1 / 28

  マイクロファイナンスと 地域密着金融

  マイクロファイナンスと 地域密着金融. 文京学院大学経営学部 絹川ゼミ B 班. 目次. マイクロファイナンスとグラミン銀行 各国のマイクロファイナンス 信用金庫とマイクロファイナンス マイクロファイナンスを取り入れた信用金庫   融資スキーム. マイクロファイナンスとグラミン銀行. マイクロファイナンスとグラミン銀行 マイクロファイナンスとは?. バングラデッシュのグラミン銀行で始まった融資のシステムである。 グラミン銀行の創始者であるムハンマド・ユヌス氏が考案。. マイクロファイナンスとグラミン銀行 バングラデッシュの経済状況.

Download Presentation

  マイクロファイナンスと 地域密着金融

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1.   マイクロファイナンスと地域密着金融 文京学院大学経営学部 絹川ゼミB班

  2. 目次 • マイクロファイナンスとグラミン銀行 • 各国のマイクロファイナンス • 信用金庫とマイクロファイナンス • マイクロファイナンスを取り入れた信用金庫   融資スキーム

  3. マイクロファイナンスとグラミン銀行

  4. マイクロファイナンスとグラミン銀行マイクロファイナンスとは?マイクロファイナンスとグラミン銀行マイクロファイナンスとは? • バングラデッシュのグラミン銀行で始まった融資のシステムである。 • グラミン銀行の創始者であるムハンマド・ユヌス氏が考案。

  5. マイクロファイナンスとグラミン銀行バングラデッシュの経済状況マイクロファイナンスとグラミン銀行バングラデッシュの経済状況 1日1ドル未満で生活する人の割合 さらに、1日2ドル未満で生活する人の割合 約3人に1人 82.8% (2000年時点) (2005年時点)

  6. マイクロファイナンスとグラミン銀行バングラデッシュの経済状況マイクロファイナンスとグラミン銀行バングラデッシュの経済状況 1人当たりGDP 480ドル (2005年時点)

  7. マイクロファイナンスとグラミン銀行マイクロファイナンスの概要マイクロファイナンスとグラミン銀行マイクロファイナンスの概要 融資形態   5人1組のグループローン。   連帯責任制(連帯保証制ではない。)   無担保・無保証。   審査基準は、借り手の人物及び事業を審査。   法的に契約で縛ることはしない。   人口の下層25%を融資対象としている。     (主に女性を対象にしている)

  8. マイクロファイナンスとグラミン銀行マイクロファイナンスの概要マイクロファイナンスとグラミン銀行マイクロファイナンスの概要 仲間を裏切れ ない気持ち 仲間同士の 圧力 返済の確実性を実現

  9. マイクロファイナンスとグラミン銀行マイクロファイナンスの概要マイクロファイナンスとグラミン銀行マイクロファイナンスの概要 返済率98.22% (2008年3月時点)

  10. マイクロファイナンスとグラミン銀行グラミン銀行の仕組みのイメージマイクロファイナンスとグラミン銀行グラミン銀行の仕組みのイメージ 貧困層・低所得者層 技術支援・指導 (生活指導・ 返済指導等) 返済 (元利回収) 貸付 地域支援 グラミン銀行 組織化 出資 最初は借り手だった 人たちが貯金をして 株主(出資者)に • 借り手(貧困層)[94%]、 • 政府[6%] • (当初は援助資金も融資原資)

  11. マイクロファイナンスとグラミン銀行貧困の悪循環のイメージマイクロファイナンスとグラミン銀行貧困の悪循環のイメージ 貧 困 貧困の悪循環 不十分な教育 脆弱な生活 傷 病 貧困の悪循環を断つために マイクロファイナンス 融資 返済 貧困層 収入・自立の道 傷病からの回復 教育改善

  12. マイクロファイナンスとグラミン銀行マイクロファイナンスの目的マイクロファイナンスとグラミン銀行マイクロファイナンスの目的 社会貢献  世界の人権問題 の解決 民主主義の 確立 平和の達成

  13. マイクロファイナンスとグラミン銀行グラミン銀行の現状マイクロファイナンスとグラミン銀行グラミン銀行の現状 • 745万人に、68.2億ドル(約7230億円)を融資。 • 融資残高、5.5億ドル(約580億円)。 • 預金残高、7.6億ドル(約810億円)。 • 預賃率(貸出金残高/預金残高)、65%。 (2008年時点)

  14. マイクロファイナンスとグラミン銀行グラミン銀行の現状マイクロファイナンスとグラミン銀行グラミン銀行の現状 2008年の融資計画額 8.7億ドル(約920億ドル)

  15. 各国のマイクロファイナンス

  16. 各国のマイクロファイナンスアメリカの場合 • アメリカ アクシオン(ACCION) 1961年に設立されたNPO    中南米を主に、開発途上国に融資。    過去10年間に、123億ドル(約1.3兆円)を融資 1991年に、アクシオンUSA設立    開発途上国だけでなく国内にも融資を開始    米国内では、1.6万人以上の貧困者に、1.54億ド   ル(約160億円)を融資。    返済率は、95.7%

  17. 各国のマイクロファイナンスアメリカの場合(その2)各国のマイクロファイナンスアメリカの場合(その2) • マイクロファイナンス・インターナショナル 2006年設立、枋迫篤昌(とちさこあつまさ)氏による。 ラテンアメリカ系移民の郷里送金を取り扱う。 入金から実際の出金(送金実行)までの間にタイムラグがあることを利用して、その一部をマイクロファイナンスとして貸出。

  18. 各国のマイクロファイナンスイギリスの場合 • イギリス   ストリートUK(street UK) 2000年に営業を開始   通常の金融サービスから排除された人たちへ融資  することを目的としたNPO   これまでに400万ポンド(約4.2億円)を融資   返済率は、96%(2004年)   

  19. 各国のマイクロファイナンスマイクロファイナンスと国内の金融機関各国のマイクロファイナンスマイクロファイナンスと国内の金融機関 マイクロファイナンスを 日本の金融機関で活かせないか? 信用金庫・信用組合の融資との 類似点、相違点は何か?

  20. 信用金庫とマイクロファイナンス

  21. 信用金庫とマイクロファイナンス金融機関の審査基準信用金庫とマイクロファイナンス金融機関の審査基準 • 一般的に、金融機関は融資にあたって、返済能力を持つだけでなく、不動産担保・故人保証を求めることが多い。 • 信用金庫の中には、信用保証制度の活用、売掛債権担保融資・動産担保融資の他、無担保・無保証融資も積極的に手がけているところがある。

  22. 信用金庫とマイクロファイナンス信用金庫が行う場合の想定信用金庫とマイクロファイナンス信用金庫が行う場合の想定 信用金庫が、マイクロファイナンスの手法を取り込んで、 地元商店街で起業する人に融資を行うことができないか。

  23. マイクロファイナンスを取り入れた信用金庫融資スキームマイクロファイナンスを取り入れた信用金庫融資スキーム

  24. マイクロファイナンスを取り入れた信用金庫融資スキームマイクロファイナンスを取り入れた信用金庫融資スキーム • 融資対象  商店街で起業する人 • 融資額  200万円-500万円 • 返済  5-10年間 • 融資形態  個人ローン • 担保  無担保・無保証 • 信用金庫、商店街、借入人それぞれが、「もう一歩」の工夫を行う。

  25. マイクロファイナンスを取り入れた信用金庫融資スキーム信用金庫に求めるものマイクロファイナンスを取り入れた信用金庫融資スキーム信用金庫に求めるもの • 新しく起業しようと考える自営業者が、信用供与に値するかどうかの評価基準を開発する。 • 商店街経済にプラスに働く要素を、プラス評価項目に加える。 • 特に、商店街のメンバーである店舗や企業と定期的な取引が発生する場合は、プラス評価する。

  26. マイクロファイナンスを取り入れた信用金庫融資スキーム地元商店街に求めるものマイクロファイナンスを取り入れた信用金庫融資スキーム地元商店街に求めるもの • 商店街は、起業しようとする人が、ビジネスを開始出来るような機会を積極的に造成する。 例   商店街のお惣菜屋さんが、高齢者に宅配サービスを行う。   高齢者のデイケアサービス(ステーションを商店街に誘致)。

  27. マイクロファイナンスを取り入れた信用金庫融資スキーム借り手に求めるものマイクロファイナンスを取り入れた信用金庫融資スキーム借り手に求めるもの • 起業する人は、商店街で起業するだけでなく、その信用金庫の営業地域に住所を移す。 • 起業する人が、信用金庫の営業地域ですべての消費活動を行う。 • 信用金庫が、個人の生活をトータルにとらえることができる。

  28. ご静聴ありがとうございました。

More Related