1 / 23

OHC-Sim

1/23. ● 自動で画面が切り替わります. OHC-Sim. (社)日本フルードパワーシステム学会 OHC - Sim 特別研究委員会 幹事 桜井康雄 ( 足利工業大学・教授 ). シミュレーション・パッケージ. 2/23. Windows ® に対応. GUIを用いた簡単な油圧回路編集. 油圧記号に基づいたアイコン. 油圧回路の編集,動特性の計算,結果表示までの一連の作業を OHC-Sim 上で実行. ユーザーカスタマイズ機能による新たな素子登録. 様々な回路の動特性計算に対応. OHC-Sim の主な特長. 3/23. この様な油圧回路を

urvi
Download Presentation

OHC-Sim

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 1/23 ●自動で画面が切り替わります OHC-Sim (社)日本フルードパワーシステム学会 OHC-Sim特別研究委員会 幹事 桜井康雄(足利工業大学・教授) シミュレーション・パッケージ

  2. 2/23 • Windows®に対応 • GUIを用いた簡単な油圧回路編集 油圧記号に基づいたアイコン • 油圧回路の編集,動特性の計算,結果表示までの一連の作業をOHC-Sim上で実行 • ユーザーカスタマイズ機能による新たな素子登録 様々な回路の動特性計算に対応 OHC-Simの主な特長

  3. 3/23 この様な油圧回路を OHC-Sim上で描くと OHC-Sim上での油圧回路編集例

  4. 4/23 センサー,PIコントローラ,演算器,1次遅れ・・・ 信号系 素子 アキュム レータ タンク 負荷 パイプ 制御弁 絞り フィルター 分岐 油圧ポンプ その他 の素子 アクチュエータ 素子の種類

  5. 5/23 OHC-Simを用いたシミュレーション (1) 油圧素子の配置とパラメータ設定 (2) 油圧素子の結合 (3) 入力信号系素子の設定 (4) シミュレーション実行 (5) シミュレーション結果の表示

  6. 6/23 ①油圧素子アイコンをクリック ②登録されている油圧素子を表示するウィンドウが開く 油圧回路素子の選択・配置

  7. 7/23 油圧回路素子選択 配置(ドラッグ&ドロップ) 油圧回路素子の選択・配置

  8. 8/23 特性値設定ウィンドウオープン SI,工学単位系に対応 アイコン上で マウスを右クリック 油圧素子の特性値入力

  9. 9/23 接続ポートの近 くでドロップ アイコンの接続ポート の近くでドラッグ 油圧回路素子の結合 結線完了

  10. 10/23 アイコンをクリック 信号系素子選択 ウィンドウオープン 信号線の色:赤 識別が容易 配置 (ドラッグ&ドロップ) 信号系素子の接続例 信号発生器の配置・接続 結線

  11. 11/23 信号の種類選択 パラメータ設定 クリック 右クリック 信号系素子の接続例 信号発生器の配置・接続 正弦波...

  12. 12/23 表示が変わり、設定終了 信号系素子の接続例 信号発生器の配置・接続

  13. 13/23 配置 (ドラッグ&ドロップ) 信号系素子の接続例 センサーの配置・接続 結線

  14. 14/23 結線が終了すると 物理量選択ウィンドウオープン 負荷速度 物理量選択 信号系素子の接続例 センサーの配置・接続

  15. 15/23 表示が変わり、設定終了 信号系素子の接続例 センサーの配置・接続

  16. 16/23 計算条件設定後 アイコンをクリック アイコンをクリック シミュレーション開始 計算条件設定用 ウィンドウオープン シミュレーション実行

  17. 17/23 シミュレーション結果の表示 計算結果は Excel等でも 読み込める形式

  18. 18/23 ユーザー独自の素子をOHC-Simに登録する機能 実行可能に ユーザーカスタマイズ機能 ユーザーカスタマイズ機能とは・・・ ユーザーカスタマイズ機能の開発により ●既存の素子と併せた油圧回路のシミュレーション ●水圧回路のシミュレーション ●空気圧回路のシミュレーション

  19. 登録した素子の油圧要素アイコン 回路図編集ウィンドウ アイコン上でマウスを右クリック パラメータ設定ウィンドウオープン パラメータ入力エリア モデル説明エリア ユーザーカスタマイズ機能による素子の登録例 斜板と斜板制御用シリンダ 19/23

  20. ユーザーカスタマイズ機能による素子の登録例ユーザーカスタマイズ機能による素子の登録例 開口線図方式チェック弁 20/23

  21. 21/23 水圧回路 シミュレーション結果 ユーザーカスタマイズ機能により登録 OHC-Sim上での水圧回路の編集 水圧回路のシミュレーション

  22. 22/23 シミュレーション結果 空気圧回路 OHC-Sim上での空気圧回路の編集 空気圧回路のシミュレーション 全ての素子:  ユーザーカスタマイズ機能により登録

  23. 油圧回路設計・動特性解析用シミュレーション・パッケージ油圧回路設計・動特性解析用シミュレーション・パッケージ OHC-Sim 簡単な説明を終了します

More Related