1 / 26

ビジネスとしての資産運用業

200 8 年12月 16 日. ビジネスとしての資産運用業. ピムコ ジャパン リミテッド  取締役社長 高野  真. 略歴: 高野 真 ピムコ ジャパン リミテッド 取締役社長

Download Presentation

ビジネスとしての資産運用業

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 2008年12月16日 ビジネスとしての資産運用業 ピムコ ジャパン リミテッド  取締役社長 高野  真 略歴: 高野 真 ピムコ ジャパン リミテッド 取締役社長 2001年10月ピムコジャパンリミテッドに入社。PIMCO JAPAN入社以前は、1987年4月大和証券入社とともに大和総研へ出向。1990年より米国へ出向、ノーベル経済学賞を受賞したハリーマルコービッツ氏とともに資産運用モデルの開発にあたった後、92年に帰国し、株式ストラテジスト業務を担当。96年10月よりストラテジストチームヘッド。97年10月にゴールドマン・サックス・アセット・マネージメントに転じ、投資顧問部門全般のマーケティングヘッドを務める。1999年11月より執行役員 企画調査室長を兼務。2002年4月より現職。資本市場全般に関する論文・著書多数。92年度証券アナリストジャーナル賞受賞。日本ファイナンス学会理事、ファイナンス稲門会代表幹事を兼務。日経新聞(VEIWPOINT)、日経NET(経済羅針盤)などのコラムを定期的に執筆。早稲田大学大学院理工学研究科博士前期課程修了。

  2. 本日知ってもらいたいこと Investment Management is…. • an ever growing industry • entertaining • all about theory

  3. 目次 1. 金融危機の現状とその影響 2. 成長する資産運用業 3. 投資の王道とは 4. 運用会社経営モデル Retu_700_72

  4. 1.金融危機の現状とその影響

  5. 2007年 2008年第1四半期 2008年第2四半期 2008年第3四半期 サブプライム危機 流動性危機 資本再構築と インフレ懸念 金融システム危機 • サブプライム・ローン担保証券の損失が表面化 • 低格付資産の売却、大幅な銀行資産の評価損が発生 • 銀行システムに対する不信感、銀行の融資問題が顕在化 • ヘッジファンド等の流動性枯渇 • ベア・スターンズ破綻をきっかけに、大規模なレバレッジ解消の動きが発生 • 信用度の高低を問わない「投げ売り」 • 金融機関の資本再構築ニーズにより、新規発行債券利回りが上昇 • 伝統的なロング・オンリーの投資家がクレジット市場に回帰 • 各国中央銀行は景気重視からインフレ対策重視にシフト • 市場のコンフィデンス悪化には歯止めがかからず • インフレ対策よりも景気対策が優先に • ファニーメイ・フレティーマックは政府管理下に • リーマン・ブラザーズが破産申請し、メリルリンチはが買収される • AIGに対して、政府は850億ドル規模の融資で救済 • 米国財務省は市場の混乱に対して金融安定化法案を策定 金融システム危機: 進化 3cs_intl_review_

  6. 想定外の事象が現実に… • 世界経済および金融市場の長期的な構造変化が起こりつつある • 規制強化と政府介入の拡大 • 市場のボラティリティーが高まり、混乱が継続する中においては、投資計画策定が複雑化 • 市場流動性の逼迫により投資目的の達成が困難なものに • 投資家および運用者ともにダイナミックなマクロ経済環境の変化に適応していかざるを得ない 今後の長期的構造変化にどのように立ち向かっていくべきか?

  7. 恐怖指数(VIX)で見る金融危機 • 大規模な資金の巻き戻しが引き起こした100年に一度の危機 • 適正価値の議論、経験則は意味を持たない市場 → 投資機会を生む • その機会を生かせるのはリアルマネーの投資家のみ • 個人など、借入(レバレッジ)に頼らない投資家

  8. ケーススタディ:レバレッジ投資の是非 Web search by “投資用ワンルーム” “高田馬場” = スカイコート高田馬場第3 • レバレッジのコントロール  • 自己資金以下への物件価値の下落 • 借入の期間とロール • 収益とコストの関係 • ポイント • 安定して高い家賃収入(期待収益率) • 長期の投資 (時間分散) • より安い借り入れ金利(低コスト) • 大きなレバレッジ 7

  9. 2.成長する資産運用業

  10. 貿易立国から投資立国へ 経常収支=貿易収支  + 所得収支 + その他 貿易収支=輸出・輸入の収支所得収支=海外への投資から得られる配当・利子収入 出所:財務省,米国商務省計算分析局 • 所得収支対GDP比3.22%(米国:0.59%)

  11. 期待される債権大国から運用大国への脱皮 • 対外証券投資は2007年末で約288兆円、うち219兆円が中長期債券 • 外貨準備の殆どは米国債 (備考)対外資産収益率=投資収益受取/対外資産残高 (出所:財務省、米国商務省計算分析局、英国統計局) • 貿易収支の縮小を賄うのは投資の収益、それを拡大するには… 1. 金融機関バランスシートの海外分散投資の促進 2. 窓口を通じた投資信託販売の拡大による個人貯蓄の海外投資

  12. 米国企業上位10社 (グローバルランキングで上位100社に入った米国企業は合計40社)米国企業上位10社 (グローバルランキングで上位100社に入った米国企業は合計40社) グローバル グローバル社名 セクター 株価 $ 総合市場価値 ランクランク(単位10億米ドル) 2008/92008/6 1 1 エクソンモービル 石油精製77.7 403.3 3 6 ゼネラル・エレクトリック 一般産業 25.5 253.6 4 8 マイクロソフト ソフトウェア、コンピューター・サービス 26.7 243.6 5 11 ウォルマート 一般小売業 59.9 235.6 6 18 プロクター・アンド・ギャンブル 家庭用品、住宅建設 69.7 211.4 8 17 バークシャー・ハサウェイ損害保険業 130,600.0 202.9 10 20 ジョンソン・エンド・ジョンソン製薬、バイオテクノロジー 69.3 193.6 15 13 シェブロン石油精製 82.5 169.4 17 15 AT&T 固定電話会社 27.9 164.5 18 45 JPモルガン・チェース 銀行 46.7 160.5 グローバルランキングで上位100社に入った日本企業 グローバル グローバル社名 セクター 株価 $ 総合市場価値 ランクランク(単位10億米ドル) 2008/92008/6 23 25 トヨタ自動車自動車および自動車部品製造業 41.3 142.2 56 61 三菱UFJフィナンシャル・グループ銀行 8.4 91.7 70 102 NTTドコモ 携帯電話会社 1,581.5 70.9 72 79 日本電信電話 固定電話会社 4,417.7 69.5 94 75 任天堂 娯楽用具 406.0 57.5 PERCEPTIONGAPものづくり国日本とサービス大国米国Global 500 グローバル企業時価総額ランキング 出所:Financial Times

  13. 3.投資の王道とは

  14. 投資とギャンブルはどこがちがう? 100賭けた時のギャンブルの期待配当値 • 投資が勝てる理由 • 期待値がプラス • 大数の法則 • スキルの余地が大きい • 目的:資金を増やすこと • ギャンブルが勝てない理由 • 期待値がマイナス • 大数の法則 • スキルの余地がない • 目的:余暇

  15. マンハッタン島のマジック • アインシュタイン曰く『複利は20世紀最大の発見だ』 • マンハッタン島は1626年に24ドルでインディアンから購入 • マンハッタン島の価値は1兆ドル • 24ドルを8%の複利で運用していれば1300兆ドル • 単利であれば9875ドル

  16. 互いに独立し無相関でかつ期待収益率やリスク量が等しい複数(N種類)の資産に等しく投資すると、その期待収益率は変わらず、リスクは√N分の1になる。 効き始めた分散投資の効用 – 理論的整理① • 無相関資産の組み合わせ効果

  17. 分散投資の効用 – 理論的整理② • 主要資産クラス間の相関係数(過去7年) 2007年11月30日現在 PIMCO作成

  18. 長期投資の効果は、時系列相関の無い資産をN年間投資するとそのリスク量は√N分の1になる。 分散投資の効用 – 理論的整理③ • 長期投資の時間分散効果 長期投資家は長期投資効果を享受できる

  19. 資産運用ビジネスにおける3つの分散 運用対象 • 債券 • 株式 • ローン・リース • 不動産・会員権 • エネルギー・穀物 • デリバティブ 地域 • 国内 • 海外(米国・欧州) • エマージング・マーケッツ 運用方法 • アクティブ • インデックス • クオンツ • ヘッジファンド • 逆張り • バイ・アンド・ホールド

  20. 分散投資から現在の状況をどう見るか? • 長期投資によりイベントリスクは排除される • 中途半端な分散がもたらすリスク • リアルマネーが長期投資を可能にする • リアルマネー時代における資産運用業の優位性

  21. 4.運用会社経営モデル

  22. 資産運用業界の顔ぶれ コア資産運用会社 その他の資産運用会社 ファンド 出所: Pensions & Investments、PIMCO

  23. グローバル運用会社ランキング 預かり資産残高トップ15グローバル運用会社ランキング 預かり資産残高トップ15 出所: Evestment Alliance

  24. 資産運用ビジネスの特徴 • サービスよりも物作りのカルチャー • 付加価値 • ビジネスを取った後が重要 • 儲かるビジネスモデル • 売り上げの自己増殖機能 • 高い限界利益率 • 商品の質をもたらす要因 • プロセスが結果を生む • 人材の質が重要

  25. 資産運用ビジネスで勝つために • 一貫したアルファを生み出すプロセス (分散と独自のアルファ) • 顧客資産増加を第一に考えるWIN-WINビジネスモデル • 石橋をたたいても渡らないコンプライアンスカルチャー • そして….人に投資を

  26. エピローグ:いま、個人的に関心のある事 • 資金大国であっても資産運用大国とならないリスク • 広い意味での金融機能の空洞化 • 国内証券市場の地盤沈下 • 金融危機の金融ビジネスに与える影響 • 投資銀行 • パッシブ • 100年に一度のチャンス • BACKTOTHEBASICS • 既存ビジネスの崩壊 • 成長する中国・インドをどのようにビジネスにつなげるのか

More Related