1 / 16

TSUTAYA の 3000 店舗構想

TSUTAYA の 3000 店舗構想. 大東6班 永山 司 萩田 貴俊 樋口 尚也 宮崎 淳詞 . 目次. はじめに 企業概要 現在行っているサービス 店舗の運営 店舗展開の軌跡 店舗展開の現状 TSUTAYA 事業の展開 T カードサービス インターネットサービス 考察 参考文献. はじめに. 班員の 1 人からの「 TSUTAYA はどこにもでもある」と言う意見から、 TSUTAYA の店舗展開について調べたら面白いのではないかという話になった。

Download Presentation

TSUTAYA の 3000 店舗構想

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. TSUTAYAの3000店舗構想 大東6班 永山 司 萩田 貴俊 樋口 尚也 宮崎 淳詞 

  2. 目次 • はじめに • 企業概要 • 現在行っているサービス • 店舗の運営 • 店舗展開の軌跡 • 店舗展開の現状 • TSUTAYA事業の展開 • Tカードサービス • インターネットサービス • 考察 • 参考文献

  3. はじめに • 班員の1人からの「TSUTAYAはどこにもでもある」と言う意見から、TSUTAYAの店舗展開について調べたら面白いのではないかという話になった。 • 梅沢ゼミOBの菊名善様からお話しを伺った中でTSUTAYAが目標として掲げている「3000店舗構想」が最適と考えテーマとした

  4. 企業概要 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社は全部で7社に分かれていたが、2009年4月1日に株式会社CCCに商号を変更した。

  5. 3.現在行っているサービス 販売・レンタルサービス 書籍 CD DVD GAME Tカード インターネット サービス利用者をどのようにして店舗へ誘導していくか

  6. 4.店舗の運営 ①店舗展開の軌跡 • 1983年にTSUTAYA 1号店をオープン • 1987年に100店舗を達成 • 1990年に500店舗を達成 • 1994年にレンタルサービスを開始 • 1997年にDVDのレンタルを開始 • 2001年にTSUTAYA稼動店舗1,000店舗を達成 • 2008年にブルーレイディスクのレンタルを開始 • 2009年4月現在、1375店を達成

  7. 4.店舗の運営 ②店舗展開の現状 • CCC は、全国的に店舗を展開するために そのために・・・ • 『10分商圏』を目指し、家から10分以内にある出店を意識 • 「エリアマーケティングシステム(AMS)」利用 「TSUTAYA3000 店舗構想」を掲げている 既存会員のデータを基に売り上げを予測

  8. 5.TSUTAYAの事業展開① Tカードサービス • Tカードとは 現在は・・・ TSUTAYAでレンタルする際に必要 利用した金額に応じてポイントを貯めることができる 消費者に近いコンビニやレストラン等でも ポイントが貯まり、使用が可能

  9. 486万人の増加!

  10. 5.TSUTAYAの事業展開 ・ Tカードサービスの利点 なぜ、提携先企業はTカードサービスと提携するのか? 提携先企業がシステムを使うことにより使用料を得られる 結果 2009年度のカード関連事業の売り上げは約6億円 新規客の呼び込み効果がある Tカード会員3000万人に対する販促宣伝 顧客分析情報を入手できる Tカード会員情報を分析

  11. 5.TSUTAYA事業の展開②インターネットサービス5.TSUTAYA事業の展開②インターネットサービス • ツタヤオンライン(TSUTAYAOn-line) TSUTAYA店舗のポータルサイト Tポイント数の確認 オンラインクーポンの取得 携帯電話向けのコンテンツ

  12. 5.TSUTAYA事業の展開②インターネットサービス5.TSUTAYA事業の展開②インターネットサービス • ツタヤディスカス(TSUTAYADISCAS) メリットは・・・ 客層は・・・ DVDのネット宅配レンタルサービス 店舗に行く必要がなく、入会費・配送料・延滞金が一切かからない 30~40代のビジネスパーソン

  13. 6.考察 • 次世代TSUTAYA3000店舗構想を軸に企業活動を行っていく 必要なことは・・・ 課題は・・・ 自社の顧客情報を分析するだけでは見えて こない、潜在顧客や市場の動向を把握できる Tカードによる顧客情報の収集 Tカードの提携先拡大による情報収集範囲の拡大

  14. 6.考察 • 情報を基にTSUTAYAでは・・・ クリック&モルタル戦略 クリック = インターネット インターネット = オンライン会員データベース モルタル = 店 舗 店 舗 = Tカード顧客データベース データベースを連携させ オンライン会員を店舗へ誘導

  15. 参考文献 • 株式会社カルチュア・コンビニエンス・クラブ (http://www.ccc.co.jp/) • 「ネットとリアルの連携」で実績を上げるTSUTAYAの次なる戦略 大企業のweb活用(1) (http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT37000022012009)

More Related