1 / 30

マンションの安全・安心

マンションの安全・安心. 国土交通省着工統計より(有)アトリエ803作成. 国土交通省着工統計より(有)アトリエ803作成. 京都・滋賀 マンション数の増加. 2006.4.8. 2006.4.8 NPO 法人 集合住宅改善センター調べ. 京都・滋賀 築年数別マンション数. 2006.4.8 NPO 法人 集合住宅改善センター調べ. 京都・滋賀 新耐震対応マンション数. 2006.4.8 NPO 法人 集合住宅改善センター調べ. 日本の人口推移. 全国 30 ~ 49 歳人口. 2007年. 男女別人口予想推移. 10:11. 2007年. 2020年.

Download Presentation

マンションの安全・安心

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. マンションの安全・安心

  2. 国土交通省着工統計より(有)アトリエ803作成国土交通省着工統計より(有)アトリエ803作成

  3. 国土交通省着工統計より(有)アトリエ803作成国土交通省着工統計より(有)アトリエ803作成

  4. 京都・滋賀 マンション数の増加 2006.4.8 2006.4.8NPO法人 集合住宅改善センター調べ

  5. 京都・滋賀 築年数別マンション数 2006.4.8NPO法人 集合住宅改善センター調べ

  6. 京都・滋賀 新耐震対応マンション数 2006.4.8NPO法人 集合住宅改善センター調べ

  7. 日本の人口推移

  8. 全国30~49歳人口 2007年

  9. 男女別人口予想推移 10:11 2007年 2020年

  10. 年代別男女別予想人口推移 働き盛りの人口 2007年 458万人 60歳以上人口

  11. 高齢者世帯の増加

  12. 夫婦高齢者の世帯 女性高齢者 単身世帯 男性高齢者 単身世帯

  13. 危機の種類 天災と予防 運営の危機 普段の危険

  14. 天災と予防

  15. 普段の危機

  16. 運営の危機

  17. 危機と危険への対応はコミュニケーションの蓄積から危機と危険への対応はコミュニケーションの蓄積から (中古マンション購入時にも役立つ)  ①すぐにわかること  ②掲示板等からわかること  ③エントランスホール付近でわかること  ④敷地内を観察してわかること

  18. 集合郵便受け付近が明るい? • 雨が降ったとき 玄関ホールの床まで濡れることは? • 雨水浸水のためのEVトラブルは? • 夏祭り(地蔵盆など)を実施している? • 定期的な消防訓練を実施している? • 新規入居者に対する ルール等の説明を実施している?

  19. 掲示板の掲示物の貼り方が整頓されている? • 管理組合専用の掲示板に 最新情報が貼り出されている? • 草むしりや掃除当番など住民の手で環境整備をする習慣があることがわかる? • 子ども会・お楽しみ会・サークルなどの 活動があることがわかる? • 敬老会・高齢者の会などの活動があることがわかる? • 広報・組合だよりなどを発行していることがわかる?

  20. 管理組合資料(規約等)の 保管先が明示してある? • わかりやすいところに 緊急連絡先が明示してある? • 集合郵便受けが防犯上死角になっていない?

  21. 敷地内の印象?整頓されている? • 外部からEVまで車椅子で行ける? • 玄関・廊下・EV・階段の清掃がきれい? • 駐輪場が整頓されている? • 駐車場に廃棄物・放置自動車等がない? • 駐車禁止ゾーンに駐車している車がない? • EVホールや廊下の駐輪は少ないかまったくない? • 外部者の駐輪は少ないかまったくない?

  22. 人間の場合若々しく保つ方法とは? • 見た目 ふけないようにしていますか? • 気分的に落ち込まないようにしていますか? • まわりを 元気にできますか? • できるかぎり自分ひとりで自分自身をコントロールできますか? 老      病      死

  23. つながりが大事 • 住むというのはひとりだけではない • 住むというのは一軒だけではない • つながりがなければ住むことも管理もできない

  24. 平和を保つには手間と時間がかかる 部屋は 放っておくと無秩序になっていく マンション管理も 放っておくと問題が絡み始める

  25. 外部の専門家を 利用する 管理組合がすべてをおこなうには手間ひまが掛かり過ぎる   ひとつでも経験の多い専門家が 管理組合の役に立つ 専門家をうまく利用する   全体の見通しを共有する

  26. 建物の価値を引き継いでいくためには常に意識して手をいれていかないと・・・建物の価値を引き継いでいくためには常に意識して手をいれていかないと・・・

More Related