1 / 1

小型風車の研究

産学連携研究・技術シーズ集. 石川工業高等専門学校. 小型風車の研究. 電子材料表面の分析. 山田 健二 ( YAMADA, Kenji ) 電子情報工学科  准教授. 電話: 076-288-8143 E-mail:kenji@ishikawa-nct.ac.jp. 専門分野. 電子材料、表面物性工学. キーワード. オージェ脱励起、表面電子状態、表面元素分析、超高真空. 研究分野. 準安定ヘリウム原子と表面との相互作用の解明をテーマに、超高真空装置内で半導体表面上の電子状態抽出および外来酸素分子などとの電子反応について研究をしています。.

karen-ware
Download Presentation

小型風車の研究

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 産学連携研究・技術シーズ集 石川工業高等専門学校 小型風車の研究 電子材料表面の分析 山田 健二( YAMADA, Kenji )電子情報工学科  准教授 電話:076-288-8143 E-mail:kenji@ishikawa-nct.ac.jp 専門分野 電子材料、表面物性工学 キーワード オージェ脱励起、表面電子状態、表面元素分析、超高真空 研究分野 準安定ヘリウム原子と表面との相互作用の解明をテーマに、超高真空装置内で半導体表面上の電子状態抽出および外来酸素分子などとの電子反応について研究をしています。 ヘリウムガスの放電の様子 (内部左側はスキマー) 実験装置の外観 研究実績と自己紹介 準安定原子源の開発、電子エネルギーアナライザーの製作、計測制御システムの開発、表面分析(低速電子線回折法、オージェ電子分光法、紫外光電子分光法、X線光電子分光法、準安定誘起電子分光法)の研究を行なうことで、ナノテクノロジーの進展に貢献し、電子情報化社会の発展を支える若いエンジニヤの育成を目指しています。 協力可能分野 オージェ電子分光のできるX線光電子分光装置があり、固体表面の元素分析、化学結合などを測定する実験が可能である。地域産業の表面分析に関する課題の解決に努力いたします。

More Related