1 / 18

第十一课

第十一课. 翻译的方法( 4 ). 加译(日译汉). 所谓加译,也就是在翻译过程中添加一些原文中有其意义,但没有表面化的词语、成分和内涵等。因此,从表面上看,它使译文中多出些原文中本“没有”的字句,但在句意传达上,却并非添枝加叶。 日译汉过程中的加译,可以分为结构型加译、说明性加译、逻辑性加译和修饰性加译。. 结构型加译. 指在翻译过程中,由于日汉两种语言在 语法结构 上的不对应,而导致的需要添加一些人称名词、动词或数量词的情况。 ① 事件の詳しい経過が分かり次第、番組の中で お伝えいたします 。 → 一旦弄清事件的详细经过, 我们 将随时在节目中报道。

moanna
Download Presentation

第十一课

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 第十一课 翻译的方法(4)

  2. 加译(日译汉) • 所谓加译,也就是在翻译过程中添加一些原文中有其意义,但没有表面化的词语、成分和内涵等。因此,从表面上看,它使译文中多出些原文中本“没有”的字句,但在句意传达上,却并非添枝加叶。 • 日译汉过程中的加译,可以分为结构型加译、说明性加译、逻辑性加译和修饰性加译。

  3. 结构型加译 • 指在翻译过程中,由于日汉两种语言在语法结构上的不对应,而导致的需要添加一些人称名词、动词或数量词的情况。 ①事件の詳しい経過が分かり次第、番組の中でお伝えいたします。 →一旦弄清事件的详细经过,我们将随时在节目中报道。 ②「よし、退治してやろう。」虫眼鏡をつかんで近づいてきた男が言った。 → “好,我替你来除掉它。”那个男的说着就那出放大镜走了过来。

  4. 结构型加译 ③手紙でも電話でも連絡して見てください。 →写信也好,打电话也好,请你联系一下试试。 ④この決断は勇気があるというか、とにかく凡人にはなかなかできないことだ。 →作出这种决定是需要勇气的吧,反正一般人很难做到。 ⑤余ったお金は恋人と同僚とのディスコ、カラオケ代に回した。 →剩余的钱都用在和女朋友、同事跳迪斯科,唱卡拉ok上了。

  5. 结构型加译 ⑥古本を買ったら、ページの間に一万円札が挟まっていた。 →我买了一本旧书,发现书中夹着一张1万日元的钞票。 ⑦その母親が死んでしまう。一刻も早く、母親の前に行って母親と一緒に泣きたがった。 →母亲将要死去,哪怕是一时一刻也好,她愿尽快赶到到母亲面前,和她痛哭一场。

  6. 结构性加译 ⑧「奥野でございます。どうも、忙しいところを。…」 →“我叫奥野,在您百忙之际,前来打扰您,实在对不起。 ⑨A 「明日、白雲閣で懇親会を行なう予定ですが、 …」 B 「明日は都合が悪くて、ちょっと…」 →A “明天要在白云阁举办恳亲会,你能参加吗?” B “明天我不方便,真对不起,没法参加。”

  7. 说明性加译 • 在直译时不足以表达原文原句的意义,不得不在某个词前添加一些,用以说明和补充,从而使句义明了。 ①何故遅刻したかというと、出掛ける前に電話がかかったからです。 →要说为什么迟到,那是因为我出门前来了电话耽搁了。

  8. 说明性加译 ②「それができるように、お手伝いしましょう」と武蔵野市が自宅での生活に必要な食事、家事、介護などのサービスを始めた。 →武藏野市政府提出了“帮助他们实现这一切”的口号,并开始为老人们提供在自己家里生活所必需的饮食,家务,护理等服务。

  9. 逻辑性加译 • 处于译文表达上的逻辑需要,防止前言不搭后语,增加一些词语,使译文的句子关联紧密,有比较强的逻辑性。 ①大勢の人が行列しているところを見ると、安くて美味しい店のようだ。 →我看到很多人都在那儿排队,似乎是家既便宜味道又好的饭店。

  10. 逻辑性加译 ②そんなわけでしたから、自然にネズミたちの出入りも多く、始終ネコどもがうろうろ倉の周囲をうろついて、ぱりぱり壁を引っかいたり舌なめずりしているのでした。 →由于这种原因,这座仓库自然而然地老鼠出入频繁,老猫也经常在仓库周围打转转,有时还刺拉刺拉地挠挠墙,舔舔舌头。

  11. 修饰性加译 就是将原文中有这些意思,但没有比较明显地在字面上显现出来的一些修饰性词语在译文中体现出来。 ①あまりにおかしくて涙が出た。 →因为太滑稽了,我都笑出了眼泪。 ②彼女は我慢に我慢を重ねた挙句の果てに、私のところに相談に来た。 →她忍了又忍,最后忍不住了,还是找我来商量。

  12. 文学の例 良秀の娘は……やさしくその猿を抱き上げて、若殿様のお前に小腰をかがめながら「恐れながら畜生でございます。どうか御勘弁遊ばしまし」と、涼しい声で申し上げました。 …… 「何でかばう。その猿は柑子盗人だぞ」 「畜生でございますから、 ……」 娘はもう一度繰返しましたが、やがて寂しそうに微笑みますと、 「それに良秀と申しますと、父が御折檻を受けますやうで、どうも唯見ては居られませぬ。」と、思ひ切ったように申すのでございます。

  13. 文学の例 良秀的女儿轻轻地把猴儿抱了起来,向小公子弯了弯腰,柔和地说:“饶了它吧,它是畜生嘛!” …… “不行,它偷了我的橘子!” “畜生呀,不懂事嘛……” 女儿又求着情,接着悲切切地一笑,口气坚决地说道: “况且它也叫良秀,和我父亲的同名,父亲遭难,做女儿的怎能不管呢。”

  14. 加译(汉译日) 1、为了保证译文在句法,词法上的结构完整。 ①有什么困难,我们一定帮您解决。 →何か困ったことがあれば、きっと何とかしましょう。 ②哪一门功课都要好好学。 →どの科目でもよく勉強しなければならない。 ③在什么情况下,我们都要坚持原则。 →どんな状況にあっても、われわれは原則を堅持すべきだ。

  15. 加译(汉译日) 2、为了完整地表达原文的意思,需补出原文中隐含的语义、省略成分或言外之意。 ①其实恰恰相反。无论从欧洲的现实或历史经验来看,都只能说明,有这个条约只比没有更坏,而不是更好。 →どころが、事実はまさにその逆である。ヨーロッパの現実から見るにせよ、歴史から見るにせよ、その結果はいずれも、この条約のある方がないよりよいのではなく、悪いのだということを示しているだけである。

  16. 加译(汉译日) ②他……不知怎么又跑到东洋去了,半年之后他回到家里来,腿也直了,辫子也不见了。 →この男は……どういうわけか、その後日本へ行った。半年たって帰ってきたときは足も西洋人のように膝がまっすぐになっていたし、辮髪もなくなっていた。

  17. 加译(汉译日) 3、为了完整地表达原文的意思,作些注释性增补,补出原文中的文化背景信息。 ①近来,南风北渐,人们把普普通通的阿拉伯数字同发财,顺利,吉祥相联,并赋予其新的含义。如“168”为“一路发”,“5188”为“我要发发”,“518”为“我要发”,“8888”为“大发”,“9988”为“长久发”,这就难怪拍卖吉祥电话号码引起京城百姓浓烈的兴趣。

  18. 加译(汉译日) →近頃、南の風習が北に伝わってきて、人々は何の変哲もないアラビア数字をラッキーナンバーとして、金持ちになることや物事が順調に行くこと、縁起がいいことと結びつけ、又新しい意味を持たせるようになった。たとえば、168は掛け言葉として「一路発(ずっと金持ちになる)」、5188は「我要発発(私が金持ちになるだろう)」、518も「我要発(私が金持ちになりたい)」、8888は「大発(大金持ちになる)」、9988は「長久発(末永く金持ちになる)」という具合である。こうなると、縁起のいい電話番号の競売に北京市民が興味津々なるのも無理はない。

More Related