1 / 14

兵庫県南部地震

10 月 5 日防災工学課題. 兵庫県南部地震. 02T3065B 日合絢乃. 概要. 震源  明石海峡 北緯 34 度 36 分、東経 135 度 03 分、深さ 14km 時刻 1995 年 1 月 17 日午前 5 時 46 分 52 秒 規模   マグニチュード  7.2 揺れの大きさ. 揺れの大きさ. 震度分布. 地震の種類 ・直下型地震といわれる、海のプレートに押されて、ひずみが生じた陸のプレートの内部で発生する地震。

sloane-chan
Download Presentation

兵庫県南部地震

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 10月5日防災工学課題 兵庫県南部地震 02T3065B 日合絢乃

  2. 概要 • 震源  明石海峡 北緯34度36分、東経135度03分、深さ14km • 時刻 1995年1月17日午前5時46分52秒 • 規模   マグニチュード 7.2 • 揺れの大きさ

  3. 揺れの大きさ

  4. 震度分布

  5. 地震の種類 ・直下型地震といわれる、海のプレートに押されて、ひずみが生じた陸のプレートの内部で発生する地震。  ・六甲山地の活断層が動くことによって起こった。活断層とは第四紀になって動いた断層で、地形にはっきりと動いた証拠が残されているもの。今後も活動して、地震を発生させると考えられる断層。

  6. 人的被害  死者       6,433人  行方不明者      3人  負傷者  重傷10,683人         軽傷33,109人 計43,792人 • 住家被害   全壊  104,906棟 186,175世帯  半壊  144,274棟 274,182世帯 小計  249,180棟 460,357世帯   一部損壊263,702棟    計512,882棟  (03年末、消防庁まとめ)  • 地震の被害

  7. 火災による被害

  8. ライフラインの被害

  9. 兵庫南部地震における調査建築物全体の被災度別分類兵庫南部地震における調査建築物全体の被災度別分類

  10. 建築物の被害 1981年(昭和56年)6月 新耐震設計に改定された

  11. 建築物の被害

  12. 道路などの被害 地下鉄が走っている上の道路が 陥没した(神戸市兵庫区) 高速道路の高架橋の柱がこわれた(神戸市須磨区)

More Related