1 / 14

欧州統合によるアルザス・ローカリズムの変化

欧州統合によるアルザス・ローカリズムの変化. 総合政策学部 79604420 佐藤泰子. 手段としての ローカリズム. フランス: 経済的周辺性と文化的周辺性の符号. 経済的に低開発なのは、文化的周辺性に対する 国家による抑圧のせい. 文化的周辺性と抑圧を根拠に、 国家に、文化的、社会・経済的権利を要求. 問題意識の所在. ヨーロッパ統合の進展. エスニシティを伴うローカリズムに 与える影響. ヨーロッパ市民意識. 自己認識の多元化・相対化. 研究対象:アルザス. 市場統合 → 経済的「ヨーロッパの中心」. 「ヨーロッパ」での独立したアクター

Download Presentation

欧州統合によるアルザス・ローカリズムの変化

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 欧州統合によるアルザス・ローカリズムの変化欧州統合によるアルザス・ローカリズムの変化 総合政策学部 79604420 佐藤泰子

  2. 手段としてのローカリズム フランス: 経済的周辺性と文化的周辺性の符号 経済的に低開発なのは、文化的周辺性に対する 国家による抑圧のせい 文化的周辺性と抑圧を根拠に、 国家に、文化的、社会・経済的権利を要求

  3. 問題意識の所在 ヨーロッパ統合の進展 エスニシティを伴うローカリズムに 与える影響 ヨーロッパ市民意識 自己認識の多元化・相対化

  4. 研究対象:アルザス 市場統合 → 経済的「ヨーロッパの中心」 • 「ヨーロッパ」での独立したアクター • 依然として周辺地域のまま アルザスはヨーロッパ市場で活躍が期待できる地域 ローカリズムに大きな社会・経済的変化

  5. 「ある種の変化」は取り巻く環境によって異なるのか?「ある種の変化」は取り巻く環境によって異なるのか? ①「ヨーロッパ」での自立が期待される場合 × 手段としてのローカリズム ◎ 自由な活動を確保することをめざすローカリズム ②「ヨーロッパ」でも周辺地域の場合 依然として「手段」的要素が強くのこる

  6. アルザスの文化的状況 言語:アルザス語。書き言葉はドイツ語 宗教:北部に強力なプロテスタントの一部 ライシテの不適用 歴史:ドイツとフランスの間を行ったりきたり」 ゲルマン系文化 第二次世界大戦以降:アルザス語は「敵国語」 文化的・社会的抑圧

  7. アルザスの地理的環境 • EUの購買力の75%が円の中 • 新しい「ヨーロッパの背骨」の中心 • ライン川をはじめとした運河網 • 国境を接する国 • ドイツ • スイス 域内総生産 22地域圏中 3位前後

  8. EU市場向け輸出:アルザス 74.7% フランス全体 62.7% アルザスの「ヨーロッパ的」環境 • 投資:外資系(スイス・ドイツ)35% • 雇用:40%が外資系企業 • 55000人が越境通勤

  9. アルザスは、「ヨーロッパ」での自己実現が可能アルザスは、「ヨーロッパ」での自己実現が可能 マーストリヒト条約批准賛成:65.6%、72.2% ヨーロッパ統合に好意的 文化的・社会的問題の解決 × 国家との駆け引き ◎ ドイツやスイスとの連携 ◎ ヨーロッパの中心へ

  10. プログラム 総額(100万ECU) EC拠出額(100万ECU) モノ・リージョナル・プログラム France Alsace Objective 2 1994-96 46023 196 France Alsace Objective 2 1997-99 98388 2192 France KONVER 2 Alsace 19984 4252 France URBAN Mulhouse (Alsace) 20897 70 France Alsace Objective 5b 1994-99 16909 4876 ヨーロッパでの自立をいかにサポートするか ERDFを中心としたプログラム

  11. マルチ・リージョナル・プログラム France National Programme for technical assistance 2017 1008 France SME Objective 2 and 5b 98327 49165 INTERREG 2 France technical assistance 1606 803 INTERREG 2 Germany/France Pamina 2211 11055 INTERREG 2 Germany/France/Switzerland Upper Rhine-Centre South 49889 24579

  12. マルチ・リージョナル・プログラムの充実 ヨーロッパに対する意識 ヨーロッパにおけるアクターとなりうる地域の ローカリズムはどうなるのか?

  13. ヨーロッパ統合がローカリズムに与える影響 ナショナル・アイデンティティの相対化 抑圧されていたエスニーが意識される エスニシティの希薄化 ヨーロッパ市民意識へ収束

  14. まとめ: ×意図的なエスニシティ ◎最も身近な自己認識としてのエスニシティ × 集団的なローカリズム ◎ 1アクターとしての権利を確保するローカリズム ローカリズムは消えない

More Related