1 / 1

◆食品表示研修プログラム一覧

食品表示研修(中級 ). 無料. 県では、 県内の事業者の皆様方に食品表示に関する知識・理解を深めていただくため、食品表示の研修を開催しています。 今回は、食品表示法の成立により義務化が決定した栄養成分表示(エネルギー・たんぱく質・脂質・炭水化物・ナトリウム等)や特色のある原材料などの訴求表示、一括表示でのアレルギー表示、添加物の記載漏れに関する注意点等について演習を交えて解説する中級編を開催します 。. 【日 時・会 場】 ◇四万十市会場(定員 30 名) 平成 25 年 11 月 12 日(火) 13 : 30 ~ 17 : 00

Download Presentation

◆食品表示研修プログラム一覧

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 食品表示研修(中級) 無料 県では、県内の事業者の皆様方に食品表示に関する知識・理解を深めていただくため、食品表示の研修を開催しています。今回は、食品表示法の成立により義務化が決定した栄養成分表示(エネルギー・たんぱく質・脂質・炭水化物・ナトリウム等)や特色のある原材料などの訴求表示、一括表示でのアレルギー表示、添加物の記載漏れに関する注意点等について演習を交えて解説する中級編を開催します 。 【日 時・会 場】◇四万十市会場(定員30名) 平成25年11月12日(火)13:30~17:00 四万十市立中央公民館3階研修室2(四万十市右山五月町8-22) ◇高知市会場(定員100名) 平成25年11月13日(水)13:30~17:00 高知県工業技術センター2階研修室(高知市布師田3992-3)         【講師】株式会社 消費経済研究所 福地祐治氏 ◆食品表示研修プログラム一覧 済 【対象者】 食品表示についてより深く学びたい方(やや専門的な研修となりますので食品表示に関して基礎的       な知識を有している方を対象としています) 【参加費】無料 【参加申込方法】FAXまたはメールにてお申込みください。 ※各会場定員に達した場合は、先着順とさせていただきます。 申込期限:平成25年11月7日(木) (お申込み先)高知県産業振興推進部 地産地消・外商課         食品加工推進室 担当 田中・田畑 (〒780-8570)高知市丸ノ内1-2-20  TEL:088-823-9704 / FAX:088-823-9262 Mail:120901@ken.pref.kochi.lg.jp ****************   申 込 書 ****************** 企業名:             主な商品の種類:             

More Related