1 / 27

ILC および ERL のための 超伝導加速空洞の開発

ILC および ERL のための 超伝導加速空洞の開発. 高エネルギー加速器研究機構 加速器研究施設・加速器第6研究系 加古 永治. 本日の報告内容.  はじめに ILC および ERL の概要説明 ILC のための超伝導空洞の開発状況 ERL のための超伝導空洞の開発状況  まとめ . STF超伝導空洞グループ: 加古 永治、 宍戸 寿郎、 佐藤 昌史、 山本 康史、 渡辺 謙、  野口 修一。. はじめに. ILC ; International Linear Collider ( 国際リニアコライダー ) 素粒子実験用電子陽電子衝突型

graiden-kim
Download Presentation

ILC および ERL のための 超伝導加速空洞の開発

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. ILC および ERLのための 超伝導加速空洞の開発 高エネルギー加速器研究機構 加速器研究施設・加速器第6研究系 加古 永治 メカWS・合同研究会 2011.06.03

  2. 本日の報告内容 •  はじめに • ILC および ERL の概要説明 • ILC のための超伝導空洞の開発状況 • ERL のための超伝導空洞の開発状況 •  まとめ  STF超伝導空洞グループ: 加古 永治、 宍戸 寿郎、 佐藤 昌史、 山本 康史、 渡辺 謙、  野口 修一。 メカWS・合同研究会 2011.06.03

  3. はじめに • ILC ; International Linear Collider • (国際リニアコライダー) • 素粒子実験用電子陽電子衝突型 •     超伝導線形加速器 • ERL ; Energy Recovery Linac • (エネルギー回収型リニアック) •      放射光利用実験用周回型 •      超伝導線形加速器(入射部、主加速部) メカWS・合同研究会 2011.06.03

  4. ILC ; 国際リニアコライダー RDR (2007) Reference Design Report 電子主加速器 (31.5 MV/m) 陽電子主加速器  (31.5 MV/m) 衝突点 (E~500GeV) ILC加速器の全長 ~31km 8 or 9 台の超伝導加速空洞 を内蔵する クライオモジュール  ~1,800 台 9セル超伝導加速空洞 ~16,000 台 メカWS・合同研究会 2011.06.03

  5. ERL ; エネルギー回収型リニアック 例えば、 一般的なERL を考えると、 by H. Kawata ビーム電流 (100 mA, CW) 入射部超伝導空洞 (10 MeV) 主加速部超伝導空洞 (5 GeV) 主加速器部の全長~600m 主加速部超伝導空洞 運転加速電界15 MV/m 9セル超伝導空洞  ~340 台 4空洞を内蔵する クライオモジュール ~85 台 メカWS・合同研究会 2011.06.03

  6. ILC と ERL の比較 メカWS・合同研究会 2011.06.03

  7. ILC へ向けた STF での研究開発 STF (超伝導高周波試験施設) STF-2 with beam operation 2 KEK cavities for capture cryomodule (2012, Feb. ~) 8 KEK cavities (2013, Mar. ~) STF-1 2008, May - Dec. 4 KEK cavities S1-Global 2010, June – 2011, Feb. 4 KEK cavities 2 DESY + 2 FNAL cavities メカWS・合同研究会 2011.06.03

  8. ERL へ向けた ECH での研究開発 cERLat ECH (東カウンターホール) (2012, May ~) by S. Sakanaka メカWS・合同研究会 2011.06.03

  9. 超伝導空洞システムの開発  超伝導空洞の製作 (高圧ガス保安法)  超伝導空洞単体での高電界性能試験  クライオモジュールの組立て   (入力結合器、周波数チューナー)  クライオモジュールでの大電力性能試験  ビームを用いた総合的な加速試験 ビーム運転 メカWS・合同研究会 2011.06.03

  10. ILC のための超伝導空洞の開発(1) MHI-12, MHI-13空洞用製作部品 センターセルダンベル 完成した Tesla-like (STF) 空洞 エンドセル ビームチューブ エンドプレート チタン製ヘリウム槽ジャケットを装着した空洞 メカWS・合同研究会 2011.06.03

  11. ILC のための超伝導空洞の開発(2) 高圧ガス保安法対応の耐圧試験 耐圧試験(窒素ガス) 設計圧力 x 1.25 耐圧試験(試験水) 設計圧力 x 1.5 ジャケット付空洞を用いた耐圧試験による 空洞形状の変化を調べる実験 完成したMHI-12, MHI-13空洞の KHK立会いでの耐圧試験 メカWS・合同研究会 2011.06.03

  12. ILC のための超伝導空洞の開発(3) これまでに製作した空洞の性能試験(たて測定)の結果 ave. 36MV/m ILC (35 MV/m) ave. 31MV/m ave. 23MV/m 高圧ガス対応空洞 2011, May 2006, Feb. メカWS・合同研究会 2011.06.03

  13. ILC のための超伝導空洞の開発(4) Cryomodule Tests in S1-Global メカWS・合同研究会 2011.06.03

  14. ILC のための超伝導空洞の開発(5) Main Components of S1-Global Cryomodule メカWS・合同研究会 2011.06.03

  15. ILC のための超伝導空洞の開発(6) Comparison of Cavity Performance between VT and CT 31.5 MV/m VT : ave. 30 MV/m CT (one by one): ave. 28 MV/m メカWS・合同研究会 2011.06.03

  16. ILC のための超伝導空洞の開発(7) Characteristics of Lorenz-force Detuning in S1-Global Detuning frequency (Hz) D f = - K x Eacc2 KEK空洞では、ヘリウム槽ジャケットとチューナー 系から構成される空洞支持構造の剛性を強化 したことにより、Flat-topでの Df を抑制して、 ピエゾチューナーのストロークを軽減し、かつ、 補正後のDfエラーを縮小することが可能である。 Rise time : Offset detuning Flat-top : Compensation by a piezo tuner メカWS・合同研究会 2011.06.03

  17. ILC のための超伝導空洞の開発(8) Operation of 8 (7) Cavities with Piezo Compensation D f < ~50 Hz Ave. Eacc = 26 MV/m メカWS・合同研究会 2011.06.03

  18. ILC のための超伝導空洞の開発(9) Summary of Cavity Performance in S1-Global Cryomodule 31.5 MV/m VT : 30 MV/m Cpl. 1-cavity : 28 MV/m 7-cavity : 26 MV/m 7-cavity : 25 MV/m Stable operation in cryomodule -15~20% from VT メカWS・合同研究会 2011.06.03

  19. ERL のための超伝導空洞の開発(1) cERL用入射部クライオモジュール Main R&D components; Three 2-cell cavity with 5 HOM couplers 2. Double feed cw input couplers 3. Frequency tuning system with slide-jack tuner and piezo tuner Final Target : Ibeam = 100 mA Ebeam = 10 MeV メカWS・合同研究会 2011.06.03

  20. ERL のための超伝導空洞の開発(2) ERL用2セル超伝導空洞の製作 メカWS・合同研究会 2011.06.03

  21. ERL のための超伝導空洞の開発(3) 空洞単体での性能測定 (たて測定) ERL2セルプロトタイプ#1空洞 (2 loop & 2 antenna-type HOM) ERL2セルプロトタイプ#2空洞 (5 loop-type HOM couplers) 運転加速電界 15 MV/m • no HOM pick-up probe • with 5 HOM pick-up probes メカWS・合同研究会 2011.06.03

  22. ERL のための超伝導空洞の開発(4) HOM(高調波モード結合器)の改良 by K. Watanabe メカWS・合同研究会 2011.06.03

  23. ERL のための超伝導空洞の開発(5) プロトタイプ入力結合器の製作 300K Vacc QL Prf [MV] [x105] [kW] Cavity-1 1.5 10. 10 Cavity-2 2.5 4. 25 Cavity-3 2.5 4. 25 80K 5K 2K (QL /coupler, Prf /coupler, Ibeam = 10 mA) メカWS・合同研究会 2011.06.03

  24. ERL のための超伝導空洞の開発(6) プロトタイプ入力結合器の大電力試験 • Conditioning Results • 1s, 0.1Hz, 100kW for 2h • cw 30kW for 1.5h • cw 50kW for 0.5h • cw 100kW for 1 min メカWS・合同研究会 2011.06.03

  25. ERL のための超伝導空洞の開発(7) cERL用2セル超伝導空洞 3台の完成 高圧ガス耐圧試験 (#4空洞) 高圧ガス耐圧試験 (#5空洞) 周波数調整 (#3空洞) 電解研磨 (#3空洞) #4空洞と#5空洞の納入 (2011年、5月24日) メカWS・合同研究会 2011.06.03

  26. ERL のための超伝導空洞の開発(8) cERL用入力結合器 cERL用クライオモジュール 完成した入力結合器6台の納入 (2011年、5月20日) 2012年2月からの組立てを 目指して製作中 メカWS・合同研究会 2011.06.03

  27. ま と め •  高圧ガス対応の9セル超伝導空洞2台において、 •    ILC仕様を超える高電界性能を達成したが、その後 •    のSTF-2用超伝導空洞では、その高電界性能を   •    安定に達成できる状況には至ってはいない。 •  国際協力による S1-Global クライオモジュールに •    おいて、7空洞でピエゾチューナーによる補正を行い、 •    平均加速電界 25MV/m で安定な運転を達成したが、 •    たて測定の結果から15~20%の低下がみられた。 •  cERL入射器用クライオモジュールに用いる2セル •    超伝導空洞3台と入力結合器6台が完成し、今後 •    単体での性能試験を行い、2012年2月頃より •    クライオモジュールの組立てを開始する予定である。 メカWS・合同研究会 2011.06.03

More Related