1 / 16

龍谷大学理工学部における ウイルス感染事例

龍谷大学理工学部における ウイルス感染事例. 龍谷大学理工学部 小島 肇. 背景となる 状況. Story Backgrounds. 龍谷大学. 標準のアンチウイルスソフトとして、マカフィー製品を導入 Windows: VirusScan Enterprise (VSE) Mac: VirusScan for Mac. The following take place between 2009.01 and 2009.02. これは 2009.01 から 2009.02 に起こった出来事である. ウイルスに感染したらしいと連絡が入る.

galya
Download Presentation

龍谷大学理工学部における ウイルス感染事例

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 龍谷大学理工学部におけるウイルス感染事例 龍谷大学理工学部 小島 肇

  2. 背景となる状況 Story Backgrounds

  3. 龍谷大学 • 標準のアンチウイルスソフトとして、マカフィー製品を導入 • Windows: VirusScan Enterprise(VSE) • Mac: VirusScan for Mac

  4. The following take place between 2009.01 and 2009.02. これは 2009.01 から 2009.02 に起こった出来事である

  5. ウイルスに感染したらしいと連絡が入る • 某研究室から:昨年ひどい目に会った人 • あまりにひどい目にあったため、この人は VirusScan Enterprise ではなくウイルスバスター 2009 を独自に購入して運用していた • 使いまわしている USB メモリをウイルスバスターな機械に刺したら反応したので連絡 • autorun もの • 同じ USB メモリを VirusScan Enterprise な機械に刺しても無反応…… 既にヤラレてた

  6. その USB メモリはどこで使ったの? • 共同利用している測定装置に刺した…… • もしかして、その測定装置を共同で使っている研究室は全滅ですか?!

  7. 研究室単位で玉砕していることを確認

  8. 生存者発見 • ウイルスバスター 2009 を使っていた • Windows Vista を使っていた

  9. 一撃目はどこから? • 今回の事例は学生の持ち込み PC か? • アンチウイルスソフトは当然のように……

  10. 考察 Considerations

  11. やめてほしい • Windows XP • 期限切れアンチウイルスソフト • ノーガード戦法

  12. 使ってほしい • Windows Vista / 7 • Microsoft Security Essentials http://www.microsoft.com/security_essentials/?mkt=ja-jp

  13. やってほしい • Microsoft Update • Office を更新していない人を多数発見 • アプリケーションのアップデート • Flash Player • Adobe Reader / Acrobat • QuickTime • Firefox • 自動再生における自動実行の除外(Windows 7 と同じ挙動) • KB971029 更新プログラムhttp://support.microsoft.com/kb/971029/ja

  14. やってほしい • アンチウイルスソフトの更新状況の確認

  15. その他 • 多様性は正義 • どのように駆除したかについては、 http://www.st.ryukoku.ac.jp/blog/vuln/0114 を参照 • Artemis テクノロジーを実地に検証する機会はまだ得られていない

  16. 質問?

More Related