1 / 8

MDS 多次元尺度構成法

MDS 多次元尺度構成法. 狩野 裕. 多次元尺度構成法とは. いくつかの対象間の(非)類似度データ (対称・正方行列)から,対象を低次元空間に 布置する方法 各対象に座標を与えること 軸の解釈も可能 回転の自由度がある. cf. 多次元展開法. 被験者 × 対象の矩形行列データから, 被験者と対象を同じ空間に配置する方法 足立( 2001 )講義資料より. 次元の決め方. 2が最もよく用いられる 最も視覚に訴えやすい 色々試してみて 解釈が最もクリアな次元 Stress が十分小さくなる次元の中で最小のもの Scree 法

edolie
Download Presentation

MDS 多次元尺度構成法

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. MDS多次元尺度構成法 狩野 裕

  2. 多次元尺度構成法とは • いくつかの対象間の(非)類似度データ(対称・正方行列)から,対象を低次元空間に布置する方法 • 各対象に座標を与えること • 軸の解釈も可能 • 回転の自由度がある

  3. cf. 多次元展開法 • 被験者×対象の矩形行列データから,被験者と対象を同じ空間に配置する方法足立(2001)講義資料より

  4. 次元の決め方 • 2が最もよく用いられる • 最も視覚に訴えやすい • 色々試してみて • 解釈が最もクリアな次元 • Stress が十分小さくなる次元の中で最小のもの • Scree 法 • Stressの値の減少の割合が少なくなったとき

  5. ストレス(Stress) • 全てのデータの誤差  の二乗和のこと • データを変換した値と対象間の距離がどの程度一致しているかを表す

  6. Stress と適合度(by Kruskal,1964) Stress goodness-of-fit 0.200 poor 0.100 fair 0.050 good 0.025 excellent 0.000 perfect

  7. Klahr(1969)による数値実験 ノイズのデータ 対象の個数に依存 次元に依存 Kruskalの基準は絶対というわけではない Stressの欠点

  8. 非計量MDSの功罪 •   対象間の距離.与えられる座標間の距離 •   非類似度を適当に単調変換したもの • 順位さえ保っておればどんな変換も可能 • 順位しか用いないので,ある意味でロバストな解法? • Stress が小さくなるような変換にどのような意味があるか?ご都合主義?

More Related