1 / 20

IT 点呼キーパーのご提案

IT 点呼キーパーのご提案. 【 法人様向け 】  提案者;株式会社東洋マーク製作所. 弊社のアルコール検知器がテレニシ株式会社 「 IT 点呼キーパー」と連動ができるようになりました。. IT 点呼と は IT 機器( TV 電話や PC にカメラ、アルコール検知器等)を使った「疑似対面点呼」です。 IT 機器の画面を通して点呼者と運転者が対面で点呼を行います。 (全日本トラック協会 情報化推進事業 抜粋). IT 点呼キーパーの利点. IT 点呼キーパー使用のパソコン環境. IT 点呼キーパー使用時の機器構成. 【 点呼執行者側 】 【 車庫 / 運転手側 】

wetmore
Download Presentation

IT 点呼キーパーのご提案

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. IT点呼キーパーのご提案 【法人様向け】 提案者;株式会社東洋マーク製作所

  2. 弊社のアルコール検知器がテレニシ株式会社「IT点呼キーパー」と連動ができるようになりました。弊社のアルコール検知器がテレニシ株式会社「IT点呼キーパー」と連動ができるようになりました。

  3. IT点呼とはIT機器(TV電話やPCにカメラ、アルコール検知器等)を使った「疑似対面点呼」です。IT機器の画面を通して点呼者と運転者が対面で点呼を行います。(全日本トラック協会 情報化推進事業 抜粋)IT点呼とはIT機器(TV電話やPCにカメラ、アルコール検知器等)を使った「疑似対面点呼」です。IT機器の画面を通して点呼者と運転者が対面で点呼を行います。(全日本トラック協会 情報化推進事業 抜粋) IT点呼キーパーの利点

  4. IT点呼キーパー使用のパソコン環境

  5. IT点呼キーパー使用時の機器構成 【点呼執行者側】【車庫/運転手側】 ・パソコン                ・パソコン ・Webカメラ              ・Webカメラ (PC内蔵可・フレームレート30/S 以上)          (PC内蔵可・フレームレート30/S 以上) ・マイク(Webカメラ内蔵可)              ・マイク(Webカメラ内蔵可) ・スピーカー(PC内蔵可)              ・スピーカー(PC内蔵可)                     ・免許証リーダー (任意:免許証の確認機能を利用する場合)                      ・アルコール検知器 AC-011IT・AC-015IT

  6. 東洋マーク製作所連動機器 弊社アルコール検知器AC-011IT・AC-015IT・AC-015BTの3機種が連動可能となっております。

  7. アルコール検知器・メンテナンス価格

  8. その他オプション機器 • 免許証リーダー(SONY製 RC-S380推奨)  ¥5,000 • 点呼時に免許証の所持確認と期限確認も行えます。 • Webカメラ (Logicool製を推奨 写真はC270 )¥10,000 • パソコン内蔵型でも問題ありません。パソコンに無い場合は必要になります。 • スピーカー (PC内蔵スピーカーでも大丈夫ですが、大きい音が必要な場合) • 上記の機器は、家電量販店にても販売しております。法人様にてご用意頂いても結構です。

  9. IT点呼キーパーの操作方法 ① 今までのソフトは、運転手側から点呼執行者側への一方通行での計測・点呼でありましたが、 IT点呼キーパーは運転手側・点呼執行者側共に、一つのソフトにて計測・点呼ができるようになり、点呼計測データもクラウドで共有し、点呼執行者・運転手側どちらからも確認できるようになりました。

  10. IT点呼キーパーの操作方法 ② ドライバーの健康状態や車輌の日常点検・アルコール検知器を使用しての飲酒検査等、 Webカメラを通して、運転手側と点呼執行者とで顔を見合わせながら点呼を行います。

  11. IT点呼キーパー概要(帳票印刷) 全ての営業所の点呼記録を一元管理可能 クラウドにてデータ管理され記録されているデータを「管理者モード」内で確認頂くことができます。 事務所単位・ドライバー単位・点呼日に沿って提示することが可能です。

  12. IT点呼キーパー概要(帳票印刷) 点呼簿の出力について 今、現在使用されている点呼簿へのフォーマットカスタマイズは可能です。 《点呼簿のカスタマイズは有償にて賜ります。但し、サービス運用開始3ヶ月以内であれば初回のみ無償にて対応致します。》 点呼簿は管理者用の ID・パスワードを利用することで各拠点から出力することができます。

  13. IT点呼キーパーの製品形態と導入の利点

  14. スマートフォンでIT点呼キーパー

  15. スマートフォン用アプリ使用料金表・検知器のお値段スマートフォン用アプリ使用料金表・検知器のお値段 AC-015BT:スマートフォンとはブルートゥースで接続でき接続コードは不要となっております。

  16. IT点呼キーパーの契約・設置の流れ ①「IT点呼キーパー_利用規約」をご確認いただきまして「IT点呼キーパー_利用申込書」に必要事項のご記入をお願い致します。 ②利用申込書を弊社までメールもしくはFAXを頂きまして、IT点呼キーパーのご注文は完了となります。 (1の確認の欄にチェックを入れていただき、2の利用開始日、3の会社名のご記入・社印の捺印をお願いします。別紙参照) ②利用申込書 ①利用規約表紙 1 2 3

  17. 契約時に「IT点呼キーパー」へマスター登録をする為の契約時に「IT点呼キーパー」へマスター登録をする為の                        フォーマットをエクセルデータでお渡しします。 ①シート1:営業所リスト・・IT点呼キーパーを使用する営業所名をご記入下さい。 ②シート2:社員リスト・・所属営業所・氏名・点呼執行者をご記入下さい。 ③シート3:車輌リスト・・所属営業所・車両ナンバー・(乗車ドライバー名)をご記入下さい。 ④スマホ版リスト・・・スマホ利用時・・所属営業所・使用者名・電話番号をご記入下さい。 ②社員リスト ①営業所リスト

  18. 必要事項をご記入頂きましたエクセルデータは、必要事項をご記入頂きましたエクセルデータは、 弊社担当営業までメールにてご返信下さい。 ④スマホリスト ③車輌リスト

  19. IT点呼キーパー・アルコール検知器の設置と 運用に辺り確認事項 • 《セットアップ》 • 「IT点呼キーパー_マスタ登録用紙」を元にお客様情報を登録し、ログインID・パスワードを発行し、インストールCDを準備致します。 • お客様にてのソフトインストールとなりますが、リモートインストールも可能です。 • (弊社担当営業と事前打ち合わせにて弊社営業がご訪問させて頂くことも可能です。) • 《お支払い方法》 • IT点呼キーパー使用の設定初期費用・月額費用につきましては、弊社(株式会社東洋マーク製作所)とIT点呼キーパー契約法人様との直接の契約とさせて頂きます。 • IT点呼キーパー契約法人様には口座振替用紙へご記入して頂きます。 •  月額費用(IT点呼キーパー維持費用・スマホ点呼維持費用)がSMBCファイナンスサービスより • 毎月5日に銀行口座より引き落とされます。(12ヶ月一括払いも可能です。) • 《サポート》 • ソフトの使用方法・ソフトのトラブル、検知器の使用方法、検知器のトラブル等は電話にて弊社、テレニシ株式会社とで対応を致します。(パソコン遠隔地操作も可能です。) • (出張サポートの場合は、出張費が発生する場合がございます。) • IT点呼キーパーはクラウド型です。常に最新バージョンでお使い頂くことができます。 • 最新バージョンへの更新時は、IT点呼キーパーを起動していただきますとご案内が画面上に表示されます。表示に従ってバージョンアップをお願い致します。

More Related