1 / 12

興部進歩の会(OPS)の紹介

興部進歩の会(OPS)の紹介. JPTEC北海道支部 (紋別地区消防組合) ○松田幸司、硲 智幸、大井雅博、今井 睦 (旭川医科大学)    玉川 進. OPS-OPSとは. OPSとは. 興部進歩の会 O koppe P rogressive S ociety. OPS-目的. 目 的. 発足当初  興部支署職員の知識、技術の取得. 現在  参加者の知識、技術の取得  参加者間の交流. OPS-活動内容.  勉強会   ・基本的手技   ・講義   ・最新救急事情   ・症例検討 出版   ・雑誌     「事例報告」 「研究論文」

Download Presentation

興部進歩の会(OPS)の紹介

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 興部進歩の会(OPS)の紹介 JPTEC北海道支部 (紋別地区消防組合) ○松田幸司、硲 智幸、大井雅博、今井 睦 (旭川医科大学)    玉川 進

  2. OPS-OPSとは OPSとは 興部進歩の会 Okoppe Progressive Society

  3. OPS-目的 目 的 発足当初  興部支署職員の知識、技術の取得 現在  参加者の知識、技術の取得  参加者間の交流

  4. OPS-活動内容  勉強会   ・基本的手技   ・講義   ・最新救急事情   ・症例検討 出版   ・雑誌     「事例報告」 「研究論文」     「救急隊員のための基礎講座」     「救急隊員日誌」   ・単行本 ホームページ  懇親会 活動内容 OPS

  5. OPS-勉強会 勉強会 基本的手技  BVM、血圧測定  心電図の読み方 講義  小児、産科、在宅医療 最新救急情報  JPTEC、ACLS  二相性除細動器 症例検討

  6. OPS-勉強会ー開催地 開催地 興部町 7回 歌登町 9回 雄武町 4回 稚内市・砂川市・積丹町・早来町 1回 今後の開催予定 積丹町・旭川市・中頓別町・帯広市・小平町

  7. OPS-出版ー雑誌 雑誌 プレホスピタルケア 「事例報告」 「研究論文」 月刊消防 「救急隊員のための基礎講座」 「救急隊員日誌」

  8. OPS-出版ー単行本 アトラス救助隊員のための外傷アプローチ

  9. OPS-ホームページ ホームページ • 症例 • 基本的手技 • 最新救急事情 • 掲示板 • 開催予定 http://ops.umin.ac.jp/

  10. OPS-懇親会 懇親会 OPS#20 懇親会 OPS#22 懇親会

  11. OPS-考察 考察 • 勉強会設立により「田舎でも」という積極的な気持ちに変化した • 所属の枠や勤務時間内外を問わない勉強会は知識、技術の取得に有用である • OPSは広範な活動を行っている。その活動を通した交流の輪が次への原動力

  12. OPS-今後 今後のOPSは ・興部での定期開催 ・OPS主催のJPTECコース ・玉川医師抜きでのOPS開催 ・50回、100回と長く続けること

More Related