1 / 28

うちはらの白ゴマパワーで 目指せ  Genki NIPPON Ichi (市) !!

平成 22 年度茨城県商店街活性化支援事業 商店街活性化コンペ事業  『 公開プレゼンテーション 』. うちはらの白ゴマパワーで 目指せ  Genki NIPPON Ichi (市) !!. 突然ですが、 みなさん !! 『 うちはら 』 のこと どのくらいご存知ですか?. 内原地区の概要 人口: 14,797 人 世帯: 4,621 世帯 茨城県のほぼ中央 農業が盛ん (農業就業者は減少中) 商業は …. うちはら. イオンモール水戸内原 略して、うちジャス 県北や県西地域では、  赤塚イオン  友部ジャスコ などの誤解も。。。

ira-pollard
Download Presentation

うちはらの白ゴマパワーで 目指せ  Genki NIPPON Ichi (市) !!

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 平成22年度茨城県商店街活性化支援事業 商店街活性化コンペ事業 『公開プレゼンテーション』 うちはらの白ゴマパワーで 目指せ GenkiNIPPONIchi(市)!!

  2. 突然ですが、 みなさん!! 『うちはら』 のこと どのくらいご存知ですか?

  3. 内原地区の概要 人口:14,797 人 世帯:4,621 世帯 茨城県のほぼ中央 農業が盛ん (農業就業者は減少中) 商業は… うちはら

  4. イオンモール水戸内原 略して、うちジャス 県北や県西地域では、  赤塚イオン  友部ジャスコ などの誤解も。。。 内原は知名度が低い 『うちはら』といえば でも、ここは商店街ではない!

  5. そして、 うちはらの商店街は… こんな状況…

  6. そこで私たちは!! うちはらを元気にすることを目指して、           を結成しました(毎月15日開催)

  7. では!!どうやって元気にする??

  8. そうだ!うちはらには ゴマ があるじゃないか!!

  9. ところで!! みなさんゴマのこと どのくらいご存知ですか?

  10. 99% なんと!! 日本のゴマの             は、輸入なんです! 中国 ナイジェリア ブルキナファッソ タンザニア パラグアイなど

  11. ということは!! 国内産のゴマは ヒジョー      に貴重な産物!!

  12. 国内第2位 なんと!!茨城県は          のゴマの生産地 (収穫量) 茨城県のゴマ栽培面積 約50ha 水戸市内原地区     約4ha              の白ゴマ生産地 (鹿児島県喜界島に次ぐ全国第2位の生産地)

  13. 茨城県はゴマの生産効率が高い!! 資料:平成19年産特産農作物生産実績(農林水産省) 県内でのゴマ生産を普及するきっかけに!

  14. ゴマの生産効率をあげると 資料:平成19年産特産農作物生産実績(農林水産省) もし、うちはらの耕作放棄地(131.5ha)で生産したら 耕作放棄地面積の資料:2005農業センサス(農林水産省)

  15. ゴマは、英語でSesame      ↓                   セサミストリート       をつくろう!!       (市 ichi の開催)  ↓どうやって元気にする?

  16. 事業展開のイメージ ① 内原地区ゴマ生産研究会との連携 (現在会員33名,約4ha作付け)

  17. 事業展開のイメージ ② ごまにしか存在しない成分 がんや生活習慣病の予防に効果的 ごまは 「食べる丸薬」 ゴマリグナン ゴマの 栄養素 コレステロールを 下げ、 善玉コレスレロール 増やす! 不飽和 脂肪酸を 多く含有 ミネラルが 豊富 ごまの抗酸化性を高める 重要な成分。 ゴマリグナンと一体に なって強力な働き。 強力 サポーターの ビタミンE 良質の たんぱく質が 豊富  必須アミノ酸が8種類 (うち5種類は大豆より高い) ゴマの健康作用を活かす!!

  18. 事業展開のイメージ ③ Gomanoichi ゴマの市 市ichi出店者の募集 うちはらのゴマPR

  19. 事業展開のイメージ ④ 『ゴマの市』開催 うちはらの白ゴマの 認知度を高める!

  20. 事業展開のイメージ ⑤ 白ゴマプリン 白ゴマバーガー ゴマ和え 成績上位の作品紹介 ゴマレシピ普及

  21. イベント計画地 遊歩道を使って Ichiを開催!

  22. イベント実施のイメージ ゴマのIchi 大型店への 訪問客を ターゲットとした ゴマのICHI の開催 ▼ ゴマを 大型店が 欲しがる 商材へ 育てる

  23. 事業展開のイメージ オプション ゴマの花は とてもきれい ゴマの花を使った お花見ツアー企画

  24. 本事業で目指すこと

  25. 食用油 サプリ ペースト 坦々麺 農商工連携 焼 酎 セサミストリート ゴマのIchi ドレッシング お花見 エステ 占 い

  26. 農商工連携 外部からの関心向上向上 農家のゴマ 生産意欲向上

  27. 農商工連携により地域にもたらす効果 永続的な地域・地域産業活性スパイラル 市民意識の変革・郷土愛の醸成 ごま生産量日本一  日本一になる事により市民意識の変革を促し、ひいては次世代の子供たちに夢と希望を与え郷土愛の醸成に繋がる。 地域商工業の発展 地域特産品の誕生  地域特産品の誕生による地元商工業者の商工業意欲を高め、他業種や他企業との連携により、地元商工業者のアイデンティーを向上させ、地元商工業の発展に継続的に寄与する。 本当のまちづくり まちの活性  地域人の意識変革を促し、地域商工業の発展が、まちの魅力を創出させます。農業・商業・観光の連携と発展が、新しい第6次産業としての位置づけを確立させ地域活性に永続性を持たせることが出来ます。

  28. うちはらの 未来と商店街を 開けゴマ!!

More Related