1 / 19

CA LDAP Server for z/OS のご紹介

CA LDAP Server for z/OS のご紹介. 日本 CA 株式会社. LDAP とは ?. Lightweight Directory Access Protocol ディレクトリ・サービス ( ユーザ ID などの情報を管理するサービス ) へアクセスする為のプロトコル TCP/IP ネットワーク上で稼動 一つの LDAP クライアントから LDAP サーバを通じて、複数のプラットフォームにあるディレクトリ・サービスへアクセス可能. LDAP のデータモデル. データはエントリ (entry) で表現される

oral
Download Presentation

CA LDAP Server for z/OS のご紹介

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. CA LDAP Server for z/OSのご紹介 日本CA株式会社

  2. LDAPとは? • Lightweight Directory Access Protocol • ディレクトリ・サービス(ユーザIDなどの情報を管理するサービス)へアクセスする為のプロトコル • TCP/IPネットワーク上で稼動 • 一つのLDAPクライアントからLDAPサーバを通じて、複数のプラットフォームにあるディレクトリ・サービスへアクセス可能

  3. LDAPのデータモデル • データはエントリ(entry)で表現される • エントリは様々な属性(attribute)を持つ • 属性は属性型(attribute type)及び属性値(value)から成る • 例:属性型 – 電話番号、メールアドレス    属性値 – 03-xxxx-xxxx、example@ca.com

  4. エントリーはDIT (Directory Information tree)で管理される LDAPのデータモデル

  5. データの参照は,エントリに付与されたDN(Distinguished name:識別名)で行う LDAPのデータモデル DN : Bさん、人事部、○○株式会社

  6. LDAPのデータモデル • オブジェクトクラス • エントリを定義する為に使える属性のセットを定義している エントリ オブジェクト クラス 属性 属性 属性 属性

  7. CA LDAP Server for z/OSとは • CA Top SecretやCA ACF2で管理されているユーザIDやルールなどの情報をLDAPを通じてアクセス可能にする • CA Top Secret/CA ACF2で管理されるユーザID(ACID,LOGONID)に関する属性を定義するオブジェクトクラスを格納したDITを提供 • CA Top Secret/CA ACF2のDBで認識されるフィールド名を分かりやすい名前に変換するUFN (User Friendly Name)を提供

  8. DIT - CA Top Secret

  9. DIT - CA ACF2

  10. UFN – CA Top Secret

  11. UFN – CA ACF2

  12. CA Top Secretへのアクセス例 • 特定ACID(TSTUSR5)の情報を参照 • Windows XPより下記コマンドを実施 • ldapsearch -D cn=admuser,host=XE20,o=CAJ,c=jp -w password -x -h hostaddress -p 389 -b tssacid=TSTUSR5,tssadmingrp=acids,host=XE20,o=CAJ,c=jp -s base • 次頁に実行結果

  13. CA Top Secretへのアクセス例 • ldif output version: 2 • # • # filter: (objectclass=*) • # requesting: ALL • # • # TSTUSR5, acids, XE20, CAJ, jp • dn: tssacid=TSTUSR5,tssadmingrp=acids,host=XE20,o=CAJ,c=jp • objectClass: tssacid • Name: TEST USER 5 • tssacid: TSTUSR5 • User-Type: USER • AcidRecordSize: 768 • Department: SG5DEPT • Division: SGDIV • Zone: SGZONE • Created-Date: 07.07.10 • Modified-Date: 07.07.10 • Modified-Time: 18:48 • groupmemberOf: tssgroup=OMVSGRP,tssadmingrp=groups,host=XE20,o=CAJ,c=jp • Console-Auth: Y • Bypass-Dsn-Check: Y • Last-Used-Date: 07.07.11 • Last-Used-Time: 10:29 • Last-Accessed-From-CPU: XE20 • Last-Used-Facility: BATCH • Last-Access-Count: 00011 • OMVS-Dflt-Group: OMVSGRP • OMVS-Home-Subdir: /u/dca/user02 • OMVS-Program: /bin/sh • TSO-Logon-Command: pdf • TSO-Logon-Proc: PROC394 • TSO-Region-Size: 4096 • TSO-Options: NOMAIL,NONOTICES,NOOIDCARD • TSO-User-Data: 0000 • AdminAcid: REPORT

  14. CA ACF2へのアクセス例 • 特定LOGONID(TEST002)の情報を参照 • Windows XPより下記コマンドを実施 • ldapsearch -D cn=admuser,host=XE10,o=CAJ,c=jp -w password -x -h hostaddress -p 389 -b acf2lid=TEST002,acf2admingrp=lids,host=XE10,o=CAJ,c=jp -s base • 次頁に実行結果

  15. CA ACF2へのアクセス例 • ldif output version: 2 • # • # filter: (objectclass=*) • # requesting: ALL • # • # TEST002, lids, XE10, CAJ, jp • dn: acf2lid=TEST002,acf2admingrp=lids,host=XE10,o=CAJ,c=jp • objectClass: acf2lid • acf2lid: TEST002 • CICSAccess: Y • GeneralTSOAccess: Y • GeneralVMAccess: Y • AccessCount: 0 • AccessDate: 00/00/00 • AccessTime: 00:00 • KerberosVios: 0 • InvalidPswdDate: 00/00/00 • RecentPswdViolations: 0 • PswdChgDateTime: 01/26/05-11:23 • PswdViolations: 0 • PasswordForExtract: Y • PWP-DATE: 00/00/00 • PWP-VIO: 0 • TSOPrefix: TEST002 • SecurityViolations: 0 • LastUpdatedDateTime: 01/26/05-11:40 • RuleKeyPrefix: TEST002 • HomeDirectory: /u • ShellProgram: /bin/sh • NumericUserID: 110 • FullName: ADMIN TEST • UserIdentificationString:: ICAgICAgIFRFU1QwMDI=

  16. その他LDAPからのアクセス例 • 全てのACID/LOGONID参照 • 特定の属性を持つACID/LOGONID参照 • セキュリティ・ルール参照 • 基本的にACID/LOGONIDの属性は更新も可能だがセキュリティ・ルールは更新不可

  17. CA LDAP Serverが提供するWindowsツール • JXplorer – Javaで書かれたオープンソースのLDAPブラウザ • Command Line Utilities – ldapsearch,ldapadd,ldapmodify,ldapdeleteなど • SDK(Software Development Kits) – USS,Windows,Linux,Solaris,HP-UX,AIX向けのアプリケーション開発用

  18. Jxplorerの画面(CA Top Secret)

  19. CA LDAP Serverの導入 • CA Top Secret/CA ACF2の導入テープに付属のCD-ROMを使用 • Windows上で導入Wizardを使用するので容易 • 関連ファイルがz/OS(USS)にコピーされる • CA LDAP ServerがUSS環境で稼動できるよう、CA Top Secret/CA ACF2においてセキュリティ定義が必要 • 詳細はGetting startedを参照

More Related