1 / 26

東日本大震災からの復興と 再生可能エネルギーの構築

東日本大震災からの復興と 再生可能エネルギーの構築. 仙台市副市長 藤本 章. 東日本大震災による被害. 東日本大震災の概要 (仙台市内分). 概要 地震 : 平成 23 年 3 月 11 日  14:46 ごろ       マグニチュード 9.0  市内最大震度 6 強 津波 : 同日 14:49 大津波警報発令       津波の高さ 推定 7.2 m(仙台港) 人的被害   ( 平成 24 年 5 月 31 日現在 ) 死者 863 名

fay-glass
Download Presentation

東日本大震災からの復興と 再生可能エネルギーの構築

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 東日本大震災からの復興と再生可能エネルギーの構築東日本大震災からの復興と再生可能エネルギーの構築 仙台市副市長 藤本 章

  2. 東日本大震災による被害

  3. 東日本大震災の概要 (仙台市内分) • 概要 地震 : 平成23年3月11日 14:46ごろ       マグニチュード9.0 市内最大震度6強 津波 : 同日14:49 大津波警報発令       津波の高さ 推定7.2m(仙台港) • 人的被害  (平成24年5月31日現在) 死者 863名 行方不明者 31名  負傷者 2,269名 • 建物被害 (平成24年5月27日現在) 全壊 29,817棟 大規模半壊 26,651棟 半壊 81,192棟 一部損壊 115,571棟 (津波浸水地域:国土地理院HPより)

  4. 地震による被害

  5. 農地に押し寄せる津波

  6. 小学校の屋上に避難する市民

  7. 瓦礫に埋め尽くされた東部地区

  8. 避難所の様子

  9. 市民生活への影響

  10. 直接被害及び被害推計額 被害推計額約1兆3,684億円 農林水産業関係 【約729億円】 農地への海水浸水 約1,800ha その他公共施設 【約1,452億円】 交通インフラなど 商工業関係 【約2,147億円】 仙台港周辺を中心に大きな被害 住家・宅地 【約6,086億円】 津波の浸水世帯 8,110世帯 市有施設関係 【約3,270億円】 浄化センター・ガス港工場等に壊滅的被害 (1月29日現在)

  11. 間接被害 • 燃料不足等による市民生活への影響 • サプライチェーン途絶による生産活動停滞 • 原発事故による風評被害

  12. 復興に向けて

  13. 国内外からの応援

  14. 政府の方針 • 2011年6月25日、東日本大震災復興構想会議が「復興への提言」を発表。 • 2012年2月10日、復興庁を設置。 • 復興の主な政策ツール • 復興特区制度 • 復興交付金 • 災害、環境問題といった世界共通の課題に対し、「課題解決先進国」として、新たな成長モデルを提示

  15. 仙台市震災復興計画 計画策定の目的   仙台市が市民とともに東日本大震災からの復旧・復興に向けて取り組むべき施策を体系的に定め、計画的に推進していくことにより、一日も早い復興を達成すること。 計画の位置づけ  計画期間 

  16. 仙台市の目指す復興の姿 被災された方々の 生活再建 「新次元の防災・環境都市」 しなやかでより強靭な都市の構築 ①減災を基本とする 防災の再構築 ②エネルギー課題等 への対応 ③自助と支え合い、協働による復興 ④東北復興の力となる経済・都市活力の 創造 復興に向けた4つの方向性

  17. 復興を牽引する10のプロジェクト 「津波から命を守る」 津波防災・住まい再建プロジェクト 「教訓を未来に生かす」 防災・仙台モデル構築プロジェクト 「安全な住まいの土台をつくる」 市街地宅地再建プロジェクト 「持続的なエネルギー供給を可能にする」 省エネ・新エネプロジェクト 「一人ひとりの暮らしを支える」 生活復興プロジェクト 「都市活力や暮らしの質を高める」 仙台経済発展プロジェクト 「力強く農業を再生する」 農と食のフロンティアプロジェクト 「都市の魅力と復興の姿を発信する」 交流促進プロジェクト 「美しい海辺を復元する」 海辺の交流再生プロジェクト 「震災の記憶を後世に伝える」 震災メモリアルプロジェクト

  18. 省エネ・新エネプロジェクト

  19. 省エネ・新エネプロジェクト • 賢く使う • 省エネのさらなる推進や非常時にも対応できるエネルギーシステムの導入 • ・エコモデルタウン • 生み出す • 再生可能エネルギー・次世代エネルギーの生産 • ・藻類バイオマス • ・メガソーラー • 開発する • 再生可能エネルギーの研究・開発及び実証の促進 • ・太陽光発電 等

  20. エコモデルタウンプロジェクト 田子西地区 • 事業概要 • 新市街地形成が予定される地区において、特定のエネルギーに過度に依存せず、かつエネルギー効率の高い都市を目指すとともに、非常時にも安心な都市づくりを推進 • 効果と方向性 • 非常時でも一定の電力を確保できる地域システムの構築 • 地元企業等の参画を支援 荒井東地区

  21. 田子西地区のエコモデルタウン • 枠組み • 総事業費約24億円(国費補助) • 現在、実施事業主体を選定中。民間主導で事業を推進 • 取組内容 • 復興公営住宅等のエネルギー供給のベストミックスや建物間の電力融通など • 電力需給状況の可視化 • 災害発生時にも持続的にエネルギー供給が可能な仕組みを構築

  22. 石油を生み出す藻類の発見 • 筑波大の研究チームが従来より10倍以上も油の生産能力が高い藻類を発見。 • 国内の耕作放棄地などを利用して生産施設を約2万ヘクタールにすれば、日本の石油輸入量に匹敵する生産量になる。 • この藻類は水中の有機物を吸収して増殖するため、生活排水などを浄化しながら油を生産する。 (2010年12月14日 朝日新聞(夕刊)抜粋) オーランチオキトリウム

  23. 藻類バイオマスプロジェクト • 事業概要 • 浄化センターの下水や汚泥焼却の際に出る排熱・排水を利用した藻類バイオマスに取り組む • 抽出したオイルを浄化センターで使用する循環システムを構築 • 効果と方向性 • 仙台のみならず、被災地、そして全国へ展開可能な「仙台モデル」の構築 • エネルギー問題の解決と震災復興に貢献するとともに、その成果を世界に発信 仙台駅 南蒲生浄化センター

  24. 太陽光発電の促進 • 事業概要 • 大規模太陽光発電事業等を誘致、地域への電力供給を検討 • 新しい太陽光発電パネルやシステムを製造・販売する企業の支援等を通じ、研究・開発拠点づくりを推進 • 効果と方向性 • 特定のエネルギーに頼らない多様なエネルギー源の確保 • 大学等が集積する本市の特長を生かし、次世代エネルギーの実証研究都市として世界に発信 高い発電効率を誇る集光型太陽光発電システム

  25. 復興、そして未来へ 再生可能エネルギーを活用した「新次元の環境・防災都市」を実現し、東北の復興と持続可能な社会の構築に取り組みます。

  26. 絆 Kizuna ありがとう Merci 世界中の皆様からのご支援に対し、心より感謝申し上げます。

More Related