1 / 14

ゆとり教育 ・ 脱ゆとり教育

ゆとり教育 ・ 脱ゆとり教育. 1196623 c 地域文化論講座 宮野裕子. 目次. 現状・問題 詰込み型教育からゆとり教育へ ゆとり教育とは ゆとり教育の+と- ゆとり教育から脱ゆとり教育へ 日本の教育 海外の教育 提言・展望 日本が目指すべき教育とは … 参考文献等 論点. 詰込み型からゆとりへ. 1970 年代 詰め込み教育 「新幹線授業」、暗記学習、学力偏重主義 1980 年代 もっとゆとりを 量的拡充→質的拡充へ 少子高齢化、国際化、科学技術の進歩、情報化に対応した教育体制を! × 画一平等教育 … 「ぬれ落ち葉」「粗大ごみ」

Download Presentation

ゆとり教育 ・ 脱ゆとり教育

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. ゆとり教育・脱ゆとり教育 1196623c 地域文化論講座 宮野裕子

  2. 目次 • 現状・問題 • 詰込み型教育からゆとり教育へ • ゆとり教育とは • ゆとり教育の+と- • ゆとり教育から脱ゆとり教育へ • 日本の教育 • 海外の教育 • 提言・展望 • 日本が目指すべき教育とは… • 参考文献等 • 論点

  3. 詰込み型からゆとりへ • 1970年代 詰め込み教育 • 「新幹線授業」、暗記学習、学力偏重主義 • 1980年代 もっとゆとりを • 量的拡充→質的拡充へ • 少子高齢化、国際化、科学技術の進歩、情報化に対応した教育体制を! ×画一平等教育…「ぬれ落ち葉」「粗大ごみ」   ○生涯学習 →どのような教育が必要か、どのような大人を育てていくか

  4. ゆとり教育とは • ゆとり教育=新学習指導要領 • 多様な価値観、自己選択、自己実現 • 生涯学習 • リテラシー • 小1,2で「生活科」導入(1992年) • 中高で「家庭科」が男女必修(1993年、1994年) • 学校週5日制(1992年~) • 授業数、カリキュラム削減 • 「総合的な学習の時間」導入

  5. ゆとり教育の+と- • プラス面 • 週五日制→家庭、地域を学び場に • 考える力、生きる力を伸ばす • 時間的、精神的なゆとり • のびのびした自由な発想 • 自己責任による選択と意思決定

  6. ゆとり教育の+と- • マイナス面 • 総授業数の減少 • カリキュラム削減 • 学力低下→日本経済にダメージ?        →非行の増加、道徳的退廃 • 成績不振者を放置 • 『分数ができない大学生』 • TIMSS、PISA • 受験の心配←親の不安、学校不信         ←私学や塾の発展

  7. ゆとりから脱ゆとりへ • 1990年代 ゆとり教育推進→私立と公立の差 • 学力低下を食い止めることが緊急課題 • ゆとり教育の在り方を見直す方針へ • 基礎学力の向上 • 少人数授業 • 英語教育 • 全国学力テストの復活

  8. 日本の教育 • 学校不信、教師不信←教師の質 • 全国一律のカリキュラム • 指導法の規定 • 統一テストなし • 義務教育…進級、卒業の認定の問題 • いじめ問題、不登校、中途退学者 • モンスターペアレント

  9. 海外の教育 • フィンランド • 自己制御、自己責任、自己管理の教育 • 信頼関係重視 • 教師の高い資質、専門性、高い評価 • 家庭との連携 • 協働型の活動 • 一人一人に応じた学習支援 • 教育機会均等 • 教育は前段階で無償 • 環境教育

  10. 海外の教育 • イギリス • 教育水準監査局 • 学力テスト、学力証明テスト、卒業認定テスト • 自主的学校経営方式 • ハウス制度 • チューター制度 • 生徒手帳=プランナー

  11. 海外の教育 • アメリカ • 州統一テスト、卒業認定テスト • オルタナティブスクール • チャータースクール • ホームスクール • 学校安全のための危機管理体制 • 学校安全法 • スクールポリス • 生徒ハンドブック、在学契約 • 校則決定過程への生徒参加 • ヘリコプターペアレント

  12. 日本が目指すべき教育とは • 嫌いを作らず、好きを伸ばす • まずは学ぶ楽しさ、意欲を培い、方法を知る • 各学校の自由度UP+統一テスト • 少人数クラス、複数の教師 • ハウス制度…「ちょボラ」 • 家庭と学校の連携を密に • 経済的、文化的支援

  13. 参考文献等 • 『さらばゆとり教育』 寺脇研 著、光文社(2008年) • 『フィンランド・イギリス・アメリカ教育の成功の秘密』 加藤十八 編著、学事出版(2012年)

  14. 論点 • ゆとり教育は必要か、不必要か。 • これからの日本の教育はどうあるべきか。 • カリキュラムは? • 学校、家庭、地域の役割 • アメリカのようなオルタナティブスクールは日本で設置が可能か? • スクールポリスは必要か? etc...

More Related