1 / 6

5人の方のお話から(敬称略)

13年10月. 5人の方のお話から(敬称略). 【 市社協 山国地域 】 2,700 人、高齢化率 44% 宅配 「総合ストア」:生鮮品など 10 店舗 利用 30 名 土日祝除く 4 月( 21 日) 40 回 買物 バス: 12 年度 1 回( 6 名) 13 年度 3 回( 23 名 +17 名 +14 年 1 月予定) 買物サロン 支援:開所日に移動販売 (木下鮮魚店さん) 【 内山商店 】 10 年前開始→続々参入増 最初の注文 は「みかんの空箱」! ←孫に送りたい →デイサービス、ミニデイへ 移動販売は危ない←我先に急ぐから

medge-moore
Download Presentation

5人の方のお話から(敬称略)

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 13年10月 5人の方のお話から(敬称略) 【市社協 山国地域】 2,700人、高齢化率44% 宅配「総合ストア」:生鮮品など10店舗 利用30名 土日祝除く 4月(21日)40回 買物バス:12年度 1回(6名) 13年度3回(23名+17名+14年1月予定) 買物サロン支援:開所日に移動販売 (木下鮮魚店さん) 【内山商店】10年前開始→続々参入増 最初の注文は「みかんの空箱」! ←孫に送りたい →デイサービス、ミニデイへ 移動販売は危ない←我先に急ぐから 最初は拝まれたけど、今は仲がいい 【旬菜館】昨年(の水害後)から 電話1本で1個から送料無料でお届け 日曜休み 配達ご担当は民生・児童委員さん 【集落支援員 佐藤さん】 東部5集落担当 コミュニティ機能の維持・活性化 7割が「くす」で買い物 世帯主57%が自分で運転、3割が同乗 5年前に比べて頻度低下 「車座談義」を経て地域で決定 →サロン開設+救急防災訓練実施 【ノーソン】05年~ 野菜販売委託+日用品販売 酒屋も店も診療所も使い続けるのが大切 あるものは使う・ないものはつくる

  2. 中津市も、これまで20年と、これから20年は違う中津市も、これまで20年と、これから20年は違う

  3. 2020年の中津市は? • 高齢者率は?→30.1%(全国より5年早い) ! • 高齢者1人を支える生産人口は、わずか1.8人! • 75歳以上は? →1.2万人(6・7人に1人)! • ヘルパーなど、福祉の担い手をどれだけ必要? • 社会保障(医療・介護)費は、いくら増える? • 健康増進活動の可視化を急ぐ! • 生産人口は?→9%減(00年比12%減) ! • 県税収入は? • 既存インフラの補修コストは? • 道路、橋、公営住宅、上下水道、庁舎・施設、・・・・ • 市債残高は? • 消費税は、いくら必要?

  4. 中津市の高齢者・後期高齢者のくらしは?

More Related