1 / 11

明日来る 

明日来る .                                 経営学部 3 年 村上久治. 企業と情報技術. IT の進歩は活発な製品および工程イノベーションを促し、業務プロセスの迅速化・高度化を支援し、企業組織のあり方を大きく変節させていきます。 {経営学入門(下) 榊原 2002  p124 }. アスクルの概要. オフィス関連用品配達サービス 文房具店 PLUS の子会社。 PLUS が株式の40%を保有。 時価総額: 1485 億円 資本金: 33 億円 売上高 1446 億円 株価: 7300 円 自己資本比率 41.1 %

pia
Download Presentation

明日来る 

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 明日来る                                  経営学部3年 村上久治

  2. 企業と情報技術 ITの進歩は活発な製品および工程イノベーションを促し、業務プロセスの迅速化・高度化を支援し、企業組織のあり方を大きく変節させていきます。 {経営学入門(下) 榊原 2002 p124}

  3. アスクルの概要 • オフィス関連用品配達サービス • 文房具店PLUSの子会社。PLUSが株式の40%を保有。 • 時価総額:1485億円 • 資本金:33億円 売上高1446億円 • 株価:7300円 自己資本比率41.1% • 基本コンセプト:Innovate for Customer → 情報技術に注目

  4. アスクルの軌跡 • 1997年、文具店PLUSから分社独立。 • 1997年、インターネット受注を開始。 •      インターネット注文サービスの強化  • 2004年、株式を上場

  5. アスクルの登場まで • 文具マーケット:1.4兆円規模。法人が75%、うち             小規模事業所が95%             小規模事業所市場:9975億円 • 大きい事業所:出入り業者が注文を取りまとめ。            十分なサービスを受けている。 • 小さい事業所:オフィス用品を小売店で定価で購入。            十分なサービスを受けられていない。 アスクルはこの市場をターゲットとした!

  6. アスクルの戦略① • 情報技術の活用① Web上で注文を開始。   流通システムの効率化。(日本IBM開発NetCommerce)     最短20分で出荷可能。   情報の共有化。 (売り手と買い手のプラットフォームを目指す) • 情報技術の活用② リピーターの確保。 リアルタイム・リコメンデーション・エンジン

  7. アスクルの戦略② • 月の1度のまとめ払い。   →スムーズな購入をねらう。 • エージェント制の導入。   従来の流通:メーカー→卸業者→小売店→消費者   アスクルの流通:メーカー→エージェント→消費者

  8. マーケティングの4Pからみてみる。 • Product:19400点の品揃え。        アスクルブランド製品。 • Price:アスクルブランドを低価格。 • Promotion:明日、来る。 • Place:ITとエージェント制で流通革命といわれる。

  9. アスクルの成長

  10. アスクルの成長2

  11. 情報技術との付き合い方 • 情報技術に使われるのではなく、  情報技術を使う姿勢が大事ということがこの成功例から言える。

More Related