1 / 15

基礎放射線講座配属

基礎放射線講座配属. 第1週. 細胞培養の手技に慣れること. Medium交換 血球計算板を用いた細胞数のカウント 継代 凍結保存. いずれも基本的な細胞培養の手技であり. ピペットおよびピペットマンの正確な操作が要求される。. ピペットマンの操作実験. P20、P 200 、P 1000 を用いてそれぞれ水を 10μℓ 、 100μℓ 、 500μℓ 取り、重さを電子秤で計量した。 10 回ずつ行い、正確な分量が取れているか確認した。 同じチップを用いた場合と、毎回チップを交換した場合の両方の条件で実験を行った。. まずは使う細胞の性質を知る. 第2週.

meris
Download Presentation

基礎放射線講座配属

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 基礎放射線講座配属

  2. 第1週 細胞培養の手技に慣れること • Medium交換 • 血球計算板を用いた細胞数のカウント • 継代 • 凍結保存 いずれも基本的な細胞培養の手技であり ピペットおよびピペットマンの正確な操作が要求される。

  3. ピペットマンの操作実験 P20、P200、P1000を用いてそれぞれ水を10μℓ、100μℓ、500μℓ取り、重さを電子秤で計量した。10回ずつ行い、正確な分量が取れているか確認した。 同じチップを用いた場合と、毎回チップを交換した場合の両方の条件で実験を行った。

  4. まずは使う細胞の性質を知る 第2週 先週の内容に加え ・細胞増殖曲線の作成(分裂増殖能) ・コロニー数のカウント(コロニー形成能) を行った。

  5. 細胞増加曲線の作成 • 1.0×105の細胞を撒いたプレートを12枚用意し、翌日から1日3枚ずつプレートの細胞を回収して数え、細胞の分裂増殖能を調べた。

  6. 細胞増殖曲線 対数増殖期の1回分裂にかかる時間は 約18.4時間

  7. コロニー数のカウント • 1000個の細胞を撒いたプレート6枚を11日間、培養した後に形成されたコロニーをカウントした。 (ここではコロニーは100個以上の細胞集団と定義した。)

  8. 2 3 お手本 4 5 6 自分で撒いた分 7 8 9 10 11 12 細胞はなるべく均一に撒くこと!

  9. 形質導入 第3週 • 遺伝子を細胞に導入し、細胞を蛍光顕微鏡で観察し、遺伝子導入効率及び遺伝子発現の検討を行った。

  10. 蛍光顕微鏡 • DNAを①~③には1μg、④~⑥には2μg導入し、遺伝子の入らないコントロールを⑦とした。 3箇所ずつ、明視野と暗視野の観察を行った。

  11. ④ ② ⑤ ③ ⑥ Control ⑦

  12. 蛍光抗体法 第4週 • もっとも発現の良かった前出の⑤の条件で遺伝子を細胞に導入後、蛍光抗体で標識し、蛍光顕微鏡で発現しているHA融合タンパク質細胞内局在を観察した。

  13. 以上。

More Related