1 / 14

分散コンピューティング

分散コンピューティング. 慶應義塾大学環境情報学部 萩野 達也 hagino@sfc.keio.ac.jp. ファイル共有システム. NFS Network File System Sun Microsystems AFS Andrew File System CMU CODA Constant Data Availability CMU Netware WebDAV  ( DAV = Distributed Authoring and Versioning). NFS (Network File System). UNIX における分散ファイル共有

nelia
Download Presentation

分散コンピューティング

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 分散コンピューティング 慶應義塾大学環境情報学部 萩野 達也 hagino@sfc.keio.ac.jp

  2. ファイル共有システム • NFS • Network File System • Sun Microsystems • AFS • Andrew File System • CMU • CODA • Constant Data Availability • CMU • Netware • WebDAV (DAV = Distributed Authoring and Versioning)

  3. NFS (Network File System) • UNIXにおける分散ファイル共有 • 遠隔サーバのファイルをマウントし利用することができる • UDPあるいはTCP サーバ クライアント / / usr home usr home hagino ns hagino ns remote mount

  4. NFSの特徴 • アクセス透過性 • 位置透過性 • 名前空間はローカル • 障害透過性 • 状態を保持しない • ほとんどの処理は再試行可能 • 性能透過性 • クライアントおよびサーバにキャッシュする

  5. NFSの問題点 • 複製透過性がない • サーバの複製は作ることができない • 並行透過性がない • ファイルをロックすることができない • 規模透過性がない • 大規模な共有はできない

  6. NFSの実装 (1) • 仮想ファイルシステム(VFS)によりローカルと遠隔を切り分ける VFS UFS NFS ネットワーク

  7. NFSの実装 (2) • Sun RPCを利用 • portmap • XDR (External Data Representation)を使いメッセージを表現 NFSクライアント NFSサーバ Sun RPC Sun RPC XDR XDR

  8. lookup(dirfh,name) → fn,attr create(dirfh,name,attr) → newfh,attr remove(dirfh,name) → status getattr(fh,attr) → attr setattr(fh,attr) → attr read(fh,offset,count) → attr,data write(fh,offset,cou,tdata) → attr rename(dirfh,name,todirfh,toname) → status link(newdirfh,newname,dirfh,name) → status symlink(newdrfh,newname,string) → status readlink(fh) → string mkdir(dirfh,name,attr) → newfh,attr readdir(dirfh,cookie,count) → entries rmdir(dirfh,name) → status statfs(fh) → fsstatus NFSプロトコル・インターフェイス

  9. VFS • Virtual File System • 従来まではi-nodeによりファイルを識別してきた • NFSではファイルハンドルにより識別する • ファイルシステム識別子 • ファイルのi-node番号 • i-node世代番号 ファイルシステム 識別子 i-node番号 i-node世代番号

  10. NFSで注意すること • ローカルなキャッシュの一貫性は頻繁にチェックする必要がある • サーバからは教えてくれない • 通常ファイルでは3秒ごとにチェック • ディレクトリでは30秒ごとにチェック クライアント サーバ 一貫性のチェック キャッシュ キャッシュ

  11. AFS (Andrew File System) • CMU • 5000台以上のワークステーションによる共有を想定 • 特徴 • ファイル全体のキャッシュ(一部もOK) • kerberosによる認証 • ACLの設定 • 組織を越えた共有

  12. AFSのシナリオ • クライアントがファイルをopen • サーバから最新の複製をコピー • 自分が最新の複製を持っていればコピーしない • ローカルに変更を行う • クライアントがclose • サーバに複製を送り返す • 複製を保持しておく プログラム 複製作成 キャッシュ サーバ クライアント

  13. AFSの問題点 • 遅い? • NFSより効率が良いはずであるが • 特殊な操作が面倒 • 通常のUNIXにはないACLの管理

  14. CODA • CMU • AFSから派生 • AFSからの改良… • 読み出し専用ボリューム以外の複製 • 対故障性に関する改善 • 携帯コンピュータへの対応 • ネットワーク切断状況での操作

More Related