1 / 11

4 府市のガバナンス

資料10. 4 府市のガバナンス. (2)基礎自治体機能の充実. ○ 都道府県人口と比較した、大阪市の位置づけ ○政令市と比較した、大阪市の位置づけ ○主要政令市の比較 ○住民リコール等の状況 ○議員定数比較 ○特別区、一般市及び行政区との比較 ○主要政令市における区長の権限・住民自治の仕組み・    区役所の事務. 都道府県人口と比較した、大阪市の位置づけ. 47都道府県中 12 都道府県のみが大阪市より人口が多い。  大阪市は、京都府を上回る人口規模である。. 平成 21 年 10 月 1 日現在人口(単位:千人). 政令市と比較した、大阪市の位置づけ.

Download Presentation

4 府市のガバナンス

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 資料10 4 府市のガバナンス (2)基礎自治体機能の充実 ○都道府県人口と比較した、大阪市の位置づけ ○政令市と比較した、大阪市の位置づけ ○主要政令市の比較 ○住民リコール等の状況 ○議員定数比較 ○特別区、一般市及び行政区との比較 ○主要政令市における区長の権限・住民自治の仕組み・    区役所の事務

  2. 都道府県人口と比較した、大阪市の位置づけ 47都道府県中12都道府県のみが大阪市より人口が多い。  大阪市は、京都府を上回る人口規模である。 平成21年10月1日現在人口(単位:千人)

  3. 政令市と比較した、大阪市の位置づけ 人口密度は、東京都区部に次いで、2番目に多い。  面積は、政令市の中で、4番目に狭い。 【人口密度(人/㎢)】 【面積(㎢)】

  4. 主要政令市との比較 大阪市は、行政区の数が多く、1行政区あたりの人口及び面積が最小。

  5. 議員定数比較【H22.2.1現在】

  6. 特別区、一般市及び行政区との比較

  7. 主要政令市における区長の権限・住民自治の仕組み主要政令市における区長の権限・住民自治の仕組み

  8. ※政令指定都市・行政区の現状 「これからの大都市制度に関する調査報告書」を元に加工(日本都市センター 2004年3月)※政令指定都市・行政区の現状 「これからの大都市制度に関する調査報告書」を元に加工(日本都市センター 2004年3月)

  9. 主な政令市における区役所の事務 △維持管理のみ (出典)岡山市行政区画等審議会第2回資料

More Related