1 / 8

Java EE 6 Web Profile SDK Update 3 のねらいと Silverlight からの利用

Java EE 6 Web Profile SDK Update 3 のねらいと Silverlight からの利用. Java は変わりました。 これから は MS 技術のホントの競合になると思います 。 http://www.oracle.com/technetwork/java/javaee/downloads/index.html. Oracle が解決してきたもの. 開発 環境 編.

mercer
Download Presentation

Java EE 6 Web Profile SDK Update 3 のねらいと Silverlight からの利用

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. Java EE 6 Web Profile SDK Update 3 のねらいとSilverlightからの利用 Javaは変わりました。 これからはMS技術のホントの競合になると思います。 http://www.oracle.com/technetwork/java/javaee/downloads/index.html

  2. Oracleが解決してきたもの 開発環境編 • NetBeans IDE(http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/jdk-netbeans-jsp-142931.html)は新規プロジェクトの作成→F6でアプリケーションが動きます。 • これまでMarvenを使っていた人も、標準インストール直後からMarvenプロジェクトを作成できるので安心。 • 追加のインストールも非常にわかりやすい。 • 例)SOAP Web サービスだけ選択しても、次の画面でJava Web アプリケーション プラグインが必要なことを警告し、自動的にインストールできる。 Web Profileのねらいとは?

  3. Oracleが解決してきたもの 通信編 • 2007年からProject Tangoを通してインターオペラビリティにアプローチしている(Sun MicrosystemsとMicrosoft) • →Metro ProjectでWeb Services Interoperability Technologies(WSIT※)に受け継がれた。 • →Glass Fish v3.*にはMetrov2.1が同梱 • WS-Trust • WS-SecureConversation • WS-SecurityPolicy • WS-ReliableMessaging • WS-AtomicTransactions/Coordination • WS-MetadataExchange • SOAP over TCP • とはいえ、OracleはSun MicrosystemsとMicrosoftの成果を買っただけですけど。。。 • 実際にPlugfest(Project Tangoの成果報告)はレドモンドで行われてました。 Web Profileのねらいとは?

  4. Oracleが解決してきたもの 描画編(おまけ) • NetBeans IDEに付属のSwing GUI Builderは、Swing Application FrameworkとBeans Bindingを提供する Web Profileのねらいとは?

  5. 考案者Sun Microsystems シニアエンジニア Roberto Chinnici • →Oracle テクニカルコンサルティング • →Googleエンジニア • 構成 • JDK 6 Update 27 • GlassFish Server Open Source Edition 3.1.1 • Java EE 6 Code Samples • Java EE 6 API Documentation • Java EE 6 Tutorial • Your First Cup: An Introduction to the Java EE Platform • 彼の思い • ウェブアプリケーションが、Servlet 仕様が現れて以降おおきな進化を遂げた結果、ごく単純なウェブアプリケーションを作るためであっても、直接Servlet API を利用しているものはほとんど存在せず、サードパーティ製のフレームワークやライブラリに依存し、オープンソースとして開発されることが多い。 • これらが、簡単に拡張できる標準的なAPIで構成された完全なスタックであれば、開発者は、その生産性、拡張性を享受できる。 • 完全なスタックとは、現在のウェブアプリケーションに必要なプレゼンテーションと状態管理をあつかう技術、ウェブコンテナ機能、ビジネスロジックをあつかう技術、トランザクション技術、永続化技術がそろっているスタックを言う。 • http://weblogs.java.net/blog/robc/archive/2009/01/java_ee_6_platf_1.html Web Profileの構成 GlassFishはJava EEコンテナです。

  6. 通信を設計し、サーバー技術を限定しない Silverlightからの利用

  7. Microsoftは多くをサポート インターオペラビリティ http://msdn.microsoft.com/en-us/webservicesinterop

  8. WCFに関連するリンク WCFの基本的なバインディング情報 http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/wcf/wcf02/wcf02_01.html WCFとMetroのコンバート http://webservices20.blogspot.com/2011/06/test-drive-shiny-new-wcf-interop.html Azure AppFabric Service Busを使う場合の設定 http://download.microsoft.com/download/F/D/8/FD863D17-E85E-478C-B06F-6825D50EA103/A%20Developer's%20Guide%20to%20Service%20Bus%20in%20Windows%20Azure%20platform%20AppFabric.docx リンク集 WCF Service Bus BasicHttpBindingBasicHttpRelayBinding WebHttpBindingWebHttpRelayBinding WSHttpBindingWSHttpRelayBinding WS2007HttpBinding WS2007HttpRelayBinding WSHttpContextBindingWSHttpRelayContextBinding WS2007HttpFederationBinding WS2007HttpRelayFederationBinding NetTcpBindingNetTcpRelayBinding NetTcpContextBindingNetTcpRelayContextBinding

More Related