1 / 38

第九課  家族のデジカメ写真

第九課  家族のデジカメ写真. 新编日语第一册. 単語の勉強  p146-147. 1. 家族(かぞく) 2. デジカメ 3. 鈴木(すずき) 4.… たち「友達」「学生達」⇒友 達 (とも だち ) 5. 戻る(もどる 他五)帰る 6. 訪ねる(たずねる 他一)訪問(ほうもん)→尋ねる、訪ねる 7. 見せる(みせる 他一)→見させる。見る 8. 上野公園(うえのこうえん) 9. 花見(はなみ) 10. 青い(あおい). 11. セーター 12. 着る(きる 他一)→はく、かぶる … 13. ネクタイ 14. 締める(しめる 他一)→締まる(しまる 自五)

Download Presentation

第九課  家族のデジカメ写真

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 第九課  家族のデジカメ写真 新编日语第一册

  2. 単語の勉強 p146-147 1.家族(かぞく) 2.デジカメ 3.鈴木(すずき) 4.…たち「友達」「学生達」⇒友達(ともだち) 5.戻る(もどる 他五)帰る 6.訪ねる(たずねる 他一)訪問(ほうもん)→尋ねる、訪ねる 7.見せる(みせる 他一)→見させる。見る 8.上野公園(うえのこうえん) 9.花見(はなみ) 10.青い(あおい)

  3. 11.セーター 12.着る(きる 他一)→はく、かぶる… 13.ネクタイ 14.締める(しめる 他一)→締まる(しまる 自五) 15.黄色い(きいろい) 16.ズボン 17.穿く(はく 他五)→脱ぐ(ぬぐ) 18.黒い(くろい)→白い(しろい) 19.めがね 20.かける 21.白い 22.帽子(ぼうし)「ぼうしをかぶる」→防止(ぼうし)

  4. 23.かぶる 24.一家(いっか) 25.いらっしゃい 26.しばらく(暫く 副・名) 27.ご無沙汰(ごぶさた 名・自サ変)   「ご無沙汰していますが、お元気でしょうか」 28.国(くに)国家(こっか)国々(くにぐに)一国(いっこく) 29.皆さん(みなさん) 30.時(とき) 31.東京(とうきょう) 32.知る(しる) 33.ある(或る)「或るところ或る村あるお爺さん」

  5. 34.歌(うた) 35.歌う(うたう)「歌を歌います」 36.踊り(おどり 名)→踊る(おどる 自五) 37.踊る(おどる 自五) 38.方(ほう) 39.両親(りょうしん)「ご両親はお元気でしょうか」 40.兄(あに) 41.弟(おとうと) 42.妹(いもうと) 43.大家族(だいかぞく) 44.少子化(しょうしか) 45.時代(じだい)「少子化時代」

  6. 46.家庭(かてい)家庭暴力(ぼうりょく) 47.方(かた)方々(かたがた)→方(ほう)方々(ほうぼう) 48.父(ちち)父兄会(ふけいかい) 49.貿易会社(ぼうえきかいしゃ) 50.勤める(つとめる)「役所(やくしょ)に勤める」 51.働く(はたらく)「スーパーで働く」⇒「会社に勤める」 52.スーパー 53.出る(でる 自一)→出す(他五) 54.病院(びょういん) 55.スチュワーデス 56.アメリカ 57.ニューヨーク

  7. 59.住む(すむ 自五) 60.結婚(けっこん)「五月に結婚します」 61.ほか(他、外)「外の人」 62.じゃ:では 63.だんだん:ますます 64.核家族(かくかぞく) 65.なる(自五)

  8. 本课要点 • 动词接[て]的连用形 • 家庭成员的称呼 • 格助詞「を」 • 終助詞「よ」 • 数词+ほど • 体言+になります • 动词连用形+ながら • 知っています、知りません。 • 提示助詞「は」「も」

  9. 家庭成员的称呼(P154-155) 分类使用: • 称呼别人家庭成员 • 对外称呼自己家庭成员 • 家庭成员内部称呼 注意: (1)随具体场合的不同使用 (2)实际生活中的其他称谓词语。如 パパ  ママ  おばあちゃん おじいちゃん さちこ(さっちゃん) つよし(つよしくん)

  10. 格助詞「を」 p152 含义: 后续带有移动性的自动词,表示移动、离开、经过。 例: △7時に家を出る。 △飛行機(ひこうき)が空(そら)を飛ぶ(とぶ)。 △公園を散歩する。

  11. 例文: *魚は海を泳ぎます。 *バスは道を走ります。 *小鳥(ことり)は空を飛びます。 *小さい川は、公園を流れます。 *バスを降ります。

  12. 終助詞「よ」 p152 含义: 自己主張や判断、または、相手に注意を呼う。 • 明日は試験ですよ。 • 貴方の辞書はここにありますよ。 • 私もあのパーティーへ出席するよ。 • 私は行きませんよ。 • 李さん、友達が来ましたよ。 • 外(そと)は寒いですよ。

  13. 数词+ほど p150 含义:  「ほど」是副助词,接在数词后面表示大约的概数。与「ぐらい」相近,有时是一种委婉表达。 用例: △十日ほど前 △修理は一か月ほどかかります。 △仕事はまだ半分(はんぶん)ほど残っている。

  14. ほど→「大約幅度」を表すぐらい→「大約基準」を表す  ⇒基本的に置き換えられるほど→「大約幅度」を表すぐらい→「大約基準」を表す  ⇒基本的に置き換えられる 例文: *駅まで一キロほどある。 *広場では何千人ほど集まった。 *部屋には三人ほどいます。

  15. 体言+になります p154 含义:  表示从一种状态变化成另一种状态,「に」表示变化的结果,「なる」是自动词,表示成为、变化。 例句: • もう六時になりました。 • もう冬(ふゆ)になりました。 • 李さんも先生になりました。 • 旅行社の社員になりました。 • 大家族も核家族(かくかぞく)になりました。

  16. ある状態から別の状態に変わる。「に」→変化の結果例文:ある状態から別の状態に変わる。「に」→変化の結果例文: *もう大学二年生になりました。 *もう十時になりました。 *美人(びじん)になりました。  *春になりました。 *四月になると、花が咲いています。 *先生になった娘は、うれしいです。 *ここは図書館になりました。

  17. 本课重点语法 • 动词接[て]的连用形 1、变化规则 2、具体应用句型 ★「動詞連用形+て」 ★動詞持続体ている (1)含义 表示动作的:正在进行、反复经常、结果存续。 (2)句中作用 谓语、定语

  18. 動詞連用形 p149 • 1动词接[ます]的连用形(復習) • 2动词接[て]的连用形(重点) 注意点 ①动词的分类(一段、五段、サ変、カ変) ②动词的词尾特征。

  19. 动词接[て]的连用形 • 一段動詞  見る→みて     起きる→おきて  寝る→ねて     食べる→たべて • サ変動詞 する→して  勉強する→勉強して 朗読する→朗読して  食事をする→食事をして • カ変動詞 来る→きて

  20. 五段動詞 特征:词尾都是在「う」段假名上. ★う  つ   る   促音変 ★む ぶ   ぬ   拨音変 ★く ぐ       い音変 ★す→し 話す(はなす)→はなして

  21. 促音便 • 词尾是「う、つ、る」的動詞、変成「って」 用例: 吸う(すう)→すって 待つ(まつ)→まって 走る(はしる)→はしって

  22. 拨音便 • 词尾是「む、ぶ、ぬ」的動詞変成「んで」。 用例: 読む(よむ)→よんで 遊ぶ(あそぶ)→あそんで 死ぬ(しぬ)→しんで

  23.  い音変 • 词尾是「く、ぐ」的词,把「く、ぐ」变成「い」加「て」(或で)。 用 例: 働く(はたらく)→はたらいて 泳ぐ(およぐ)→およいで 特例: 行く(いく)→行って(いって)

  24. 以「す」結尾的動詞 • 規則:把「す」変成「し」加「て」 用例: 話す(はなす)→はなして 崩す(くずす)→くずして 壊す(こわす)→こわして 乱す(みだす)→みだして

  25. 動詞連接式 p150 含义: 「動詞連用形+て」起连接前后句子的作用,表示并列、先后、因果等关系,或前者为后者的手段、方法等。 例句: △昨日デパートへ行って買い物をしました。 △私は歩いて帰ります。 △今日はよく晴れていい天気です。

  26. *土日(どにち)、スーパーで食材を買って、家で料理をします。 →(買う→買って)*土日(どにち)、スーパーで食材を買って、家で料理をします。 →(買う→買って) *図書館で本を読んで、勉強します。 *あそこへ行って、ちょっと休憩(きゅうけい)をしましょう。 *台風が来て、学校を休みました。 *泳いで渡りました。 *熱があって、休みました。 *あさ、起きて、歯をみがいて、顔を洗って、朝ごはんを食べて学校へ行きます。 • 注意:「て」の意味は様様である。 →並列、前後、因果関係など。前者は後者の手段や方法など

  27. 動詞持続体 p149 形式: 動詞連用形+ている 「て」是接续助词,「いる」是补助动词。 含义: 1、正在进行的动作。 △あの人は歌を歌っています。 △私たちは日本語を勉強しています。 △木村さんはお茶を飲んでいます。

  28. 動詞持続体 2、经常、反复进行的动作。 △週に一回日本語の講座(こうざ)を聞いている。 △いつもここで本を注文(ちゅうもん)している。 △この学校では毎年(まいとし)千人ぐらいの学生が卒業(そつぎょう)している。

  29. 動詞持続体 3、表示动作结果的存续。 △授業はもう始まっている。 △李さんは眼鏡(めがね)をかけている。 △一カ月ほど国へ帰っていました。

  30. 動詞持続体的用法 1.做谓语。 例: あの人は新聞を読んでいる。 田中さんは電話をしている。 王さんは歌を歌っている。

  31. 動詞持続体的用法p151 2、做定语。 例: ★新聞を読んでいる人は日本語科の李さんです。 ★電話をしている人は田中さんです。 ★王さんが歌っている歌は日本の歌です。

  32. 書いている人、 話している先生、 飛んでいる鳥、 降っている雨、 起きている時、

  33. 例: *メガネをかけている人は私の先生です。 *流れている川が長江です。 *咲いている花は桜の花です。 *日本語で話している人は私の友だちです。 注:「~ている」状態の持続 「~ていた」もOK

  34. 动词持续体的过去式、否定式、过去否定式 形式: • ている→ていました • ている→ていません • ている→ていませんでした。 例: △今日の新聞はまだ読んでいません。 △その時(とき)、私は遊(あそぶ)んでいませんでした。勉強していました。 △母は今は働いていませんが、前はスーパーで働いていました。

  35. 知る(しる) p150 用法: ○知っています。 ○知りません。 ×知っていません。 例句: △健康のありがたみを知っています。 △あの人のことをよく知っています。 △私はコンピューターのことは知りません。

  36. 动词连用形+ながら p152 含义: 「ながら」是接续助词,接在动作动词接「ます」的连用形后面,表示同一主体同时做两个动作,句子的重点在后句,译成[一边…一边…]。 例句: △音楽を聞きながら宿題をしています。 △働きながら勉強しています。 其他用法:ながら族

  37. 動詞連用形+ながら 「一边・・・一边」 • 「AながらB」は、ABのどちらもが動作性の動詞のときは同時進行の並行動作を表す。  • 「テレビを見ながら、ご飯を食べています。」

  38. 例: *ゴーと音をたてながら、電車が通り過ぎて行きました。 *この映画を見ながら、私は涙を禁じ得なかったです。 *ラジオを聴きながら、宿題をします。 *友だちと話しながらパソコンをします。

More Related