1 / 2

PTX931 音声モバイル反省内容

良かった・気づいた点(技術・ノウハウ). ○3 名の新人が試験に参加、また堀野、山本 2 名も久しぶりの音声 FT とかなり不安はありましたが、皆様のサポートにより、 PTX931 の事業者試験を無事終えることができました。ありがとうございます。 ○チームとして事前トレーニングが行えたので試験全体の把握と意識合わせを行うことができました。 ○大阪からの移動のため、宿泊費、レンタカー代等の経費を抑えることができたと思います。

Download Presentation

PTX931 音声モバイル反省内容

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 良かった・気づいた点(技術・ノウハウ) ○3名の新人が試験に参加、また堀野、山本2名も久しぶりの音声FTとかなり不安はありましたが、皆様のサポートにより、PTX931の事業者試験を無事終えることができました。ありがとうございます。 ○チームとして事前トレーニングが行えたので試験全体の把握と意識合わせを行うことができました。 ○大阪からの移動のため、宿泊費、レンタカー代等の経費を抑えることができたと思います。 ○今回の試験機がオープンのみということや、大阪からの移動のため宿泊出張があまりないので、定期的(2週間に一度)に反省会を開くことができ、細かなミスについてもその都度反省し、皆で対策を練ることができたと思います。 ○端末のバージョンアップ、動作確認も全員で確認しながら実施したため試験に対する認識が深まり、試験に臨めました。 PTX931音声モバイル反省内容 反省点(改善案) ○軽い風邪がチーム内に広がってしまいましたが、試験に影響を与える程には至らなかったのが幸いでした。 改善方法:今後は、風邪を引かないよう体調管理を徹底し、引いてしまった場合も、マスク等で        感染を防ぐように致します。 ○試験準備、確認作業が甘かった点があったため段取りが悪く、時間をロスしてしまった。 改善方法:前日の準備、2人以上で作業確認を行うことを徹底し、試験中は、皆で確認、再確認の上、試験を進めるように致します。 ○合同試験の日にお客様にはご迷惑をお掛けしなかったが、遅刻者(5分)を出してしまった。 改善方法:「チーム内でメール連絡→返信ない場合、電話連絡→ホテルの場合は部屋まで行って起こす。」という体制で再発を防ぎます。 ○合同試験中にローテションの回数を間違えてしまった。 改善案:日めくりカレンダーのようなものを作成する。(連絡係の負担の軽減にもなる。)

  2. 次試験の目標 ○次試験は、オープン/クローズ両方の試験があるので、試験工数の増加によりスケジュールもタイトになってくると思います。事前の準備、段取りをしっかりと行い試験に臨みたいと思います。 ○2機種目に入りますので、新人へモニターモードへの入り方も教え、ログの取得方法に関しても時間をみて教えていき、全体のスキルアップを図りたいと思います。 ○1人1人がリーダー業務を出来るくらいのスキルを身に付けて、1人に負担が行かないように全員でカバーできる環境を作る。 PTX931音声モバイル反省内容 ご要望 ○全員が運転できるように安全運転講習会に参加させていただきたいです。 ○合同試験前のソフトバージョンアップは非常に怖いので、TRKへの起票等早めの対応をお願いいたします。 ○長門さんが休んでしまったときの対応方法を検討する必要があると思います。 ○FTスケジュール等、大阪に展開されていない場合がありましたので、2次配布禁止等の場合どう対応すればよいのか。

More Related