1 / 38

ちょっと得するお金の話(投資編)

ちょっと得するお金の話(投資編). ~いまどきの資産運用のツボ~. R&Aコンサルティング. CFP 西本 健. 株式の値段を決めるのは何か?. 株式では自分の考えと比べた“違和感”が売り買いの引き金となる。. 経済学者ケインズの名言. 「株式投資は美人コンテストの優勝者を予想するようなものである」. 自分の好みで選ぶのではなく、今回の 主催者や審査員の好みから、一番選ばれそうな 美人は誰かということを予想する. サプライズに敏感な株価の動き. 意外感が方向を決める. 市場の予想と大きくかけ離れた事実が出た場合に、より大きく株価は動く.

Download Presentation

ちょっと得するお金の話(投資編)

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. ちょっと得するお金の話(投資編) ~いまどきの資産運用のツボ~ R&Aコンサルティング CFP 西本 健

  2. 株式の値段を決めるのは何か? 株式では自分の考えと比べた“違和感”が売り買いの引き金となる。 経済学者ケインズの名言 「株式投資は美人コンテストの優勝者を予想するようなものである」 自分の好みで選ぶのではなく、今回の 主催者や審査員の好みから、一番選ばれそうな 美人は誰かということを予想する

  3. サプライズに敏感な株価の動き 意外感が方向を決める 市場の予想と大きくかけ離れた事実が出た場合に、より大きく株価は動く 市場の予想通りだった事実発表では全く材料にならないか、むしろ裏目に出たりする

  4. 株価の変動要因 ファンダメンタルズ要因 (本質的価値) その他の要因 (需給環境など) マクロ要因 個別材料要因 市場内部の 需給関係 売り手と買い手 の関係 景気 金利 為替 政治

  5. 投資価値の分析手法 ファンダメンタルズ 分析 テクニカル 分析 企業の財務データ、景気の動向などをもとに銘柄本来の投資価値を分析する手法 株価の動きそのものをチャートを用いて分析し、今後の値動きを予測する方法 中長期投資で効果 短期売買で有効

  6. ファンダメンタルズ分析とは? 現在 将来 高い 今は株価が割高だからいずれ下がるはずだ・・・ 割高 本来の価値 より高い 株価 財務分析から分かる銘柄本来の価値 今は株価が割安だからいずれ上がるはずだ・・・ 本来の価値 より低い 割安 低い

  7. いろいろな決算書 詳しい 詳しくない

  8. 株式投資の代表的な指標 PER(株価収益率)が低いとお買い得! PER(倍)=株価÷1株当たり利益 PBR(株価純資産倍率)で底値圏がわかる! PBR(倍)=株価÷1株当たり株主資本

  9. 株式投資の代表的な指標 ROE(株主資本利益率)で収益性がわかる! ROE(%)=当期純利益÷株主資本×100 または 1株当たり利益÷1株当たり株主資本×100 配当性向が高ければ株主重視の経営! 配当性向(%)=1株当たり配当金÷ 1株当たり利益×100

  10. 株式投資の心得 • 情報より、他人の行動によりアクションを起こす。 • 利益の増加に応じて、投資金額を減少 • ストップ・ロスは、逆指値注文 • 金利上昇で株式市場から債券市場にお金が流れる?

  11. 情報より他人の行動によりアクション起こす 投資家は情報をどのように捉え、そしてその情報を投資に生かしているのか? ○ 「情報を他人よりいち早くキャッチすることが重要だ」 ○ 「他の投資家の動きをみながら投資戦略を立てることが重要だ」 ◎ 「情報をいかに早く正確に解釈するかが重要だ」 ◎ 「他の投資家がなぜそのような投資行動をとるのかが重要だ」 情報 投資行動 市場相場

  12. 逆張り戦法とは? 株価 小口投資家(一般投資家)は 底値で売って、ピーク値で買う Aランク 売り 小口投資家の空売りが急増 するような相場は大底近し と判断される 買い Cランク Bランク 売り Bランク Cランク 売り 買い Aランク 買い

  13. 株式投資におけるリスク管理 株価上昇 初回投資 利益を マイナスし 資金を減少 予想 買い 実際 逆指値注文 ● 資金増加 ピラミッティング ストップ・ロス (損失限定)

  14. 現在の市場環境は? 1989年12月29日 日経平均株価 38,915円 長期国債(10年) 7.125%   好景気      景気後退      景気回復      不景気 金利 ピーク 株式バブル 株価 下落 債券価格 下落 金利低下 金利上昇 債券価格 上昇 2006年3月20日 日経平均株価 16,624円 長期国債(10年) 1.73% 2003年4月 日経平均株価 7,607円  長期国債(10年) 0.43% 株価 上昇 債券バブル 金利 底値

  15. 株式・債券・金利の相関関係 株式と債券は一般的には逆の値動きをする 株式バブル 債券バブル 債券価格は下落する 金利が上昇 金利が下落 債券価格は上昇する

  16. 未上場株に投資してみよう! 「グリーンシート銘柄」と「IPO銘柄」の購入 • 目先の値上り益よりも、育てて大きくする喜びを • リスクをとることの喜びを知ろう • グリーンシート銘柄こそ、株式投資の本命 • エンジェル税制の上手な活用を

  17. エンジェル税制のしくみ ◆投資時点<投資額を他の株式譲渡益から控除> 例:ベンチャー企業へ投資した年に他の株式譲渡益が300万円あった場合 200万円 投資 課税価格 100万円 ベンチャー企業への投資額=控除対象 200万円 ◆売却時点:利益が発生した場合<譲渡益を1/2に圧縮して課税> 例:投資先企業が上場して、株価が1,000万円に上昇して売却した場合 200万円 投資 取得価格 200万円 課税価格 400万円 圧縮による減価対象 400万円 ◆売却時点:損失が発生した場合<損失の翌年3年間の繰越控除> 翌年 2年目 3年目 利益 利益 利益 200万円 投資 損失 200万円 3年間繰り越して利益から控除

  18. 個人向け国債を上手に活用する • 1万円から買える手軽さが魅力 • 最低利率が保障された変動金利国債 • 1年経てば換金が原則自由にできる • 中長期運用向き商品である • ペイオフ対策にはもってこいの商品である

  19. 「個人向け国債」の金利変動イメージ (利率) A時点で設定された利率で半年後の 利払日に利率を支払います 10年固定利付 国債の実勢の金利 ● 個人向け国債の 適用金利 ● ● A ● ● 0.80% ● ● ● ● ● 適用利率の 下限(0.05%) (期間) 発効日 利払日 利払日 利払日 利払日 利払日 利払日 利払日 利払日 利払日 利払日

  20. 「個人向け国債」を2年1ヶ月で中途換金した場合「個人向け国債」を2年1ヶ月で中途換金した場合 元本 購入時 元本 半年後 1回目の利子 元本 1年後 2回目の利子 元本 1年半後 3回目の利子 元本 2年後 4回目の利子 直近2回分の利子(税引前) 相当額が差し引かれる (2年1ヶ月後に中途換金すると・・・) 元本 1ヶ月分の利子相当額 中途換金時に受け取る金額

  21. 「個人向け国債」を2年1ヶ月で中途換金した場合「個人向け国債」を2年1ヶ月で中途換金した場合 1,000,000円 金利1.2%で一定の場合 購入時 1,000,000円 半年後 4,800円 1,000,000円 1年後 4,800円 1,000,000円 1年半後 4,800円 1,000,000円 2年後 4,800円 直近2回分の利子(税引前) 12,000円が差し引かれる (2年1ヶ月後に中途換金すると・・・) 988,000円 800円 中途換金時に受け取る金額

  22. 個人向け国債の概要

  23. 投資信託を利用して上手に資産運用をする • 長期分散投資によりリスクを軽減できる • 少額で世界中のマーケットに投資ができる • 手軽に情報収集ができる • 累積投資でコツコツ投資(ドル・コスト平均法) • 運用はプロのファンドマネジャー • 銘柄は自分で選ぶ

  24. 投資信託の仕組み 投資家 投資家 投資家 投資家 投資家 多くの投資家から集めた資金を一つにまとめる 大きな資金で株式や債券などに専門家が分散投資を図り、運用する 株式 債券 海外の市場 不動産 運用成果を投資家に還元する

  25. 投資信託の種類 ハイリスク ハイリターン 株式投資信託 株式型 国際型 株式と債券などで運用 国内型 インデッ クス型 公社債投資信託 債券型 株式を組み入れないで運用 MMF、MRF、中期国債ファンド等

  26. 運用商品に入れたい上場投資信託(ETF・REIT)

  27. ETF(株価指数連動型上場投資信託) • 仕組みは投資信託だが、株式と同様にリアルタイムで売買できる • 決算日には、組み入れている株式の配当金が信託財産に入り、保有する口数に応じて分配金が支払われる • 日本の代表的な上場企業に分散投資できる • 税金は株式と同じなので、株式との損益通算が可能

  28. REIT(不動産投資信託) • 株式と同じように売買できる • 配当利回りが相対的に高く、安定している • 収益の源泉を賃貸料としているため、大きく変動することがなく、値動きも小さい • 賃貸料は物価にスライドして上昇することが予想されるため、インフレに強い • 他の金融商品の値動きの影響を受けないので分散投資の面でも効果がある

  29. 外貨を持つことの重要性 • 円高よりも円安のほうが怖い • ドルベースで資産を評価してみる • 資産を異なる通貨に分散しておく • 成長する国の通貨は買われる • 諸外国の国債も選択肢のひとつに

  30. 各国の政策金利の推移 お金は金利の低いところから高いところへ流れる 2006年2月 日本  無担保コール翌日物 現在は世界的に金利上昇中 (景気回復局面) 米国  FFレート

  31. 変額個人年金保険の意外な効用 安心と利殖  一石二鳥の優れもの • 金利上昇期の今こそ変額保険加入のチャンス! • 実質は投資信託でも、保険商品であるため税制面で数々の特典あり • 自己責任による自前の年金づくりは早いほうがよい • 変額個人年金はあらゆる面で魅力的な商品

  32. 変額個人年金と投資信託の対比

  33. 変額個人年金と投資信託の対比

  34. 自己責任の時代 自分で勉強しないといけないのは分かるけど・・・ そうはいっても・・・ ある程度の自己責任は必要! でも全部を勉強するのは無理! 信頼できるアドバイザーを持つことが必要!

  35. 悪徳商法から身を守る方法 • この世にうまい話はないことを肝に銘ずる • 怪しい電話勧誘は最初からきっぱり断る • 訪問販売の営業員はまずインターホンで話す • 不審に思ったら業界団体に確認する

  36. 金融商品の広告には要注意 • 重要なことは小さな字で書いてある • 大きな字より小さな字をよく読む • コスト負担をよく確認する • 表面的な数字だけで判断しない

  37. 図表1 外貨預金キャンペーンの広告例 米ドル建て外貨定期預金 金利優遇キャンペーン                (○月○日~○月○日まで) 金利 年12% (1ヶ月満期) 優遇金利は初回の預入期間にのみ適用されます。外貨預金は為替変動によって元本 割れになる場合もあります。また、預入時や引出時には所定の手数料がかかります。 ○△□銀行

  38. 図表2 保険商品の広告例     誰でも入れる保険 登場!      日帰り入院でも保障します!  毎月の保険料は 2000円から! 1日に直すとたったの 65円! (1月を31日で計算)

More Related