1 / 10

JBMIA データプロジェクタ-部会

JBMIA データプロジェクタ-部会. 『 学校 ICT 環境整備事業 』  に データプロジェクタ-を. June. 2009. JBMIA参加 12 社プロジェクタ-. EPSON. 日立. NEC. CASIO. CANON. 三菱. SHARP. SANYO. Panasonic. SONY. TAXAN. 東芝. 4月27日連絡文書 『 学校 ICT 環境整備事業 』 第5ページ. 周辺機器であるプロジェクタ-はデジタルテレビ・電子黒板・コンピュータのいずれかと接続して使用されれば補助対象.

Download Presentation

JBMIA データプロジェクタ-部会

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. JBMIAデータプロジェクタ-部会 『学校ICT環境整備事業』 にデータプロジェクタ-を June. 2009

  2. JBMIA参加12社プロジェクタ- EPSON 日立 NEC CASIO CANON 三菱 SHARP SANYO Panasonic SONY TAXAN 東芝

  3. 4月27日連絡文書『学校ICT環境整備事業』第5ページ4月27日連絡文書『学校ICT環境整備事業』第5ページ 周辺機器であるプロジェクタ-はデジタルテレビ・電子黒板・コンピュータのいずれかと接続して使用されれば補助対象 補助金額は目安であり、積算価格を上回る見積もりも申請可能

  4. 補助対象 組み合わせ例(電子黒板) 既存アナログテレビ 50“デジタルテレビの代わりにプロジェクターが認可されました インタラクティブ電子黒板 天吊プロジェクター ビデオ端子接続 コンピュータ端子接続 地デジ対応ブルーレイDVD 目安 700千円 別交付金 目安 130千円 アンテナ接続 制御信号接続 地デジ対応アンテナ コンピュータ

  5. 補助対象 組み合わせ例(デジタルテレビ) 既存アナログテレビ デジタルテレビは32“で、大型表示をする時はプロジェクターを併用 天吊プロジェクター ビデオ端子接続 100”スクリーン 別交付金 地デジ対応ブルーレイDVD 32“デジタルテレビ 地デジ対応アンテナ 目安 250千円

  6. 補助対象 組み合わせ例(コンピュータ 10台)補助対象 組み合わせ例(コンピュータ 10台) 10台のPCを生徒に、ワイヤレス接続でプロジェクターで大画面投射 天吊プロジェクター ワイヤレス接続 100”スクリーン 目安 130千円x10=1300千円 コンピュータ x 10台

  7. 補助対象 組み合わせ例(コンピュータ 1台)補助対象 組み合わせ例(コンピュータ 1台) 先生のコンピュータをプロジェクターで大画面投射 天吊プロジェクター コンピュータ端子接続 100”スクリーン コンピュータ x 1台 目安 130千円

  8. 教室でのプロジェクター使用における特徴 大画面での投写ができます。 60~90インチ等の大画面が得られます。30人教室の後方からでも十分な視認性が確保できます。 黒板の高さと同等な65インチの画面が得られます。 設置多様性 天吊り設置、キャスター設置、机上設置、持ち運び設置、多様な設置ができます。 安全面 本体が軽量であるため(、転倒しても危険が伴いません 生徒のいたずらによる投写面傷の心配がありません。 環境面 教室で使われるプロジェクターには、200Wクラスのランプが使用されており、低消費電力です。 体積小、重量小により、素材ステージ、製造ステージ、輸送ステージ、廃棄ステージ、でのCO2排出量が少ないと言えます。

  9. PJLinkのご紹介 対象モデルは下記URLで確認ください http://pjlink.jbmia.or.jp/tousai.htm とは  JBMIAによって規格化された、各社共通のネットワーク管理・制御方式です。 2009年度の国の学校ICT環境整備事業において、全ての普通教室に校内LANが整備され ることから、PJLink機能搭載プロジェクターを採用いただくことで、教員室から全ての教室に 設置されたプロジェクターを管理・制御することができます。 1. 複数メーカー複数機種の混在環境 • メーカー・機種を問わず共通の管理ができます。 • 教室サイズ・使用目的等に応じて、複数メーカー     の複数機種を採用いただいても、初期の導入コストを削減できます。 2. 将来の追加・リプレースが容易 • PJLinkによる管理・制御システムを、そのまま継続使用できます。 例えば、 プロジェクターの電源消し忘れを一箇所で確認できます。そして消し忘れているプロジェクターの電源を一箇所から一斉に切ることができます。 複数メーカー 複数機種の混在環境 LAN 追加・リプレースが容易 教材用コンピュータ 管理用サーバ

  10. プロジェクターの導入ご検討をお願いします 以上

More Related