1 / 1

 本人通知制度へぜひ登録を

10 月1日から受け付けを開始します. 10月~12月の3か月間は事前登録の推進期間です.  本人通知制度へぜひ登録を. 本人通知制度とは. 住民票の写しや戸籍謄本等を代理人や第三者に交付したとき、事前に登録した方に対して、その交付年月日や交付請求者の種別等を郵送でお知らせします。 また、事前に登録した方が交付請求者の氏名等を知りたい場合は開示請求をすることができ、それに基づき、情報の開示を行います。. 登録費用は無料です. 制度の目的.

ira-levy
Download Presentation

 本人通知制度へぜひ登録を

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 10月1日から受け付けを開始します 10月~12月の3か月間は事前登録の推進期間です  本人通知制度へぜひ登録を 本人通知制度とは 住民票の写しや戸籍謄本等を代理人や第三者に交付したとき、事前に登録した方に対して、その交付年月日や交付請求者の種別等を郵送でお知らせします。 また、事前に登録した方が交付請求者の氏名等を知りたい場合は開示請求をすることができ、それに基づき、情報の開示を行います。 登録費用は無料です 制度の目的  この制度により、住民票の写し等の不正請求や不正取得による個人の権利の侵害の防止を図ることができ、委任状の偽造や不必要な身元調査等の未然防止につながります。 登録できる人 三木市の住民基本台帳に記載されている人(住民基本台帳から除かれた人も含む) 三木市の戸籍に記載されている人(戸籍から除かれた人も含む) 登録受付場所と時間 ①市役所市民課    月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く) 吉川支所市民生活課   午前8時30分~午後5時  (第2土曜の午前中は、市役所市民課窓口でも受け付けます。)   ②各市立公民館(※) 月曜日~日曜日(祝日・月末を除く) 午前8時30分~午後5時 ※ 公民館での受付は、あくまでもお預かりのみとなります。後日、市民課で 内容を確認したうえで、登録済の通知をお送りします。なお、書類に不備が  ある場合は、市職員が連絡のうえ、ご自宅までお伺いし対応します。 登録手続きに必要なもの (1)本人確認書類(運転免許証、顔写真付き住基カード、旅券、健康保険証、年金手帳などのいずれか) ※ 公民館での受付の場合は、必ず上記の本人確認書類のコピーをご持参ください。 (2)代理人(登録を希望する人から委任を受けた人)の場合は委任状(家族の場合でも委任 状は必要です) (3)法定代理人(未成年の保護者や成年後見人)の場合は、戸籍謄本など法定代理人の資格を証 するもの ※ 三木市に本籍があり、市で法定代理人の資格が確認できる場合は不要です。 問い合わせなど詳しくは 市民課 電話82-2000 内線2373

More Related