、学業以外のことでも目的ができる。 • 学生の活動が活発になると、全体的に上昇思考になる。 • 退学率が改善されると、学校側はお金の損失を抑えることができ、学生側も士気の低下を招く事態が減る。

  31. 出典 • 「Sプラッツホームページ」http://www.ngu.jp/splatz/about/index.html • 「名古屋学院大学現状と課題1995年~2011年」(全学点検委員会) • 「データのえっせい」http://tmaita77.blogspot.jp/2013/10/blog-post.html(2013年11月13日アクセス)

More Related