1 / 11

コンピュータ演習Ⅰ

8月7日 ( 日 ) 1限目 ファイルの種類. コンピュータ演習Ⅰ. 1限の課題. WORD の文書ファイルを、 HTML ( WEB ページ)用の形式で保存します。 この際に、一つのファイルが複数のファイル・要素に分割されます。 ここで、それぞれのファイルの種類や意味などを調べてみます。 HTML ファイルをテキストエディタで開いて、中身を見てみます。. ファイルの種類は見ればわかる. 「アイコン」による種別の表示 システムに登録済みのファイルは、アイコンで表示される。 「関連づけ」されたプログラムが起動される 「拡張子」を見ると、種類が識別できる。.

perry-mejia
Download Presentation

コンピュータ演習Ⅰ

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 8月7日(日) 1限目 ファイルの種類 コンピュータ演習Ⅰ

  2. 1限の課題 • WORDの文書ファイルを、HTML(WEBページ)用の形式で保存します。 • この際に、一つのファイルが複数のファイル・要素に分割されます。 • ここで、それぞれのファイルの種類や意味などを調べてみます。 • HTMLファイルをテキストエディタで開いて、中身を見てみます。

  3. ファイルの種類は見ればわかる • 「アイコン」による種別の表示 • システムに登録済みのファイルは、アイコンで表示される。 • 「関連づけ」されたプログラムが起動される • 「拡張子」を見ると、種類が識別できる。

  4. 拡張子を表示しよう • Windows XPと、Vista, Windows 7では操作方法が異なりますが、大学の演習環境での操作を行います。 • Explorerの、「フォルダオプション」を開きます。 • フォルダオプションで、「登録されているファイルの拡張子を表示しない」のチェックを外します。

  5. 実行ファイルの見分け方 • 実行ファイルの拡張子は • EXE、COM • などです。 • スパムメールなどで、「すぐに以下をクリック」となっていて、クリックするべきリンクがexeになっているケースがあります。 • クリックすると、インターネット上の実行ファイルが、すぐに実行されてしまいます。

  6. 拡張子とファイルの種類 • WORD文書 ・・・ doc, docx • EXCEL文書 ・・・ xls, xlsx • プレゼンテーションファイル ・・・ ppt • Adobe Acrobatファイル ・・・ pdf • 画像ファイル:jpg, gif, bmp, png,

  7. テキストファイルとバイナリファイル • テキストファイルは、テキストエディタで表示可能なファイル • プログラムファイル( C, java, rb, basなど)は、どれもテキストファイル • 拡張子txtのファイルや、iniファイルもテキストファイルが多い • バイナリファイルは、アプリケーションから直接開かれるファイルが多い。 • doc, xls, docx, pdfなど

  8. テキストエディタ • テキストエディタをインストールします。 • Terapad, または oedit • また、可能ならばバイナリエディタをインストールします。

  9. WORDやEXCELのファイル • 拡張子 doc, docxのファイルを開いてみる。 • テキストエディタで開くとどうなるか。 • バイナリエディタで開くとどうなるか。

  10. 画面コピーを取ってみよう • 今日のレポートでは、「画面のコピー」を貼付けてみましょう。 • Screen Shot(スクショなどという) • 画面コピー用のツールもあります。 • [PrSc] – Print Screenなどのボタンがあります。 • 画面をコピーした後に、ペイントで開く。 • 必要とする部分を切り取って、WORDに貼付ける

  11. 1限の演習課題 • 5日6限の課題文書をHTMLで保存する • 名前をつけてファイルを保存」する際に、html形式を選ぶ。 • ディレクトリを調べて、どんなファイルができるか確認する。 • htmファイルをテキストエディタで開く。 • jpgファイルなどを画像エディタで開く。 • どんなファイルに展開されたかまとめて下さい。 • (提出の必要はありません。) • [ここまでの作業で、休憩とします。]

More Related