1 / 17

ゼファー カタログから

ゼファー カタログから. 大型風車には さまざまな問題が・・・. ① 風の変動で発電量が大きく変わる  ( 風速 3m/ 秒~ 23m/ 秒の間でしか稼働しない) ※ 定格 14m/ 秒。 23m/ 秒以上の強風時は危険のため稼働を停止。. ② 風切り音が大きい  (付近住民にとっては騒音になることも。). ③ コストがかかるうえ、万が一 故障した場合、   電力供給が突然ストップする可能性がある. ④ 景観問題や、バードストライク(野鳥の激突). AIRDOLPHIN エアドルフィンなら・・・.

Download Presentation

ゼファー カタログから

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. ゼファー カタログから

  2. 大型風車には さまざまな問題が・・・ ① 風の変動で発電量が大きく変わる (風速3m/秒~23m/秒の間でしか稼働しない)※ 定格14m/秒。23m/秒以上の強風時は危険のため稼働を停止。 ② 風切り音が大きい (付近住民にとっては騒音になることも。) ③ コストがかかるうえ、万が一 故障した場合、  電力供給が突然ストップする可能性がある ④ 景観問題や、バードストライク(野鳥の激突)

  3. AIRDOLPHIN エアドルフィンなら・・・ ① 微風~強風(風速3m/秒~50m/秒)に対応■平均風速が微風のときでも、  時々瞬間的に強く吹く風をキャッチして発電■ 65m/秒の暴風まで追従し、発電し続ける ② 風切り音が静か (サイレント・ディスラプター・ブレードを採用) ③ 低コスト。大量設置により発電量を増大  一台が故障しても、全体発電量への影響が少ない ④ 景観への影響が広範囲におよばない  鳥は自ら近寄らないので、ぶつかる心配がない

  4. ミニウィンドファームをつくりませんか! 小型風車の大量連結により、大電力発電を実現 予算に応じて設置台数が増減できるので、 一定の面積が確保できれば個人での導入も容易 風のよく吹く海岸沿いや、高台などが理想的。 もちろん、ビルの屋上などにも設置できます 太陽光発電パネルと組み合わせて・・・ 日中、風のないときの発電量を補うことができます

  5. たとえば・・・

  6. 実際例(ゼファーHPから)

  7. 実際例(ゼファーHPから)

  8. 想定図(合成写真)

  9. 想定図(合成写真)

More Related