1 / 4

----------------------------------------------------------------- 第 28 回望遠鏡技術検討会

----------------------------------------------------------------- 第 28 回望遠鏡技術検討会  日時: 2013 年 2 月 9 日(土) 13:00 ~ 16:00  場所: 名古屋大学理学部 B4 会議室(理学部 B 館 4 階 428 号室) -----------------------------------------------------------------  プログラム案:  ・計画全体の進捗状況  長田 (5 分 )  ・位相カメラ      岩室 (10 分 )

iorwen
Download Presentation

----------------------------------------------------------------- 第 28 回望遠鏡技術検討会

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 第28回望遠鏡技術検討会  日時:2013年2月9日(土)13:00~16:00  場所:名古屋大学理学部B4会議室(理学部B館4階428号室) -----------------------------------------------------------------  プログラム案:  ・計画全体の進捗状況  長田 (5分)  ・位相カメラ      岩室 (10分)  ・副鏡計測       出口・栗田 (10分)  ・鏡支持機構      坂本・栗田 (15分)  ・主鏡制御       木野(10分)  ・観測装置       松尾(10分)  ・観測装置       松林(・太田)(10分)  ・財団等        ナノオプト(10分)  ・全体議論       65分(含バッファ) -----------------------------------------------------------------

  2. 全体の進捗状況 2013.2次回2013.5.18(土) 岐阜? 鏡の製作   副鏡計測準備 レーザー変位計試験  主鏡の制御 新支持機構製作と試験完了 PCS(位相カメラシステム)試験   シャックハルトマン波面センサ開発   ギャップセンサの評価 観測装置   補償光学装置   面分光装置 その他   計測自動制御学会での「天体・・・調査研究委員会」発足   新技術望遠鏡講座に新スタッフ   国立天文台と京大理の覚書   光赤天連から日本学術会議への中規模計画の推薦として1位 京大理から本部へ概算要求提出 観測装置ワークショップ3月12-13日に決定

  3. ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  第27回望遠鏡技術検討会  日時:2012年9月29日(土)13:00~15:00(多少の延長有)  場所:国立天文台岡山天体物理観測所会議室 Tel: 0865-44-2156 ext. 2251  行き方:http://www.oao.nao.ac.jp/public/access/ -----------------------------------------------------------------  プログラム案:  ・計画全体の進捗状況 長田 (5分)  ・研削 所・高橋  (10分)  ・ハルトマンテスト   岩室 (10分)  ・計測器        出口 (10分)  ・アクチュエータ    坂本 (10分)  ・鏡支持機構 栗田 (10分)  ・観測装置 松尾(10分)  ・財団等 ナノオプト(10分)  ・全体議論 45分(含バッファ) -----------------------------------------------------------------

  4. 全体の進捗状況 2012.9 主鏡の製作   研削の基礎実験 (クリープフィード、SSD調査、・・・)   圧力一定研磨試験   オートコリメーション法(ハルトマンテスト)試験終了 副鏡計測準備 レーザー変位計(1)試験完了  主鏡の制御 新支持機構設計(9点支持)完了、製作中   シャックハルトマン波面センサ開発   ギャップセンサの評価 その他   国立天文台長・副台長と京大理研究科長会談   外部評価 「日本の天文学として是非とも実現すべき計画なので、         特に今後国立天文台とも相談しながら、         是非実現してほしいという方向で、まとめていく予定。」

More Related