1 / 1

新たなエネルギー社会の構築推進事業   

新たなエネルギー社会の構築推進事業   . 供給量の増加 ・太陽光発電: 90 万 kW           ・コージェネ等: 35 万 kW 需要量の削減 ・ガス冷暖房等: 25 万 kW. 要求額  14,430 千円(一般財源  7,215 千円). 要求額  957,500 千円 +債務負担 576,000 千円 (一般財源  0 千円). おおさかエネルギー地産地消推進プラン(素案). 【2020 年度における効果 】. 『 おおさかスマートエネルギーセンター 』 の運営 (府市共同事業).      太陽光発電設備及び省エネ機器設置等に係る

Download Presentation

新たなエネルギー社会の構築推進事業   

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 新たなエネルギー社会の構築推進事業    供給量の増加 ・太陽光発電:90万kW           ・コージェネ等:35万kW 需要量の削減 ・ガス冷暖房等:25万kW 要求額 14,430千円(一般財源 7,215千円) 要求額 957,500千円+債務負担576,000千円(一般財源 0千円) おおさかエネルギー地産地消推進プラン(素案) 【2020年度における効果】 『おおさかスマートエネルギーセンター』の運営 (府市共同事業)      太陽光発電設備及び省エネ機器設置等に係る      初期費用軽減のための融資事業 (1)再生可能エネルギーの普及拡大(2)エネルギー消費の抑制(3)電力需要の平準化と電力供給の安定化 三本の柱 施策の推進 拡 充 見直し 150万kW 以上を創出 ◆本年4月、民間人材も迎え、大阪市と共に創設。府民や中小事業者からの相談をワンストップで行うなど、様々な事業を展開。   次年度はプランを踏まえ、事業所の省エネ対策として、 BEMS普及のための事業事務費を増額要求。 ◆エネルギー(供給量等)目標の実現に向け、再エネ(太陽光発電等)の普及促進に加え、分散型電源設備や省エネ化工事(単独)も対象に。 ◆太陽光発電設置のニーズはあるので、個人がより利用しやすい制度に改正。 ・対象設備に分散型電源を追加等 ・融資限度額をアップ 見直し 創エネ、蓄エネ、省エネ 対策の相談・アドバイス 太陽光パネル設置 普及啓発事業 公共施設や民間施設の 屋根・遊休地と発電事業者のマッチング 都市インフラ活用型 技術実証実験事業 おおさか スマート エネルギー センター <制度内容(個人住宅向け)>  ◆融資対象者:府内居住者 ◆融資件数:400件 ◆対象設備(工事):太陽光発電のほか、 分散型電源(コージェネレーション等)や蓄電池、省エネ化工事など※対象設備・工事は単独または組み合わせによる設置可能に ◆融資限度額:500万円 ◆融資利率:年1.0%(固定金利)◆融資期間:10年 ◆融資枠(預託額):20億円(預託額:12億円) 再生可能エネルギーの導入可能性の調査・検討 BEMS普及 啓発事業 『おおさか版BEMSアグリゲータ登録制度』の創設  ・中小事業者のニーズにマッチした廉価なBEMSを扱うアグリゲータを登録  ・BEMSの周知を図るとともに、中小事業者のBEMS導入を支援 ⇒ 中小事業者の省エネ化と電力需給のひっ迫回避 拡 充 ※ BEMSとは ・ビル全体の電力使用を効率的に管理・制御するシステム ※アグリゲータとは ・BEMSを用いて、エネルギー管理支援サービスを提供する事業者

More Related