1 / 8

回路システム ― 最大フローアルゴリズム ―

回路システム ― 最大フローアルゴリズム ―. 担当 本木 実. ,0. ,0. ,0. ,0. ,0. ,0. ,0. ,0. ,0. ,0. ,0. ,0. ,0. ,0.  最大フローアルゴリズム(ラベリング法). z. u. 0. 4. 3. 全てのノードが「ラベル付け未」. 4. 3. 2. 4. v. t. s. 全ての経路のフローは0. 3. y. 3. 2. 2. 2. 4. 4. w. 2. x. u (s+,4). z (u+,4). 4,0. ◎ ルーチンB(フロー変更).

joanna
Download Presentation

回路システム ― 最大フローアルゴリズム ―

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 回路システム―最大フローアルゴリズム― 担当 本木 実

  2. ,0 ,0 ,0 ,0 ,0 ,0 ,0 ,0 ,0 ,0 ,0 ,0 ,0 ,0  最大フローアルゴリズム(ラベリング法) z u 0. 4 3 全てのノードが「ラベル付け未」 4 3 2 4 v t s 全ての経路のフローは0 3 y 3 2 2 2 4 4 w 2 x

  3. u(s+,4) z(u+,4) 4,0 ◎ルーチンB(フロー変更) 3,0 4,0 3,0 2,0 yにラベル(x+,ε(t))があれば: fxyを( fxy + ε(t) )に変更 s(-,ε(s) =∞) v(s+,4) y(u+,2) t 3,0 3,0 (x+,2) 2,0 2,0 yにラベル(x-,ε(t))があれば: fyxを( fyx - ε(t) )に変更 4,0 w(s+,4) 2,0 x(v+,2)  最大フローアルゴリズム(ラベリング法) (s+,4) (u+,4) z ◎ルーチンA(ラベル付け) u (a) 4,0 ラベル(x+,ε(y)):  経路に沿って節xから ε(y)だけ増加させられる。 ε(y)=min[ε(x),Cxy-fxy] 3,0 4,0 3,0 2,0 s (-,ε(s) =∞) 4,0 (s+,4) v (u+,3) y t 3,0 3,0 (x+,2) 2,0 2,0 2,0 4,0 4,0 ラベル(x-,ε(y)):  経路に沿って節xから ε(y)だけ減少させられる。 (s+,4) 2,0 w x (v+,2) 4,2 2,2 4,2

  4. u(s+,4) z(u+,4) 4,0 ◎ルーチンB(フロー変更) 3,0 4,0 3,0 2,0 yにラベル(x+,ε(t))があれば: fxyを( fxy + ε(t) )に変更 s(-,ε(s) =∞) 4,2 v(s+,2) y(u+,3) t 3,0 3,0 (x+,2) 2,0 2,0 yにラベル(x-,ε(t))があれば: fyxを( fyx - ε(t) )に変更 2,2 w(s+,4) x(w+,2)  最大フローアルゴリズム(ラベリング法) (s+,4) (u+,4) z ◎ルーチンA(ラベル付け) u (b) 4,0 ラベル(x+,ε(y)):  経路に沿って節xから ε(y)だけ増加させられる。 ε(y)=min[ε(x),Cxy-fxy] 3,0 4,0 3,0 2,0 (-,ε(s) =∞) s 4,2 (s+,2) v (u+,3) y t 3,0 3,0 (x+,2) 2,0 2,0 2,2 4,0 4,2 ラベル(x-,ε(y)):  経路に沿って節xから ε(y)だけ減少させられる。 (s+,4) 2,0 w (w+,2) x 4,2 4,4 2,2

  5. u(s+,4) z(u+,4) 4,0 ◎ルーチンB(フロー変更) 3,0 2,0 yにラベル(x+,ε(t))があれば: fxyを( fxy + ε(t) )に変更 s(-,ε(s) =∞) 4,2 v(s+,2) y(u+,3) t 3,0 (y+,3) 2,0 2,0 yにラベル(x-,ε(t))があれば: fyxを( fyx - ε(t) )に変更 2,2 4,2 4,4 w(s+,2) 2,2 x  最大フローアルゴリズム(ラベリング法) (s+,4) (u+,4) z ◎ルーチンA(ラベル付け) u (c) 4,0 ラベル(x+,ε(y)):  経路に沿って節xから ε(y)だけ増加させられる。 ε(y)=min[ε(x),Cxy-fxy] 3,0 4,0 3,0 2,0 s (-,ε(s) =∞) 4,2 (s+,2) v (u+,3) y t 3,0 3,0 (y+,3) 2,0 2,0 2,2 4,2 4,4 ラベル(x-,ε(y)):  経路に沿って節xから ε(y)だけ減少させられる。 (s+,2) 2,2 w x 4,3 3,3 3,3

  6. u(s+,1) z(u+,1) ◎ルーチンB(フロー変更) 3,3 2,0 yにラベル(x+,ε(t))があれば: fxyを( fxy + ε(t) )に変更 s(-,ε(s) =∞) 4,2 v(s+,2) y(v+,2) t 3,0 3,3 (z+,1) 2,0 2,0 yにラベル(x-,ε(t))があれば: fyxを( fyx - ε(t) )に変更 2,2 4,2 4,4 w(s+,2) 2,2 x  最大フローアルゴリズム(ラベリング法) (s+,1) (u+,1) z ◎ルーチンA(ラベル付け) u (d) 4,0 ラベル(x+,ε(y)):  経路に沿って節xから ε(y)だけ増加させられる。 ε(y)=min[ε(x),Cxy-fxy] 3,0 4,3 3,3 2,0 s (-,ε(s) =∞) 4,2 (s+,2) v (v+,2) y t 3,0 3,3 (z+,1) 2,0 2,0 2,2 4,2 4,4 ラベル(x-,ε(y)):  経路に沿って節xから ε(y)だけ減少させられる。 (s+,2) 2,2 w x 4,1 3,1 4,4

  7. u(y-,2) z(u+,2) ◎ルーチンB(フロー変更) 4,4 2,0 yにラベル(x+,ε(t))があれば: fxyを( fxy + ε(t) )に変更 s(-,ε(s) =∞) v(s+,2) y(v+,2) t 3,3 (z+,2) 2,0 2,0 yにラベル(x-,ε(t))があれば: fyxを( fyx - ε(t) )に変更 2,2 4,2 4,4 w(s+,2) 2,2 x  最大フローアルゴリズム(ラベリング法) (y-,2) (u+,2) z ◎ルーチンA(ラベル付け) u (e) 4,1 ラベル(x+,ε(y)):  経路に沿って節xから ε(y)だけ増加させられる。 ε(y)=min[ε(x),Cxy-fxy] 3,1 4,4 3,3 2,0 s (-,ε(s) =∞) 4,2 (s+,2) v (v+,2) y t 3,0 3,3 (z+,2) 2,0 2,0 ラベル(x-,ε(y)):  経路に沿って節xから ε(y)だけ減少させられる。 ε(y)=min[ε(x),fyx] 2,2 4,2 4,4 (s+,2) 2,2 w x 4,3 3,3 3,1 4,4 3,2

  8. u(y-,1) z(u+,1) 4,3 ◎最小カットを探す 3,3 4,4 3,1 _ 2,0 s(-,ε(s) =∞) XXが最小カット 4,4 v(w+,2) y(v+,1) t X={s,w,v,y,u,z} 3,2 3,3 _ X={x,t} 2,0 2,0 2,2 4,2 4,4 最大フローは   3+3+2+2=10 w(s+,2) 2,2 x  最大フローアルゴリズム(ラベリング法) 付けられず (y-,1) (u+,1) z ◎ルーチンA(ラベル付け) u (f) 4,3 ラベル(x+,ε(y)):  経路に沿って節xから ε(y)だけ増加させられる。 ε(y)=min[ε(x),Cxy-fxy] 3,3 4,4 3,1 2,0 s (-,ε(s) =∞) 4,4 (w+,2) v y (v+,1) t 3,2 3,3 2,0 2,0 ラベル(x-,ε(y)):  経路に沿って節xから ε(y)だけ減少させられる。 ε(y)=min[ε(x),fyx] 2,2 4,2 4,4 (s+,2) 2,2 w x ラベル付け未 ラベル付け未

More Related