1 / 30

2009 年度 東海目録研修会及びユーザー会 病院図書室業務の基礎講座シリーズ その 5 「病院図書室の利用者教育」 東海地区の事例報告 「看護師に必要な図書室サービスと利用教育」

2009 年度 東海目録研修会及びユーザー会 病院図書室業務の基礎講座シリーズ その 5 「病院図書室の利用者教育」 東海地区の事例報告 「看護師に必要な図書室サービスと利用教育」. 山田赤十字病院研修センター  小林美香子. 2009 年 8 月 25 日(火). 本日の内容. 1.山田赤十字病院研修センター図書室の紹介 2.日本赤十字社(山田赤十字病院)   キャリア開発ラダーについて 3.枠組み「研究」のキャリア開発ラダー別支援研修と図書室利用教育・指導 4.地域の他施設の研究支援と図書室利用教育・指導 5.新人臨床研修制度化に対応した図書室作り 6.まとめ.

randy
Download Presentation

2009 年度 東海目録研修会及びユーザー会 病院図書室業務の基礎講座シリーズ その 5 「病院図書室の利用者教育」 東海地区の事例報告 「看護師に必要な図書室サービスと利用教育」

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 2009年度 東海目録研修会及びユーザー会病院図書室業務の基礎講座シリーズ その5「病院図書室の利用者教育」東海地区の事例報告「看護師に必要な図書室サービスと利用教育」2009年度 東海目録研修会及びユーザー会病院図書室業務の基礎講座シリーズ その5「病院図書室の利用者教育」東海地区の事例報告「看護師に必要な図書室サービスと利用教育」 山田赤十字病院研修センター  小林美香子 2009年8月25日(火)

  2. 本日の内容 1.山田赤十字病院研修センター図書室の紹介 2.日本赤十字社(山田赤十字病院)   キャリア開発ラダーについて 3.枠組み「研究」のキャリア開発ラダー別支援研修と図書室利用教育・指導 4.地域の他施設の研究支援と図書室利用教育・指導 5.新人臨床研修制度化に対応した図書室作り 6.まとめ

  3. 病院概要 各種指定 ●地域医療支援病院 ●地域がん診療拠点病院 ●臨床研修指定病院 ●救命救急センター ●地域災害拠点病院 など • 許可病床数    655床 •             (一般 651床、感染症4床) • 入院一日平均  513人 • 外来一日平均 1,169人 • 平均在院日数  12.9日 • 平均病床利用率 81.8% • (平成20年度実績) ●伊勢市 Mie Pref, Japan

  4. 研修センターの設置(平成18年4月1日) <研修センター設置の経緯> • 105年間継続した山田赤十字看護専門学校の閉校    (明治34年3月~平成18年3月末迄) <研修センター設置目的> • 山田赤十字病院職員教育(部門教育としての看護職研修全てを含む) • 教育的機能を目的とした活動 • 看護職確保対策 <図書室概要> • 資料1 山田赤十字病院 図書室 利用案内

  5. 研修センターの活動の推移 ※ 研修センターが中心の活動 ※ ☆ 病院の委員会等と共同の活動

  6. 研修センター職員構成 研修センター長(看護師) 副研修センター長 (医師・嘱託) 研修課長 (看護師) 研修センター 事務主事(臨時) 研修係長 (看護師) 研修センター 事務主事(委託) 図書主事 (委託)

  7. 図書室業務担当者

  8. 利用教育・指導実績(2008年度分)

  9. 日本赤十字社事業局看護部  「キャリア開発ラダー」 山田赤十字病院  「キャリア開発ラダー」 看護実践能力向上のためのキャリア開発ラダー導入の実際:日本赤十字社事業局看護部編、日本看護協会出版会、2008.

  10. キャリア開発ラダー導入目的 1)赤十字の看護職員として必要な看護実践能力を段階的に明示し、その到達を目指すことによって看護の質向上をはかる。 2)教育背景やライフスタイルの異なる個々の看護師の教育ニーズにあった継続教育の体系化をはかり、教育の効果・効率を高める 3)看護実践能力を考慮した適切な人員配置を行う 4)個人の看護実践能力向上の動機づけとなるよう支援する 5)看護職員の仕事の満足を促進する

  11. 赤十字医療施設のキャリア開発ラダーの看護実践能力の到達目標赤十字医療施設のキャリア開発ラダーの看護実践能力の到達目標 資料2 山田赤十字病院キャリア開発ラダー看護実践能力の到達目標及び指標資料3 枠組み「教育」「研究」看護実践能力の指標

  12.  よくあるできごと 図書主事の悩み 「看護師さんが何を調べたいのか漠然としていてさっぱり分かりません。ちょっと図書室に来て下さい」 1.「調べたいことが何か」を看護師自身が分かっていない場合が多い   →日常臨床の問題意識がどこから発生してきたかを丁寧に聞き取る    (「研究テーマの絞込み」「問題の明確化」) 2.キーワードを抽出し、いざ文献検索!    (書籍なのか、雑誌なのか?)

  13. レベルⅠ支援  対象者:平成21年4月 新入職者54名(既卒者含む) 日 時:平成21年4月22日 12:50~16:50     平成21年4月23日 13:00~17:00 場 所:図書室 担当者:研修係長、図書主事 方 法:1グループ3~10名単位を1時間かけて実施 教 材:資料4  「図書室の活用と文献検索」 

  14. レベルⅠ支援 スケジュール

  15. レベルⅠ支援 グループ別指導内容

  16. レベルⅡ支援  • 看護研究小委員会から課題提示  「看護実践の中で生じた疑問や課題に関し、現時点で明らかになっていることを調べ、発表する」 • 文献検討発表会:平成21年12月6日(日) • 発表時間:8分間   • 図書室担当者は、利用者が課題を達成するための支援を行う

  17. レベルⅢ支援  • 対象者:看護研究に取り組む者 • 日 時:随時 • 場 所:図書室 • 担当者:研修係長、図書主事 • 方 法:個別対応の文献検索指導       (代理検索よりも自立への支援を行う) • 看護研究小委員会と図書室は、表裏一体の関係にある

  18. 事例①レベルⅢ支援  研究小委員会への相談内容 「PEGの入っている患者さんの便性について、NSTメンバーから『自分の病棟には下痢の患者が多い』と指摘された。本当にそうなのかと思い、PEG挿入患者のカルテを調べてみた。これからどのように研究を進めていけばよいかを教えて欲しい。文献検索したことない」 ○月○日 ○:00、図書室でお会いしましょう

  19. 事例①レベルⅢ支援  図書室にて 1.下痢の定義、便性の観察方法を調べる必要あり   1)NANDA-I看護診断 定義と分類 2009-2011    (医学書院)   2)看護診断ハンドブック第8版(医学書院)   3)MEDISーDC (http://www.medis.or.jp/)    (財)医療情報システム開発センター    看護実践用語標準マスター(看護観察編)

  20. 事例①レベルⅢ支援 

  21. 事例①レベルⅢ支援  「カルテを調べる前にここ(研究相談、図書室)へ来た方がよかったんですね。下痢と一言で言っても、便の表記方法はバラバラでした。これからどう進めていけばよいのでしょうか?」 • 研究相談の場、そして図書室に気軽に足を運ぶ利用者を増やす。 • そのためにできることは?

  22. 研究小委員会への相談内容 「事例①の看護師から、『研究はスタートする前に相談に行った方が良い』と教えてもらいました。  糖尿病教育入院患者さんに1週目が終わったところで目標設定をしてもらっていますが、具体的な目標設定ができるようになって欲しいと思ってます。どのように進めれば研究になりますか?」 事例②レベルⅢ支援  1.問題の明確化 2.キーワード抽出「コーチング」「糖尿病」「目標管理」「地域連携パス」

  23. 事例②レベルⅢ支援  図書室にて 1.文献検索方法の指導  1)医中誌Web  2)JDreamⅡ(日本看護協会会員登録)  3)メディカルオンライン

  24. レベルⅣ・Ⅴ支援  • 対象者:認定看護師・専門看護師・認定看護  管理者など • 日 時:随時 • 場 所:図書室 • 担当者:研修係長、図書主事 • 方 法:文献検索サポート、情報提供

  25. 事例③ レベルⅣ・Ⅴ支援  図書室への相談内容 「来年、当県にて日本看護学会(小児看護)が開催されることになった。学会準備委員会委員を任命されたので、最近の小児科看護に関する話題を知りたい」 1.小児関連雑誌「小児看護」 「小児科」「小児科臨床」「小児外科」バックナンバーの目次集を提示 2.司書アシストを利用し、 「小児看護」 「小児科臨床」の特集からキーワードを抽出   (他職種連携・食育・プレパレーションなど)

  26. 事例④他施設看護師への支援  図書室への相談内容 「点滴静脈注射の穿刺時、看護師が感染予防のために手袋を装着しなければならないが、どの程度遵守されているのかを研究したいので文献検索の方法を教えて欲しい」 キーワード抽出  「点滴」「感染予防」「手袋着用」「意識調査」  「CDCガイドライン」

  27. 事例④他施設看護師への支援  文献検索支援 1)医中誌Web 2)JDreamⅡ 3)メディカルオンライン 4)CiNii 5)厚生労働省科研費DB検索 6)J-STAGEにて関連学会検索、   文献ダウンロード

  28.   平成21年7月9日「保健師助産師看護師法および看護師等の人材確保に関する法律の一部を改正する法律案」が衆議院本会議で可決、成立した。  平成21年7月9日「保健師助産師看護師法および看護師等の人材確保に関する法律の一部を改正する法律案」が衆議院本会議で可決、成立した。   同法は2010年4月に施行される。

  29. まとめ 1.組織の発展と個人のキャリア開発を支援する図書室つくり 2.「保健師助産師看護師法」および「看護師等の人材確保に関する法律」の改正を受け、教育機能を充実させた図書室つくり 3.「安全・安心」な医療を提供するためには、多職種チーム医療の実践が必須。学術情報の提供を担う図書室担当者は、チーム医療推進の要である。

  30. 参考文献 1)松井和世,谷眞澄,松本ゆかり他:人が人を育てることで組織は成長する,看護,61(5) ,p58~63 , 2009. 2)池田由美子,大林由美子,松尾文美:日本赤十字社の教育・医療施設連携による採用内定者への支援, 61(10) , p77~81 , 2009. 3)小林美香子:国試に出題される医療安全(1)安全を守るための技術〈院内感染対策〉 ,医療安全, 6(1) , p102~106 , 2009. 4)小林美香子:国試に出題される医療安全(2)医療安全管理と保健師助産師看護師法、医療安全, 6(2) , p92~96 , 2009. 5)小林美香子:国試に出題される医療安全(3)薬剤の知識と取り扱い,医療安全, 6(3) , p108~112 , 2009.

More Related