1 / 10

IR スペクトルとは

IR スペクトルとは. 分子に波数 4000 – 400 cm -1 の赤外線をあて,その吸収の様子を調べる分析法. 光のもつエネルギー E (J) は E = h n = hc/ l = 100hc n と書け, 波数 4000 – 400 cm -1 の赤外線の光子は E = 7.95 x 10 -20 – 7.95 x 10 -21 J のエネルギーをもつ。これは、分子の振動 ( 結合の伸縮、結合角の変角 ) 運動の励起を行う程度のエネルギーである。 h: プランク定数。 6.626 x 10 -34 Js n : 光の振動数 (Hz)

Download Presentation

IR スペクトルとは

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. IR スペクトルとは 分子に波数 4000 – 400 cm-1の赤外線をあて,その吸収の様子を調べる分析法 光のもつエネルギー E (J) は E = hn = hc/l = 100hcn と書け,波数 4000 – 400 cm-1 の赤外線の光子は E = 7.95 x 10-20 – 7.95 x 10-21 J のエネルギーをもつ。これは、分子の振動 (結合の伸縮、結合角の変角) 運動の励起を行う程度のエネルギーである。 h: プランク定数。6.626 x 10-34 Js n: 光の振動数 (Hz) c: 光速度。3.0 x 108 m/s l: 光の波長 (m)。l = c/n。 n: 波数。I cm の長さに含まれる波の数。n = 100/l = 100n/c ~ ~ ~

  2. IR スペクトルからわかること 分子の中にどのような構造・官能基があるか 構造・官能基の種類に応じて「特性吸収帯」と呼ばれる吸収がある。    メチル基:2960,2870 cm-1 (C-H 伸縮)    アルコール水酸基:3400-3200 cm-1 (O-H 伸縮) この吸収を手がかりにして分子内の構造・官能基を推定する。 ただし、実際の IR チャートではこれらの吸収が重なり合って現れ、かなり複雑となるので、IR チャートだけから分子の構造を特定することは現実的ではない。 また、官能基の種類はわかっても、官能基の数まではわからない。

  3. 特性吸収帯 C-H 伸縮 (Csp-H > Csp2-H > Csp3-H) CºC 伸縮 C=C 伸縮 ~ C-H 面外変角 n (cm-1) = 10000/l (mm) C-C 伸縮 (1200 – 800 cm-1) は かなり弱い

  4. 主な特性吸収の出るところ

  5. 調和振動子モデル ~ A-B 結合の伸縮振動の波数 nA-B (換算質量) C-H: 12C-1H 12C-2D 13C-1H fCºC > fC=C > fC-C fC=O > fC-O etc f: 結合の強さ

  6. 左右対称になると弱い吸収 内部アルキンの CC も弱い アルケンの置換様式と特性吸収 C-H 面外変角 (< 900 cm-1) の吸収帯に注意

  7. IR チャートの例:2-ペンタノン

  8. IR チャートの例:ベンジルアルコール

  9. 太いピークと鋭いピーク

  10. IR チャートの例:ヘプタン酸

More Related